えっと、これ以上みなさんに呆れられるのもちょっと・・・と思って、
前回の日記で書きませんでしたが

実は、土曜日は映画の前にアイスホッケーの見学にも行ったんです

映画の上映時間まで1時間もあったので、すぐ前にあったスケートリンクを覗いてみよう♪
ということになり・・・
何気なく入ってみると、そこには3つもリンクがあって、
全てのリンクでアイスホッケーの試合が行われてました!!!

ご存知の方も多いと思いますが、カナダの国技はアイスホッケーですね

野球もバスケも、地味にがんばってるみたいだけど、国民のほとんどはホッケーファンです。
夏はオフシーズンなので、サラリーマンの楽しみも半減

その代わり、ホッケーのオンシーズンとなる冬になると、国全体が色めき立ちます

ホッケーのある日は外出しない男性が多い


街を見渡しても車に地元ホッケーチームの応援旗をくっつけた車が行き交い、
スポーツバーは賑わい、ホッケーの試合なんてチケットが手に入らないという有様です。
ホッケーのメジャーリーグはテレビでもほぼ毎日見ることができるけど、
意外に強くて面白いのがマイナーリーグ。
ホッケー人口が多いから、マイナーリーグの層もかなり厚く、アメリカの野球のリーグと同じような感じです。
土曜日、たまたま飛び込んでみたアイスリンクで、
偶然にもマイナーリーグの試合(練習試合かも)に遭遇しました。
いやぁー、すごかった

スタジアムで公式試合を何度か見たことがあるんだけど、
その時は2階席の上の上の上のほう・・・

全体的には見えやすかったけど、プレーヤーの表情までは見えない距離。
でも、アイスリンクのすぐそばでホッケーの試合を見ると、
ちょっとその迫力に圧倒されてドキドキします

壁にぶつかる衝撃や、パックが思ったよりも早く動くところなど、
目の前で見るからこそ味わえる醍醐味。
しばらく見学してたんだけど、映画の時間が近づいたのでアイスリンクを後にしました。
もう夜だというのに、外に出てみたらアイスリンク場よりもあたたかかった!!!
ト 「外のほうがぬくい!!

と、ちょっとびっくりして叫ぶと、
ジ 「当たり前でしょ

と言われました。そっか、そうだよな。
不思議な気がするけど、ちょっと考えたらそりゃそうだ。ウム

アイスリンクにへばりついて激写したマイナーリーグのホッケープレーヤーたち。

早すぎて、撮影が追いつきません


かっこよい。かっこよすぎです



順位がガタ落ちしてしまいましたが・・・

今日もポチっと応援よろしくです
