goo blog サービス終了のお知らせ 

男爵練馬店トムのひとりごと(花の写真いっぱい)

写真大好き、絵も旅も大好き!
Tomのひらめき・お客様との会話・時々川柳・目標(花の写真投稿1000枚ちかく投稿済み)

尖閣諸島国が買い付け

2012-09-05 10:19:48 | ひとりごと
尖閣諸島、国が買い付ける事になったようだ.石原都知事の発言を発端に、都には寄付金が何億と集まった、それだけ国民の関心が高かった訳,それと同時に中国でも関心を持ち、エスカレート。大使館の車がおそわれ、国旗が略奪された、デンマーク条約なるものからすると大変な事であると書かれていたが、結果中国は自国の世論の反発を恐れ軽微な事として事件を終わらせてしまった.国がこれに対してどんな反応を見せるのか.多分事なかれ主義で終わりそうですね.尖閣諸島の開発問題も、石原都知事の提案している事を国が拒んでいるように見えるが、功労者に対して聞く耳を持って対処してほしいですね.あまり中国に気兼ねしていると、尖閣諸島も竹島も失ってしまいますよ.今日は久々につぶやきを書いて見ました.

雨ってそうなんだ・・・

2010-10-15 08:34:12 | ひとりごと
今朝お店の看板を出すとき雨が降っていた.看板の台座に雨粒が落ちてくる.何の気無しに見ていて気がついた.雨粒って同じ大きさでない事に.何か些細な発見でも嬉しくなった.♪♪♪男爵トム

尖閣諸島と巡視船追突事故に思う

2010-09-21 11:40:19 | ひとりごと
今日は政治の話をアップする日
政治も国内もあれば,世界もある.尖閣諸島の問題で中国が日本に対して抗議抗議である.中国が若者同士仲よくしましょう,交流を深めましょうと,招待してくれた話が行く寸前でごわさんになった.SUMAPの上海公演のチケットも販売停止、一方的に「日本は悪い」を国民に宣伝するために行なっているようにしか見えない.前原外務大臣も「日本国の法律に従って,粛々と処理をしてゆきます」とコメントしている.ベストの考えと思う.中国も本当に日本が悪いのなら,国連とゆうものがある、常任理事国でもあるから国連に提訴しても良いはず.こんな事を考えると尖閣諸島が欲しくてほしくてと見られても仕方がない.歴史をラジオで話されているのを聞いたが,この尖閣諸島の下にガス田など、多くの資源がある事がわかってから特に騒ぎだしたと言っていた.ちなみに尖閣諸島の登記上の持ち主は埼玉県にお住まいの方で,国が借り受けていると話されていました.欲を出したら負けますよ.冷静に事が進む事を祈っています.

今日は孫と遊ぶ日

2010-09-20 09:15:56 | ひとりごと
今日は近旅投稿の日である。
土曜日から孫の暖人が遊びにきている.仕事で一緒に遊ぶ事が出来なかった.今日は思う存分遊ぶ事にする.これからお墓参りに行き、その後、野球道具を持って近くの城北公園に遊びに行く.今日はまごまごしないで暖人に教育したい?笑顔のいっぱいある子に.
今、暖人にPCの「ペイント」で朝からお絵描きの特訓中楽しく遊んでいます.最後は,光が丘にある、お風呂の王様で汗を流し暖人とのイベントが終わる.明日は松屋銀座と,ドームが待っています.

菅直人・民主党の船出と小沢前幹事長の党大会欠席

2010-09-18 08:50:46 | ひとりごと
民主党代表選も終わり、菅総理大臣の組閣も終わった.それにつけても新聞の活字を見ていると「反小沢」「脱小沢」の文字がよく出ている.党大会に小沢前幹事長が出席しなかった.代表戦が終わった後の菅さんと握手を交わし、あの笑顔は何だったのか.何で欠席したのか聞いてみたい.おとといだったかテレビ番組で原口前総務大臣が話していた事が気になった.「政治資金の領収書提出で,1円から出している人は全国会議員の中で小沢前幹事長ともう1人の2人しかいない・・・」と話されていた。お金の事は綺麗ですよと言いたかったと思うが,4億円という資金の出何処を何回も変えている人が誰も信用しませんよといってあげたい.原口前総務大臣は出来る人と思っていたが,がっかりした。岡田新幹事長の代表戦前に話されていた、「疑惑のある人が代表選に出る事自体、違和感を感じる」まさにその通りと思う.小沢グループの人達もまだぐずぐず言っているが,思いを同じくして進まないといけないと思うし,親方の小沢前幹事長がぐずぐず言っている皆に協力しようと話すべきと思う,党大会を欠席している場合かと言いたくなる.菅総理大臣も議員票で勝ったのだから,大いに政策論争をして、庶民の暮らしを1日でも早く楽にして下さい.

春夏秋夏

2010-09-12 08:33:33 | ひとりごと
台風一過で2日ばかし涼しかったのに,またここ2~3日熱さがぶり返している.杉並の小学校は都内で唯一クーラーのなかった小学校だそうだ.その小学校も来年はクーラーを入れるそうだ.校舎も木造からほとんどの学校がコンクリートになっている.ここの小学校は,屋上や壁に緑の植物を生やして教室の温度を下げていたそうだ.ここ1校だけでなく他の区の小学校もこんな取り組みをしていればもっと涼しくなっていたかも知れない.先日ここ練馬が日本一の気温になった時、同じ近くで緑の多い調布や府中辺りは,緑が多いので気温の上がるのが少なかったと報道されていた.昔の家は家の中を風が通るように工夫されていた.こんな知恵を一人一人のアイデアで考えると良いかも.やはりアスハルトの道路が一番熱を出している.ここの工夫が大事と思う.車が走ったり,地面の熱を何かに変換したり出来たら良いですね.特許でも取りましょ~.
春夏秋冬の自然が良いですね

巨人軍・頑張れ!

2010-09-08 09:23:45 | ひとりごと
今朝のスポーツ報知の1面は古城が飾っていた.名手古城が,ランナーの動きもあって2失策、それでもタイムリーとホームランで同点にし、松本のタイムリーを呼んで逆転勝ち.阪神も勝ちゲーム差は縮まないが,自力優勝の可能性が復活した.若手の誰を使ったら良いか迷うほどだったが今年は少し違う,何となくここにきて覇気がなくなっている.開幕当初のような元気を取り戻してV3に向かって邁進してほしい.9勝ち21日最後の応援に行きます.元気を出して1位に居座っていて下さい.

徳川300年と今の民主政治

2010-09-07 09:07:22 | ひとりごと
9月というのに毎日30℃を越す熱さ.地球が狂ってしまったのか,そろそろ「ノアの方舟」が出帆するのか、異常である.
政治の世界も,コロコロ首相が変わってはいけないと言えば,変わっても景気が良くなればと言い合いの日本.そんな日本に誰がした.徳川300年の歴史を考えると今の日本はどうなってるのと外国の人は思っていると思う.この熱さで運動会も延期のところが出ている.その運動会でみんなで手をつないでテープを切った話があった.私に言わせれば気が知れない,あきれて空いた口が塞がらない.確かに明治になった欧米知識が入ってきた.我々も習った,福沢諭吉の「人の上に人を作らず,人の下に人を作らず」何を意味しているのか,学校で習ったけれど,今大人になって考えると疑問がわいてくる.人間皆同じ事、つまり横一直線がベストの状態なのですよと,教えられた気がする.でも世の中頑張っている人が報われる社会が良い.確か憲法25条だったと思うが「全ての国民は,健康で文化的な生活をする権利がある・・・」と書かれていたと思うが,遊んでいてその権利を主張する人もいると思うがそれは間違い.自由を「何をしても良い」と勘違いしている人と同じである.今の教育の根本が間違っているとしか思えない.ゆとり教育が少しなくなっても親がゆとり教育を受けたのだから,子供から疑問が出ないように,地域で親子のふれあいを活発にして解消して行きましょう.親を平気で殺す世の中、横一直線の社会でなく、縦社会もあって世の中平和になる気がする.男女平等もおかしい,女性には現実的な優しさ、男性には強い精神で後世につなげてゆく強さあり、平等では無いと思う.欧米でなく、中国3000年の歴史に目を向けるのもいいと思う.石橋湛山元首相はこんな事を考えていた首相と聞く.300年でなくともせめて任期の5年ぐらいやってもらいたいですね.目先の事でとやかく言っている民主党、情けなく感じています.

民主党って何の集まり?

2010-09-05 08:20:45 | ひとりごと
今日は民主党って何の集まり?
そんな想いがしてきた.なんて菅総理大臣と小沢前幹事長とが相手を非難したり,それぞれ政策の違う考えを,街頭演説でするのか,不思議でならない.小沢さんにしてみれば,与党になりたくて政治をかき回してきたのか,そして民主党と手を組んだのか,そして与党になった迄は良かった.秘書の問題と鳩山前総理大臣の迷走で,2人してトップを去った人が,総理を狙っている.灰色なのに,本人は真っ白と言わんばかり.どのテレビを見ていても,同じ答弁であきれる.質問者も「秘書の逮捕はどう思われますか?」と質問している人が1人もいない,これではいつまでたっても腹の奥は見えてこない,読売新聞の橋本五郎さんのように本音迄聞き出さなくては質問者の資格がない.あらかじめ,この質問をするのであれば出演しませんよと言われ,了解して呼んでいるようにしか思われない.同じ党内であればお互いに切磋琢磨して,国民のためと言っているのであるから、こんな街頭演説会で民主党内のぼろを披露しなくてもいいものを・・・いまの日本の現状を考えたら,党員サポーターの葉書の締め切りが11日と言っている。メールでやればと思うし,葉書だって1週間はかからない.規約規約と言いながら、規約だけでは国民は良くなりませんよ.菅さんも雇用雇用と叫んでいるが,演説はもういい、早く何から手を打つか具体案を示してほしい.

民主党代表選してていいの?

2010-09-03 08:13:28 | ひとりごと
菅総理大臣と小沢前幹事長との代表選が始まった.菅さんが「クリーンな政治」と言えば,小沢さんも「検察で調べていただいて何もなかった」とやり返してた.この会話から判断すると,小沢さんは秘書が逮捕された事は私のせいでない、かかわっていません,と,言っている事になる.誰かが言っていたと思ったが,秘書が逮捕されれば議員の責任と言った人が民主党にいたような気がする.そこの答弁がなされてないのに,何度も言いましたと語っている小沢さん.国民の生活が1番といいながら、国民の聞きたい部分を話さない.世間はグレーと見ている事が理解出来ていないのか.言えないのか、言うと自分が不利になるからとぼけているとしか思えない.総理になって検察から逃げたい部分もあるのかも知れない.いずれにしろ4億円という大金の話、国民は覚えていますよ.借りただの,金庫にあっただの二転三転した話.悪いお金でなければ,二転三転する事はなかったはずですよね.我々庶民でも「怪しい」とにらんでいますよ.普天間基地の問題にしても,「いまは言えませんが腹案がある」と言い出した。鳩山前総理大臣と幹事長の立場があったのに,今更何をわ言わんであきれてしまう.結果、読売新聞の橋本五郎さんの質問で化けの皮がはがれた。ますますいい加減な人だと思う.菅さんの対抗馬に,小沢さんでなく他の人はいなかったのかな,谷亮子議員もテレビで見る限り、1年生議員の自覚がなく小沢さんの側ではしゃいでいる.旦那も大変だと思う.菅総理大臣は「雇用、雇用、雇用が1番」と唱えているが,雇用する会社の事も大いに研究してもらいたい.小企業に社会保険の免除をすれば,雇用がもっと進む,小泉、竹中、宮内、牛尾路線ではないが,大企業礼参はやめてもらいたい.自由化のつけで困っている企業が沢山ある.もっとまわりを区会議員や都議会議員から詳細を聞いた方が良い.同じ党なのに,お互いの欠点を言い合っている.何でこんな事国民の前にさらすのか,こんな会話は国民が求めていない.党の中で浄化出来ないのなら民主党も分裂した方が良い.
身内のけんかは戌も食わないと思う.早く景気回復を願っています.

新卒者扱いってどうゆう事

2010-08-31 09:21:47 | ひとりごと
ここ練馬も,気温の温暖化ならぬ「高温化」ですっかり有名になった.熱帯夜もタイ記録、大幅に更新する事でしょう.
今日は政治の話ですが、相変わらず小沢さんが粘り腰を見せている.トロイカ方式とか今日の読売新聞に載っているが,これは後回しにして,雇用の話をしてみたい.新規卒業者扱いを3年間対象にするという案であるが,新卒者は新卒者の気がする.なぜ3年か意味が良くわからない.3年間雇用にありつけないのかともとれる.小沢前幹事長が、がたがた言わなければ,代表選も形だけですみ、菅総理大臣も1年生議員に会ったり,代表選の根回しをしたりする時間を,雇用促進等の時間に割く事が出来たはず.「代表選は規約で決まっている事」と,小沢前幹事長派の女性議員が、さも「私の意見は間違っていません」というばかりにテレビで発言していた。聞いてあきれる.そんなの自分たちで決めた規約だったら,親(日本国)が危篤の時、のうのうと食事をとって化粧してから会いに行きますか,と言いたい.政治の奥の奥迄はわかりかねるが、何がいま大切かが,小沢陣営にはわかっていない、鳩山前総理大臣も鳩ぽっぽのごとくお目めを大きくして語っているが,身を引いた身、なぜ今更小沢さんを担ぎだしているのか,大学の専攻は何だったか聞きたい.学卒者のみならず一般の雇用も厳しいのに,3年延長の意味が分からない.小企業の求人を,社会保険に加入していないとハローワークでは受け付けてくれない.以前は受け付けてくれたのに.小企業は国民保険でOKならもっと雇用が増える。この辺りの事を考えてくれませんか.社会保険が払えないと社会保険庁に行ったとき即免除してもらった経験がある.何だったのか?新卒者扱い3年の間、雇用がなかった人の生活をどう考えているのか.3年で確実に就職出来ると言っているのか。昨日は業界の要望で,民主党、自民党,公明党の区議の皆さんとお逢いしてきましたが,雇用の件は、ご近所にお住まいの長妻厚生労働大臣宜しくお願いします.

政治家(小鳩さん)の頭の中は????

2010-08-27 10:00:09 | ひとりごと
今日は気になるお話の日ですが・・・
今日は昨日の巨人中日戦のハイライト書こうと思ったが,鳩山前総理大臣と小沢前幹事長の気になった話に変えました.
政治と金の問題で首相を辞任、同じ政治と金の問題の小沢前幹事長を道ずれに表舞台から退いた鳩山さん.その鳩山さんが,「小沢さんに頼んで民主党にきてもらった人」「党首選挙では小沢さんを応援する」と訳のわからない発言を繰り返している.何で2人して辞任したのか,日本国のトップになった人が,もう3歩以上歩いているから忘れてしまっているにしては情けない.自分の行動に責任がない.その場限りの思いつきしか考えられない.小沢さん然り、政治と金の問題を国民に説明しないで,また表舞台に出てきた.読売新聞を読んでいたら,首相になると刑事責任が免れる事も在ると書かれていた。そこを2人して狙っているとしたら,とんでもない事である.以前書いたが,超党派で内閣を作り,しっかり政治をしていたら5年任期、もしだめだったら2年で総選挙.そんな構図を考えてみてはどうか.ちょこちょこ大臣が変わっていたのでは,また官僚政治になって,定年後の天下り先が増えそうだ.自民党はこれを許してきた党であるのでかっこいい事言われていても,道路族とか癒着政治をしてきたので期待が持てない.良い事は良いをどんどん勧めて行ける構図を誰が作り上げてくれるか,期待しています.応援しますよ.

雇用対策と社会保険の関係

2010-08-22 08:25:31 | ひとりごと
今朝も朝から蝉の声が聞こえる.17日に気温日本一だったここ練馬は,今日も猛暑日の予感がする.
今日はひとりごとの書く日、今日の読売新聞の一面は「新卒雇用抜本支援」で始まっている.雇用で自分なりの疑問がある.会社で人を雇うときハローワークに行く,以前は雇用保険加入でOKでしたが最近は,ハローワークによって差があるようですが,社会保険に加入がなければ求人受付をしてくれない。雇用倍率が1を割っているのにもう少し考えてほしい.賃金カットやリストラをしている現状を考えると,大企業は社会保険代迄払えても,景気の落ちている今、小企業は雇用保険迄は良しとしても,社会保険を払ってしまっては経営がおぼつかない.以前、社会保険は払えないと社会保険庁に行った事がある.その時は加入率の問題が起きていた時で,分子と分母の関係があり,即、解約してくれた.確かに国の政策として年金問題も交え大事な事とはわかっているが,前記のように求人したくても受け付けてくれない,そうかといって求人誌は広告として受け付けてくれるが,金額がかさむ.この辺りをクリアーなり緩和策をとってくれれば,求人倍率も1を越えると確信しています.お近くにお住みの長妻厚生労働大臣ご配慮いただけたら幸いです.

100才越えると雲上人?

2010-08-13 09:53:57 | ひとりごと
今日は金曜日、気になる事を書いてみます.
気になる事、ジャイアンツが3連敗.日本相撲協会の理事長交代。政治もあるが,今日は100歳を過ぎたお年寄りの所在がわからない.悲しくないですか.足立区の即神仏から始まり、現住所に行ってみたら家もない.中には年金目当ての人もいたようだが,世の中の常識がわかっていなかったり,個人情報保護法とかやりすぎの法律?もある気がする,人間の人としての最低ルールも,今回の騒動を起こしている人達にはわかっていない気がする.昔は引越してゆくと,隣近所に当時大事なマッチを入れたり,手拭いを渡したりして,お世話になりますと挨拶を交わしたものだ.それが今は学校の連絡網もだめ、町会の名簿作りに関しても苦情が出る有様.「向こう3軒隣組、回してください回覧板」の時代があったのに,隣近所が今回の件にしても,いつも顔を合わしている人が見えなくなったら,どうなされましたぐらいの挨拶を交わすはず.マンションだアパートだと言っても今は隣にすんでいる人がどんな人かわからない時代.このあたりの人間としてのコミニケーションを即,行政が考えなくてはいけない。今回の件で色々問題が出て,行政のインタビューを聞いていると,反省と言い訳に過ぎない.総理大臣支持率何パーセントと言っていていいのか,やる事どんどんしてほしいですね.国会議員は,もったいぶっているのですかね.お葬式もしてないのですかね

1096

2010-08-05 12:52:23 | ひとりごと
今日は旅の話
東京駅を背にしてブリック・スクエアーに向かう。途中の歩道には緑の木々の間に彫刻が置かれている。
これは何かエジプト風.これは頭のない肥満のおじさん。滑稽である.台座のプレートを見ると,箱根の彫刻の森から借りてきている様子でした.彫刻を眺めているうちにブリック・スクエアーにつく。ロンドンの町並みを思い出す.ここで昼食タイムになったが,結構中が広い.昼食後玄関に集合、目の前が小さな公園になっていてサラリーマン風の人がのんびりと語らいをしていた.絵を書かれている人もいてついつい絵の話で盛上がった.いこいの場になっていた.