goo blog サービス終了のお知らせ 

男爵練馬店トムのひとりごと(花の写真いっぱい)

写真大好き、絵も旅も大好き!
Tomのひらめき・お客様との会話・時々川柳・目標(花の写真投稿1000枚ちかく投稿済み)

ロンドンオリンピック活躍から東京オリンピック東京誘致頑張りましょう

2012-08-08 16:34:46 | 響く
お客様とオリンピックの話で盛上がる事が多い.選手一人一人のコメントが言霊のように聞こえる.アスリートは違うなと思う.それなりの天才かも知れないのに,汗を流し,身体を鍛え,目的のために毎日の精進が大変だ.だから心の叫びが自然とほとばしってでてくるのだと思う.選ばれた人だ.今回は参加国全部が女性陣を送っているそうだ.勿論なでしこもその頂点かも知れない,金メタル1号の女子柔道松本選手は立派,育てた帝京監督のエピソードも,この監督にこの人ありである.
シリアでは国の中で戦争がおき小さなお子さん迄犠牲になっている.国連のアナン大使が辞任した.国連の5カ国による拒否権,これだけたくさんの国が独立しているのにこの5カ国の首脳はまだ必要と思っているのですかね.オリンピック東京誘致が本格的になった.国連もスポーツ精神で活動出来たら良いのになと思う.

原発再稼働と民主党原発懇談会 芯を探せ

2012-07-18 21:10:51 | 響く

代々木公園で「さよなら原発10万人集会」が開かれた.

30℃を越す猛暑の中、参加者は主催者17万人,警視庁7万5千人の発表があった.

まず,原発は安全かと考えた時,今回の事故が起こる迄は,スイッチOFFにすれば,他の電化製品のようにすべてが停止すると思っていた.ところが燃料棒然り,廃棄物の処理に至っては,地下奥深くに格納しなければならない事がわかった.地球の中が廃棄物だらけになりそうである.これを見ても完成品とは言えない.どお転ぶかわからない,今回のように1年以上経っているのに,福島の方は,家に帰れないどころか、何年も帰れない人もいる.野田総理の収束宣言はなんの収束をさしているのか、民主党の終息だったのかも知れない.いまでも放射能が飛び散っている.福島と名古屋で行なった国の討論会に電力会社の社員がでていて問題になったが,国民を甘く見ているとしか思えない.未来を背負う子供達の事を考えたら,電気だけに依存しないで、もっと自然体の生き方,地球温暖化の協議を世界中で話し合っている.人間の欲望を少し抑えてみたら,問題になっている原発を稼働しなくて済むと思います.原発は作るのやめましょう.議員さんは献金をいただいている関係で稼働せざるの発言になっていると思います.そんなの一部のお金持ちの事で,「国民に生活が一番」のスローガンとはかけ離れすぎています.自然を大切に根本から考え直して下さい.可愛い孫の将来の事考えると,安全安心な自然エネルギーに必ずしましょう.


ヴィダル・サッスーンの映画やってます。観に行くぞ!

2012-06-06 09:48:27 | 響く

ヴィダル・サスーンヴィダル・サッスーンの話や映像を見ると30年近くなるロンドンで修業したサッスーン・スクールとサッスーンアカデミーのこと、その時のモデルさんで、今もお付き合いさせていただいている「パトリシア・スミス」さんお子さんの「アダム」君を思い出す。

サッスーンの全盛期にロンドンで見たスタイル、スタイリストさんたちのすごさ、ピークア・ブーの川島文雄さんのカットに初めて触れ、魔法にかけられているような自分。ファイヤーフライ。ボックスボブ。ベレー。ファイブポイント。ウエッジ等々幾何学から生み出されているカット技法。毎日毎日が楽しかった。男爵グループ全国で25人で出かけたが、1ヵ月でほとんどの人が痩せたのに、ただ一人4キロ太った自分がいた。

今サッスーンの映画が上映されているのを知った。孤児院からの出発と聞いて、サッスーンの人生をのぞきたくなった。「アップリンク渋谷」(03-6825-5503)で上映されている。是非鑑賞されお話しませんか。


金環日食見ちゃいました.

2012-05-28 14:16:21 | 響く

金環日食の当日前日に作っておいた段ボール箱を持ち出し,新潟行きバスの時間ギリギリ迄写真を撮っていた.思った通りの写真が撮れて満足.でも不思議ですね~かけた太陽そのものが沢山とれ,「一味違った床屋さん、男爵 SINCE1905」の文字が浮かび上がりました

 

普段はこんな感じで丸く写ります.

7時34分肉眼で見ちゃいました.

湯沢温泉もお天気で最高でした.


カットの神様 ヴィダル・サッスーン

2012-05-14 21:18:59 | 響く

カットの神様ヴィダルサッスーンが84歳で出直した。有名なのは、ローマの休日のスクリーンに登場するオードリヘップバーンのショウトカットをしたことで有名でした。もう30年近くなるが、男爵グループでこのロンドンにある「サッスン・スクール」と「サッスーン・アカデミー」の実習に行ったことを思い出す。0,5ミリの長さを直されたこと。正確なカット、それも幾何学的なカットの勉強でした。現地のスタイリストの先生(男性)がピアスを毎日取り替えてきたことにびっくりした。もちろん服装もそうだった。カップヌードル80食持参しての頑張りでしたが、全国から集まった男爵グループ25人、太ったのはただ一人私だけでした。私は外人コンプレックスのない人で、毎日が楽しかった。30年近くたっていますが、モデルだったパトリシア・スミスさんとは今でもお付き合いさせてもらっています。たくさんたくさんロンドンに思い出があります。日本で「ヘアースタイリスト」を名乗ったのは、男爵が初めてと聞いております。ヴィダル・サッスーンさんのご冥福をお祈りいたします。


松本山雅松田選手ユニホーム姿で天国へ

2011-08-05 09:21:09 | 響く

サッカーの松田選手が34歳の若さで出直された.なでしこジャパンが世界制覇を果たして間もない時期、戦力外になり横浜マリノスでの最後の試合、終了後サポーターへの挨拶がテレビて放映されていた.何回見てもサッカーが好き、サッカーの神髄がわかっていた人とわかる.J2の下のJFLでも本気でサッカーをしている姿が映し出されている.こんな映像を見ていると,相田みつをさんの書かれている「本気でしていると誰かが助けて(応援)くれる」が浮かんできた.今日も100%で頑張ろう!

お子さんも3人おられるそうだ.ご家族のご冥福をお祈りいたします.


嬉しい便り

2010-10-17 08:40:45 | 響く
最近は携帯投稿が多くPCの前には日曜日くらい.今朝のぞいたら,孫の暖人へのコメントをいただいていたwakkoさんからのコメントが入っていたのでビックリと,嬉しいでした.今はツイッター的で以前のように文章が書けていないのに、のぞいていただけている事に感謝しております.メチャクチャ書きたい事がある時にまた復活するかもしれません。もう少し時間をください.

ごめんなさい

2010-09-28 09:29:28 | 響く
今日で1150日休まず継続し続けてきた投稿を、諸般の事情により本日で休眠に入ります.沢山の方が閲覧くださりありがとうございました.また少し時間がとれましたら始めたいと思います.ひとまず休稿し、来年のお正月頃始められたらと考えています.色々アドバイスをいただいたり,大好きなビールをいただいたり,お手紙をいただいたり,3年間色々な方にかかわっていただき,本当に感謝申し上げます.またのお目にかかる日を,寂しいですが,皆さんお体を大切にし,目標を持って頑張って下さい.またお逢いする日迄.

気になる事 平和ボケしてるかも

2010-09-24 09:45:24 | 響く
与 勇輝展に行ってきた.我々年代の人の顔ぶれが多かった.今回の展示は「昭和・メモリアル」と題していた.入ってすぐにマッカーサー元帥と,昭和天皇の人形が飾られていた.よくマッカーサー元帥と昭和天皇が並んでいる写真を見かけるがその写真を模した人形である.マッカーサー元帥と比較して昭和天皇が写真より大きく感じた.会場内に入ると同年代の方が多いせいか、会話が私の感じているのと同じ会話であった.河口湖で見るより,背景が大きく描かれていたり,照明が工夫されたりで,リアルに見えた.それにしてもこの表情の出し方は感心する.終戦直後の子供の頃の貧しかった日本に呼び戻された感じがした.今の平和を見ていると,当時が懐かしく感じられました.10月4日(月)迄展示しています,是非行って下さい,何かを感じますよ.

「与 勇輝」展に行こう

2010-09-19 08:36:02 | 響く
昨日夕方写した花は,夕食の時話題になり,朝顔でなく「ペテニア」と判明しました.朝顔のツルが絡んでいたので錯覚しました.失礼しました.
今日は私の大好きな「与 勇輝」展のお話をします.
旅行で河口湖に行った時、1人でぶら~と立ち寄ったのが「河口湖ミュージアム」でした.そこに展示されているお人形さんを見て,感動、感動でした.作者は与勇輝さんで、ここが常設館になっていました.良くこんなにも表情豊かなお人形さんが出来るものだと感心しました.解説には「震度5でも倒れない」と書かれていました.本当に心が洗われるお人形です.それからは,組合の旅行とか,ご近所の旅行とか,幹事をした時には必ず訪問しています.心がやすらぎます.
そのお人形さんの展覧会が9月16日~10月4日迄東京の松屋銀座8階にて行なわれています。是非見に行って下さい.私は21日のジャイアンツ戦の前に行く予定にしています.当日ドームに行かれるSさんTさん是非行って下さい.お勧めですよ.

25周年のイベントに参加してきました

2010-09-16 17:29:22 | 響く
25周年のイベントということで,会長の心使いで皆さんにクッキーが配られた.クッキーの缶に「祝 二部会 25周年記念」と書かれ、もらう人の事も考えての気遣い嬉しいです.帰って来て,かみさんとスタッフにお裾分けしました.ごちそうさまでした.少し暑かったけれど,お天気に恵まれ楽しかったです.
武甲の山波も綺麗に見えました.

知られざる創作の秘密 マン・レイ展

2010-09-06 10:56:58 | 響く
国立新美術館で開催されている「マン・レイ展」に行ってきた.恥ずかしながら、知識がなく初めて聞く名前であった.六本木に行く用事があるので,新国立美術館で何を開催しているかインターネットで調べてみた.今は,マイ・レイ展で,画面を見て,私の好きな絵風だったので寄る事にした.平日のわりにはそこそこ混んでいた.写真撮影にも独自の才能を発揮したり,またイラストも沢山あったり,私には理解出来ない場面もあったが,何か好奇心とアイデアにたけていて想像力のある人だと思った.私も写真らしい絵でなく絵らしい絵が好きなので今回は結構時間をかけ,かみさんが待っているのも忘れ3時間じっくりと鑑賞してきました.自分の書いているイラストにも似たところがあり,画用紙に線を書きたくなりました.日本初公開です.楽しかったです.

ありがとう!

2010-08-29 08:48:12 | 響く
第33回24時間テレビが昨夕6時半スタートした.先日5回目となるスカイツリー見学に行った際、読売新聞の案内所で販売していた.可愛い絵で気に入って買ってきた.今年のテーマは「ありがとう」で,チャリティーに使うTシャツの絵を,スタジオジブリが描いているが,その絵が決まるシーンが放映されていた.スタジオジブリが描いていたとは知らなかった.そして,あの有名な鈴木プロデューサーが,いま上映されている「借りぐらしのアリエッティ」の監督を呼び「蟻を描いて」といい、監督が蟻を描いた.鈴木プロッデューサーが「×10」を描いて「蟻が10」「ありがとう」のシャレで決まっていた.買ってきたものを開けて見たら「×10」が書かれていた.そこ迄わからなかったが絵にほれて買ってきた.そのうち着ようと思っている.倫理で「あなたは私の鏡です」という言葉がある.ありがとう,感謝を心に刻んで生活していると,その周りには穏やかな空気が流れてくる.今朝、起き抜けに、ふと浮かんだ言葉があった.「自分に笑顔があるから、相手も笑顔になるんだよ」良く起きる少し前に,色々な言葉が降ってくるんだ.すぐ書き留めないと,記憶に残らないので,枕元にメモ帳を置いて書くようにしている.皆さんはいかがですか.
24時間テレビも今日の夜8時半迄、はるな愛ちゃんのマラソン、無事終わる事を祈って応援してます.

嬉しい贈り物

2010-08-28 08:33:20 | 響く
昨日の朝、玄関に荷物が届いてあった.
大好きなビールとLoFtの包み紙、それにお誕生日とブログ3周年祝う祝うメッセージでした.LoFtの包みの中には,今料理の世界で流行っている泡立て器が入っていた.美味しいビールは温度と泡、良く気がつく方だと改めて思いました.感謝!感謝です.
これからじっくり味わいたいと思います.この場をかりて「ありがとうございました」これからアップします,箱根で作ってきた手ずくりオリジナルのビールジョッキで飲みますよ.