goo blog サービス終了のお知らせ 

男爵練馬店トムのひとりごと(花の写真いっぱい)

写真大好き、絵も旅も大好き!
Tomのひらめき・お客様との会話・時々川柳・目標(花の写真投稿1000枚ちかく投稿済み)

Tomさん今年の重大ニュース その10「暖人の七・五・三」

2009-12-31 08:33:21 | 
いっちょまえに着飾った暖人がいる。五才の厄払いである。かみさんと初めて東京駅からバスに乗り茨城県の坂東市迄出かけた。お父さんお母さんと,久さしぶりのご対面である。周りが畑に囲まれ何か久しぶりにのんびりした。神社に行きお祓いが終わった後に,千歳飴とお絵描きセットのお土産をもらった。写真屋さんに行き洋服と着物に着替えての撮影,我々も写真に納まった。出来上がりをプレゼントしていただいたが、流石プロ、かっこ良く写っていた。昨日から我が家に遊びきているが,今朝,自分の名前をひらがなで書いてみせてくれた。孫は可愛いですね。1月3日迄いるのでおもいっきり遊ぶぞ!
今年1年ご愛読ありがとうございました。まだまだ頑張ります,来年も見て下さい。皆さん良いお年をお迎えください♡

Tomさん今年の重大ニュース その2「鶴の舞」

2009-12-23 07:10:08 | 
今年は3年に1度の練馬区の指定文化財「鶴の舞」の渡行が行なわれた。3年に1度の本番で、行列をしている様をテレビのクルーにカメラを向けられたり、踊り終わってからのインタビューと主役で大変でした。今年は長老がでられなくなり心配しましたが、鶴の舞を踊るのは同級生なのでお互いポイントの打ち合わせをしたり無事終わってホッとしました。でも道中歌の掛け合いで長老からご指摘を受けました。次は3年後ですが、春と秋のお祭りの朝8時頃にはいつも後輩の指導を兼ね氷川神社の社殿で、練習をしています。良かったら見に来て下さい。地元の新聞やケーブルテレビで1週間1日2回放映されお客様や友だちからの反響がありました。

浅草で忘年会

2009-12-19 08:13:19 | 
淑徳大学タウンウオッチングのメンバーで初めての忘年会を催した。集合は浅草雷門4時45分である。少し早く着いたので仲見世をぶらぶらする。もうお正月の飾りが飾ってある。17、18日の羽子板市ののぼりもある。仲見世にも「仲見世そうじ会」ののぼりを立て、お掃除しているおじさんがいた。大事なことしてますね。
会場は本堂の裏手とのこと、本堂でまずお参りをする。ここは浅草寺だからお寺さん。修復中でシートが掛けられていたが、竜の絵が大きく描かれていた。
もう日が落ちるのが早い。五重の塔のシルエットが綺麗。そうこうしているうちの今日のお目当て「てるてるぼうず」に着く。おかみさんのお出迎えである。
11人の会話が始まった。いいお店と料理と鍋を囲んでの若人?の楽しい夜でした。早速新年会の話が飛び交っていました。
帰り浅草寺の境内を通っていたら、ライトアップされた五重塔が冬空に映えわたって素晴らしかった。

サンタさんの折り紙

2009-12-17 10:25:01 | 
折り紙でクリスマスの飾りがディスプレイされました。サンタさんがあちことに飛び回っています。お客様との会話で「いろんな色があるからサンタに見えないね」と言われましたが、元々は色々な色のサンタさんがいたそうです。今の赤になったのは、コカコーラのCMに使ったサンタさんが赤だったので、世界中に広まったということです。思い込みは恐ろしいですね。皆さんは何色のサンタさんが好きですか。

二の酉 練馬大鳥神社

2009-11-28 08:14:33 | 
名店塾の帰り塾長と練馬でだべることにしている。今回は丁度二の酉とぶつかったのでお参りに行く。夕方5時半位なのにもう境内はいっぱいで人の列が出来ていた。大鳥神社に向かう路地は、商店が露天を出したりでにぎやかだ。焼き鳥屋さんに長い列が出来ていた。おとり様というと、商売繁盛の熊手がつきもの,景気よく三三七拍子の手打ちがされていた。近くの行きつけの居酒屋に入り,名店塾の続きをして9時頃見たら、列が長く駅の方迄になっていた。景気のせいか熊手を担いでいる人がちらほらだった。本当は逆のような気もするが・・・昔親父と行った頃は霜柱が立って凄く寒かった思い出がある。やはり温暖化で暖かくなっているのかな。霜柱のザクザクが懐かしい。

ジャイアンツ・フアンフェスタ初参上~つづき その2

2009-11-27 15:52:51 | 
グランドに恥ずかしさも忘れて降りてみた。先客が大勢いてイベントはほぼ満員,芝の感触は、思ったよりふわふわで、触ってみたら柔らかかった。ライト辺りで親父トークが始まり,内海,東野の話をされていた。イベントの参加もグランド内では出来ないのでベンチに戻りビールで小休止した。イベントのサイン会をビデオに収めたりしてから、ジャイアンツオリジナルエコバックラリーに参加,エコバックをゲット。次に、優勝記念展示コーナーに向かう。何処も列が出来ていてすぐには見学出来ない。20分位並んでトロフィーの展示コーナーになる。WBCのトロフィーの時に比べれば全然楽である。展示コーナーではセリーグ優勝トロフィー,日本シリーズ内閣総理大臣杯,クライマックスシリーズプレートが燦然と並び、その横に原監督の胴上げされている写真パネルが置かれていた。

こんな感じでしっかり磨かれ並んでいた。いつ眺めてもいいもんですね。
ちなみにバックに描かれているモザイク画なんですがよく趣があって写真を撮って改めて見ると,流石有名人の描いたものでした。そう平山郁夫さんが描かれたものでした。平山さんもジャイアンツフアンですかね。何回も行っていましたが見落としていた部分でした。ドーム見学ツアーの時この説明はされていなかったと思います。
この後「中居正広のブラックバラエティ」チームとの試合が始まる。中身は今週の日曜日,番組を見て下さい。面白かったです。最後に新人の紹介があり、ドラフト1位の長野選手も紹介された。今回紹介前に阿部キャップテンの計らいでブラックバラエティチームと対戦したサプライズがあった。その後1軍2軍と優勝ペナントを掲げグランドを1周してくれた。
今年は原巨人万々歳でした。ありがとうございました。
3時頃フアンフェスタも終わり、冷えたからだを癒しに地元の豊島園迄戻り「天然温泉庭の湯」につかりビールを飲み、9時頃ぶらぶら家迄歩いて帰ってきた。長い1日でした。

ジャイアンツ・フアンフェスタ初参上~

2009-11-26 12:10:19 | 
ジャイアンツ・フアンフェスタに初めて参加した。前日夕方7時半ドームホテルに宿泊しているTさんから電話が入り「マスターもう100人は並んでいるよ」であった。(お客様が見えたのでこの続きは後で)

慌ただしい2日間でした。

2009-11-24 21:49:02 | 
昨日はジャイアンツフアン・フェスタに朝4時起き,今日は仕事前に朝から出張、そして2時から名店塾の会議。慌ただしい2日間でした。明日から落ち着いて投稿出来そうです。

ジャイアンツフアンが一人増えました。

2009-11-17 10:54:04 | 
原監督が記者の満場一致での正力松太郎賞そして今回は社会貢献を認められて小笠原選手がゴールデンスピリット賞をいただいた。阿部選手もFA宣言をせず、キャップテンとしてこれからもジャイアンツに残って原監督のもと,頑張ってもらえる。フアンとしては頼もしい限りである。我が孫の暖人も5才になり、少しは意思表示が出来るようになった。最近はジャイアンツフアンになったようで、お父さんお母さんとドームシティーに遊びに行った帰り,ご覧の帽子を買ってきた。えらく気に入っていたので「ポーズ」というと左バッターになっていた。眼光の鋭さ?将来が楽しみだ。孫馬鹿で失礼しました。

ジャイアンツ原監督4冠おめでとう!

2009-11-15 08:23:35 | 
ジャイアンツ原監督が韓国の覇者KIAを9ー4で破り4冠を達成,2009年の完全制覇をまし遂げた。我がパソコンの待ち受け画面もご覧のとおり,プロ野球日本一になった画面をダウンロード。毎日が楽しいです。あと1週間後に迫った「ジャイアンツフアンフェスタ」が、また一層盛り上がることでしょう。始発電車で観に行こうと計画しています。
この続きを来年も再来年も続けて下さい。応援しています。
原監督はじめ,選手,スタッフの皆様おめでとうございました。そしてご苦労様でした。

お客様感謝祭 始まったよ!

2009-11-03 08:27:34 | 
今日は旅のアップはお休みにして、日頃お世話になっているお客様への「お客様感謝祭」のお知らせをさせて下さい。内容はご覧のとうりです。先着200名様ご来店毎に1枚抽選券を差し上げます。券が無くなり次第終了です。
チョット一言あのローマの休日のヒロイン,オードリヘップバーンのヘアーをカットしたのはビダル・サッスーンです。ちなみに理容師だそうです。私は理容師&美容師です。

ジャイアンツ・フアンフェスタ 11月23日

2009-11-01 08:28:52 | 
日本シリーズが始まった。谷選手の活躍も、スポーツ報知1面に載っている。でもラジオを聞いていてWBCで原監督が考えていた1塁走者の盗塁を助ける空振りのスクイズ、の解説をしていた。今朝のスポーツ報知にもその事が触れられていた。当事者のキムタク選手のコメントは「スクイズは当てるもの、当てない事も出来ます」と煙に巻いていた。まず1勝、今日も勝って東京ドームで日本一を決めて下さい。11月23日の東京ドームで行なわれる「ジャイアンツ・フアンフェスタ」の招待券が当たりました。仕事の休みとぶつかったので、是非参加したかったので、最高に嬉しいです。G-PO事務局の人に感謝です!当日はどのユニホームが良いか考え中です。イベントにも参加出来たらと考えています。先日、年に1度のソフトボール大会が雨で中止。そのために買ったソフトスパイクを持ってグランドで走れたら最高ですね。もちろんアデダスです。

原 巨人セリーグ・クライマックスシリーズ優勝

2009-10-25 08:21:09 | 
落合監督率いる中日に三連勝,原監督率いる我が巨人軍が、リーグ優勝に続き,クライマックスシリーズの優勝を決めた。日本ハムとの日本一をかけた日本シリーズにも勝ってもらい。そしてアジアリーグ迄野球を楽しませて下さい。MVPはあの第3戦で逆転2点2塁打をたたき出した脇谷選手がもらった。「3試合でトータル10分ぐらいしか試合にでてないのに、もらって良いんですか」「本当に良いんですか」のヒーローインタビューに球場が大歓声,ベンチも大爆笑だった。我が家もかみさんと2人して大拍手が続いていた。古城選手,亀井選手のバントを見ても、本当に一人一人が何をしなければならないか、時の状況を判断、しっかり頭に刻んで行動出来ている。原監督の言う、全員野球がどんどん大きくなってきて結果を出している。川上監督の9連覇をしのいで10連覇目指して下さい。11月23日のジャイアンツ感謝デーの招待券が当たりました。かみさんと大いに楽しんできます。Tさん行かれますか?
悪役に徹している監督もありますが、パリーグのCS後に楽天と日本ハムの選手で野村監督の胴上げ,感動しますね。

素敵な花嫁とザ・リッツ・カールトン

2009-10-14 10:03:53 | 
ご近所の結婚式にお呼ばれした。いつまでも子供さんと思っていたのに不思議だ。自分の年も忘れて。今回はおもてなしNO1のあのリッツ・カールトンホテルでの披露宴である。たまたま、ザ・リッツ・カールトン・ホテル日本支社長高野登氏の「リッツ・カールトンが大切にするサービスを超える瞬間」を読ませていただいていたので、披露宴での期待を込めてお祝いに駆けつけた。

披露宴が始まる
途中こんなサプライズもあった今,よしもとで人気NO1の般若からのお祝いビデオであった。
司会者からのメッセージで、花嫁さんのウエディングのリボンが紹介された。花嫁さんがデザインされたとのこと、素敵でした。
私のサプライズは、飲みものを聞かれ「ビールオンリーです」と答えると「銘柄は?」と言われいくつかの銘柄を言われた。「サントリーモルツプレミアム」と言うとご覧のように私専用のビールが運ばれ、注いでくれました。
宴の途中で封筒が届けられ、開けてみると乾杯に使用した、シャンパンのラベルが入っていた。同じテーブルの仲間がラベル集めをしていてお願いしたようだ。そのバックに写っているのは「クレド」でリッツ・カールトンホテルのスタッフが常に持ち歩いているもので、「クレドお持ちですか」と、お話ししましたら、「コピ-でよければ」と5人の仲間,皆にいただきました。
素敵な披露宴,ビール,ラベル,クレド,とサプライズいただきました。
薄暮から始まった披露宴も、お開きになり、ロビーにでると六本木の夜景が綺麗でした。ありがとうございました。ご近所万歳。感謝です。

今日は嬉しい・・・

2009-10-12 06:34:55 | 
今日は暖人の七・五・三少し早起きしてお出かけです。どんな七・五・三、どんな顔でお出迎えしてくれるか楽しみだ。行ってきます。
写真は、暖人と追いかけた蝶です。