goo blog サービス終了のお知らせ 

男爵練馬店トムのひとりごと(花の写真いっぱい)

写真大好き、絵も旅も大好き!
Tomのひらめき・お客様との会話・時々川柳・目標(花の写真投稿1000枚ちかく投稿済み)

ジャンボトンカツチャレンジ?

2010-03-11 00:27:13 | 
スタッフで大食いがいる.先日も2人前をあっとゆう間にたいらげた.そんなチャレンジャーのお供で出かけた.
     ショーウインドーをのぞくと流石にでかい,以前は10分以内でたいらげると賞金が出たらしい.今回はスタッフの挑戦、男子の記録が9分弱と書かれていた.10分を目標に食べだす。私は普通サイズでお付き合い.キャベツも結構もられていて,箸迄ジャンボサイズになっていた.半分を超えた辺りからペースが落ちて,50分を過ぎた辺りでギブアップ.「お持ち帰りできますよ」の声にあっさり「お願いします」だった.でもよく食べたものと感心した.帰宅後メールが入り「家に帰っても美味しかったです」のコメントでした.今回チャレンジ失敗のため写真を少しカットしました.成功の時はお顔拝見とゆきます.

やった~ 長野満塁ホームラン!

2010-03-06 08:37:23 | 
昨日2試合完封負けのジャイアンツのハッパをかけようとしていた.今朝の報知新聞一面はルーキー34年ぶりのグランドスラム、オープン戦第1号の栄誉にも輝いた.34年前の巨人新人満塁ホームランも本田技研(鈴鹿)出身の山本功児選手、何かの因縁ですかね.今年の長野は一軍スタート間違いなし.走攻守のバランスもよさそう。10連覇の1人として活躍してほしい.昨年行なわれたジャイアンツフェスタ感謝祭でも,黒バラチームの亀梨投手からフォアボールを選んで,当時のキャプテンだった阿部選手から「真面目だな~」と言わしめた.開幕が楽しみだけど,肝心のピッチャーがいまひとつ乗り切っていない。今年から選手会長になった内海,そして去年ブレークした東野と出遅れている.中日が今年は巨人をターゲットにあげそうなので根性を入れてほしい.頑張れジャイアンツ!

浅田真央選手 世界選手権で頑張れ!

2010-03-05 13:01:25 | 
バンクーバー冬季オリンピックで銀メダルの真央ちゃんが帰国後ブラウン管をにぎわしている.その中で「悔しさを忘れないように,銀メダルをいつも目のつく所に置いて眺める」というコメントがあった.我々が見ていてもあのスケートのエッジがひっかかって満足な滑りが出来なかった場面は,引っかかっていなくて跳べていたらな~と思った.本人も悔しかったと思う.世界選手権でまたライバル同士の金妍児と競う事になるがお互い100%の力で戦えたらいいと願っています.

バンクーバー冬季オリンピック やはりメダル組

2010-03-03 08:50:30 | 
今日の読売新聞には「メダリストの笑顔」と真央ちゃんを中心の写真と,メダリスト全員の写真が掲載されている.何やかや言ってもメダルだな~と思う.確かにモーグルで4位になった上村愛子選手やスケートで4位とか5位とかモーグルの国母選手など入賞組の記事がほとんど無い.今回のメダルは重く首が疲れるとかいっていたが,本当のメダルの重さを感じさせられる.韓国との比較がされていた。参加選手が約半分なのに確か金メダル5個,選手への資金提供などの環境が取沙汰されていた.日本も金メダル金メダルと騒いでいるのに,政府も応援してほしいですね.スポーツは国を明るく活気ある世界にしてくれると思うし,経済効果も石川遼君でもわかっているはず.規律がなくなってきている今の現状も良くなる。政治と金で私腹を肥やしてないで,もっとスポーツ振興にお金を投資して下さい.

バンクーバー冬季オリンピックが終わった

2010-03-02 18:41:59 | 
バンクーバー冬季オリンピックが終わった.上村愛子選手の涙の4位に始まり,クリスタルジャッパンの快進撃,スピードスケートで銀銅のメダル,男子フイギィアスケートで高橋選手の靭帯断れつからの復活.織田選手の靴ひも、女子フイギィアスケートでの浅田真央選手と韓国の金妍児選手とのぶつかりあい.そして最後のスピードスケートで0,02秒差で銀メダル.と楽しませてもらった.閉会式では真央ちゃんが旗手を勤め良かった.オリンピックの選手の苦労が紹介されていたが,仕分けで厳しくなった所,ケイクが悪くなって会社から補助が出なくなった所のあったようだが、会社が苦しくても選手に迷惑をかけてはいけないと頑張っていた社長のコメントもあった.金メダル,金メダルとマスコミが書き立てるが,こうゆう選手への応援をするのもマスコミにあっても良いのではと思った.次回のオリンピックには,選手が余裕を持って練習が出来る環境を作ってあげたいですね.

バンクーバー冬季オリンピック カーリングが熱い

2010-02-23 09:36:37 | 
バンクーバー冬季オリンピック、カーリング女子が熱い。ロシアを0-6から延長戦で逆転,また盛上がった.昨日のドイツ戦は惜敗したもののまだ決勝に行けるチャンスがある.初めはルールもわからず見ていたが,何となくルールや言葉も少し覚えたかな.ビリヤードに似ているがボールの強さとストーンの放すタイミングが訓練と感性かもしれないメンタルな競技に見える.履いている靴底もかたや滑りかたやストッパーと歩く訓練も大変そう.初めは普通の靴と思っていた.氷のリンクが日本には少ないそうだが,これを機会に流行るかも.クリスタルジャッパン決勝で頑張ってほしいですね。

男爵練馬店おもてなし・・・バレンタイン

2010-02-15 06:26:47 | 
昨日はバレンタインデー,男爵練馬店もささやかなおもてなしをした.3日前からのおもてなしであったが,写真のようなチョコを買い求めお客様にプレゼントした.何人かのお客様は「懐かしいな」とか「このチョコにグー、チョキ、パーがあり遊んだよ」など話題になった.またポイントでプレゼントしている,ワイシャツ風のプレゼントも義理チョコのお返しにと喜んでもらってゆかれた.最高の技術はもちろん,話題性のあるおもてなし,色々アイデアを出して提供でき、お客様に喜んでいただけたらとスタッフ一同考えています.
冬季オリンピック上村愛子選手頑張ったね,ご苦労さんでした.
今日はこれから千葉の鴨川に出かけます,皆が喜ぶよう幹事なので頑張ってきます.

バンクーバー冬季オリンピックが始まった

2010-02-14 08:13:34 | 
昼時、聖火は何処にともるか興味津々のバンクーバー冬季オリンピックのテレビ中継を見ていた.源住民の協力があったればこそと話されていた.その中にアイヌ民族が儀式のとき頭にかぶるわらの帽子と同じようなものをかぶっていた種族がいたのでビックリした.宇宙飛行士の「国境線が書かれてない」の言葉でないが,地球は皆兄妹を思わせてくれた.リュウジュの練習で一人亡くなった不幸な出来事があったが,開会式の中で黙祷をあげていた.聖火の点灯はラジオで聞いていて夜テレビで再確認した.すごいパホーマンスで現場にいた人達の盛り上がりが伝わってくる.ジャンプ陣はメダルに届かなかったが,モーグルの上村愛子選手には頑張ってメダルを取ってほしい.
明日から組合の旅行に出かけます.時間があったら携帯で投稿したいと思っています.

行ってみたい「ラグーナ・愛の小道」

2010-02-10 08:29:53 | 
世界遺産を紹介するテレビを見ていた.スペイン領になるのか,カナリア諸島の「テネリフェ島」の紹介であった.グアンチェ族が元々原住民だったそうだ.そこにスペイン人が来て島を2分,グアンチェ族の居住区とスペイン人の居住区との間に道が出来た.貧富の差はあったようだが,この道で出逢って皆仲良しになり恋に落ちるカップルが多い事から、いつしか「愛の小道」と言われるようになり、ヤシの木に巻かれた大きなリングのいわれが紹介されていた.グアンチェ族の心とスペイン人の心,人と人を結ぶ心に一役買っているのが大学生とそのOBで結成されている「愛の楽団」である.おせっかいかもしれないが,日本のどこかにこのような楽団があったら素敵と思った.ハワイは色々な人種が集まっているので,人の悪口はけして言わないそうだが,ここラグーナの町も素敵な心を持った人達であふれている事でしょう.一度愛の小道を歩いて恋をしてみたいですね・・・(笑われそうですね・・・わかってますよ!)

今月の折り紙

2010-02-01 10:15:09 | 
今日から2月。節分を前に2月の飾り付けが出来ました。ちょっと豆をいただいてみましたら美味しかったです。よかったらご来店のおりつまんでみてはいかがですか。本来なら鳴子温泉の旅をご紹介するはずが出来ず残念です。今日はこれから環境衛生協会の新年会に行ってきます。雪が降りそうですね。

ふるさと祭り東京in東京ドーム

2010-01-17 07:51:48 | 
去年に続いて今年も沖縄のオリオンビールが飲みたくて,東京ドームで行なわれていた「ふるさと祭り東京」に出かけた。12時近くだったが入る迄に結構並んだ。入ってみると,今年八戸三社大祭の山車と竿燈が飾られていた,まずおつまみに餃子を選び「宇都宮餃子」の列に並ぶ。餃子の後はお目当ての「オリオンビール」を買う。今年も缶ビールの販売は無かった。東京でもオリオンビールは売っているが,飲んでみて味が違う。良く見るとASAHIの文字が見える。とりあえず昼飯の準備ができたので席の確保とする。席について餃子をほおばりながら,オリオンビールをいただく。本物はおいしい。沖縄焼きそばもゲットした。八戸三社大祭の大きな山車の演技が始まった。飾りが起きたり大きくなったりで迫力がある。きらびやかである。
続いて秋田の竿燈が始まる。竿燈の勢揃いである。結構ひなリがあって大変そうです。ぶつかったり客席に倒れ込んだりしていました。最後によさこいソーランを見て会場を後にしました。音ら韻のグループの踊りは迫力があった。また来年オリオンビールを飲みにおじゃましたいと思っています。

仮面ライダーだらけ?

2010-01-12 07:21:41 | 
暖人に誘われ池袋サンシャインシティーにむかった。お目当ては暖人よりもお父さんのようだった。ゲームに熱中するお父さんたち?このゲームをするのにトランプのカードのようなライダーの描かれているものを使う。お父さんが分厚いファイルを持ってきていた。我々から見ると皆同じに見える。でも暖人に聞くと全部違う名前が返ってくる。この子供の頃の頭を他に使ったらすごくなると思った。お父さんと暖人は張り切っていたが,私とカミサんは疲れて椅子に座っていた。でもこんなに仮面ライダーがいるとは夢にも思っていなかった。最後に塗り絵コーナーがあってホッとした。暖人とお父さんの1日でした。

折り紙で おめでとう

2010-01-07 08:27:45 | 
今朝おきたら松飾りが取れていた。今年も本格的なスタートが始まる。
今年も,今年の干支「虎」にちなんでスタッフが虎を折ってきてくれました。新年を感じます。今年もおもてなしで接待させていただきます。ここにも飾りました。

今年の年賀状・・・

2010-01-05 07:11:30 | 
もう5日、暖人も3日夜る実家に帰っていった。食事をしていると,いつの間にか側にきて,あんちゃん(私)の膝に登って来る。可愛いけど,重たくなってきた。でも祖父馬鹿やってるのかな。
昨日は少し時間が取れたので年賀状の整理をした。写真で近況を知らせてくれる人,文字で近況を知らせてくれる人,逢ったときの顔を浮かべながら返事を書いたりしている。パソコンでの打ちっぱなし,コメントも無し,こんな年賀状は寂しいね~。今年の年賀状は「与える」をテーマにして「与」の旧漢字をイラスト風に書いてみました。今年は一発で出来上がり満足しています。今年も宜しくお願いします。組合の用事で忙しくなりそうです。

御氷川様に初詣

2010-01-03 08:39:26 | 
今年もまず,地元の氏神様「氷川神社」に初参りに行ってきた。宮司のお父さんから昔こんな話を聞いたことがあった「あなたがこの地に引っ越してくると,あなたを守っている神様も,あなたと一緒にこの地に来る。だからまず地元の神様にお参りすることからはじめることが大切」と聞いたのでまず地元で,宮宿という神社を主守している1人として,今年も行ってきました。今年も孫の暖人が一緒です。家内安全のお札をいただき,おみくじを引いて(今年は吉でした)たこ焼きを買い,甘酒を飲んで,暖人の希望で日帰り温泉に行ってきました。初めて背中を流してもらいました。今年は不景気のせいか,いつもより列が短かったです。風もなくお天気最高でした。健康で,今年もいい事たくさんありますように。(欲張りすぎですか?)