goo blog サービス終了のお知らせ 

男爵練馬店トムのひとりごと(花の写真いっぱい)

写真大好き、絵も旅も大好き!
Tomのひらめき・お客様との会話・時々川柳・目標(花の写真投稿1000枚ちかく投稿済み)

負けるなジャイアンツ

2010-08-25 08:08:56 | 響く
昨日のコメントに小泉総理大臣の後に,菅総理大臣と書いてしまったが,まさにそんな感じの政界でしたね.安倍、福田、麻生、そして鳩山さんと2世議員のオンパレードで,経済の落ち込みが進んで行った.
先週の巨人は中日にいいとこなく3連敗、3位に甘んじてしまった.阪神に3連勝したので2位に返り咲きましたが今週は中日に借りを返してもらいたい.そして後は突っ走ってもらいたい.そんな想いが通じたのか6-4で快勝.坂本も3打席で28球の粘り.最後は小笠原のホームラン、新人、長野の活躍、久保が3イニング1安打の好投、最後は,クルーンが3人で打ち取り勝利した.今日の遠野、最後は内海、ガンバって中日との対戦成績を5分にしましょう.10月に組合のソフトボール大会がある。役員会議でフル出場出来そうもないが,今年はリベンジを果たしたい.
ジャイアンツがんばれ!

「球寿」良い言霊ですね

2010-08-18 09:33:02 | 響く
昨日は政治の投稿予定が,孫の暖人の記事になって失礼しました.今日はスポーツ関連で投稿します。
今日の読売新聞「編集手帳」に元巨人軍王貞治さんのお母さんが出直された記事が書かれていた.108歳だそうだ.何となく読んでいたら,108歳は「茶寿」と呼ぶらしいが,あえてこの記事を書かれた方は,世界の王さんを育てた母ということで「球寿」と辞書に無い言葉を贈りたいと書かれていた.皆さん素晴らしい発想と大賛成されると思うし,私も賛成です.物事楽しい方に考えてゆくと,笑顔一杯の村や町が,そして国が出来てくると思う.また野球の公式球には108つの縫い目があるとも書かれていた.108つで思い出すのは除夜の鐘、その108つが、どうして野球の発祥地アメリカと関係あるのか調べたくなってきた.確かインドで発祥した将棋が,中国経由で日本に来て,我々が知る将棋になったと聞く.またそのインド将棋が,ヨーロッパに流れ「チェス」になったと聞く.108つは仏教の世界と考えるとやはり,アメリカの建国時期等を考えると、この108つもインドからヨーロッパ経由でアメリカに渡ったのかも知れない.日本からアメリカに渡ったルートも考えると楽しくなる。キリスト教にも何か108の数字があるのですかね.どなたか教えて下さい.
ちなみに私の母も富山県婦負郡の出身で,この「編集手帳」を読んでいてなにか母を思い出しました.

surprise!

2010-07-28 08:28:49 | 響く
surprise(驚く)まさに驚いたりビックリしたりregrettable(残念)だったりだった。
東京ドームでお友達になられたAxelとBenedicte.そのAxelが我が家に訪問である.20日東京ドームで盛上がってお別れ、26日にフランスに帰ると聞いていたので,まさか我が家に訪問とは夢にも思っていませんでした.あいにく私は組合の会議で午後から出てしまっていたが,出てすぐ位に我が家にお見えになりビックリしたかみさんに会い、写真のボトルをお土産にとプレゼントしてくれた.帰って来てかみさんからその話を聞き、残念!残念!でした.何かフランスの方といい出逢いが出来て良かったと思っています.言葉も大切ですが,お互いの情熱で心が伝わるんですよ.大いにコミニケーションしましょう!楽しいですよ.フランス語辞典で見ると「生のシャンパン」らしい。ありがとうございました.ごちそうさまでした。シャンパンの後ろに写っている絵は,フランスに行ったとき買って来た鍾乳石のような作りをするアートです.

読売巨人軍と口蹄疫

2010-06-13 09:00:11 | 響く
エキサイトシートは楽しさと恐怖感の混ざった異様な空間だ.
シートの中にもガードマンが控えている.試合開始前からスコアーボードで宮崎県で発生した口蹄疫の募金が再三流れていた.4階で募金が行なわれているというので、頑張って行っていた。2人の方が募金箱を抱えて立っていた.かみさんの分と2人分募金をさせていただいた.試合は投手戦、ハラハラドキドキである.途中精いっぱいの応援も延長戦になった.10回裏楽天は、外野を一人内野にまわしての変則守備、その守備の上を越し小笠原がセンターフライで、タッチアップの脇谷が帰りサヨナラ勝ち.小笠原選手のヒーローインタビューを聞き最高です.もう時計は10時のなろうとしていたが勝利の余韻に慕っていた.最後に念願のジャビット君とマイユニホームでの写真が撮れてサイコ~でした.
この試合のあと宮崎県の川南町在住ピアニスト武藤 舞さんのお話を聞いて現地の人達の様子を知り、事の重大さがわかりました.武藤舞さんのブログで読んでみてください.

日本経済新聞だけのようです.

2010-05-03 09:29:22 | 響く
石川遼プロがやりました!
ハーフ28(日本タイ)、12バーティー(日本タイ),ラウンド58(世界新)、3億円(史上最年少)記録ずくめの優勝だった.スポーツ紙は全紙この偉業をたたえ,一般紙も日本経済新聞以外は一面に載せていたそうだ.本人も「信じられない.こんなに楽しくプレーできたのはアマ時代のマンシング以来.夢の中でプレーしている18ホールでした」とコメントしている.フアンとしては,スイングを改造していると話されていたので期待していたが,こんなに早くこうゆう場面が訪れようとは,今期のスコアーを見る限りでは想像がつかなかった.何日か前にボールの線マークを気にしていて,方向性ばかし気になり,距離感が出なかったので,ボールの置き方を,線マークを意識せず,遼君の顔マークを意識して,距離感をあわせることにしたと語っていたばかしでした.ちなみに私は,線マークも顔マークも関係なくパッと置いて見えてくるパットラインにパターのフェイスを合わせて距離感だけで打っていますが,結構いいですよ.ちなみに私の得意技は,ラフとバンカーとパターで,嫌いなのはフェアウエーでのアイアンです.色々なプロがコメントしていたが皆驚いたり,途中からギャラリーになっていたとか話されているプロもいた.59の記録を持っていた丸山プロは「これから円熟期を迎えるので末恐ろしい18才」と結んでいた。
最後にお父さんのコメントが載っていたが,ドライバーをあと10ヤード(キャリーで300ヤード)伸ばすのが課題と話されていた.人間目標と課題を持つことで進化しますよね.私の今年の目標は94です.来週組合のコンペで頑張ってきます.
今日は高校の同級会で楽しみに行ってきます.その前に孫の暖人と公園で走り回る予定です.

野球最高!キムタクが野球をやっているようだった

2010-04-25 08:18:44 | 響く
昨日の東京ドームで行なわれた巨人広島戦の試合は,37才で出直されたキムタクこと木村拓也コーチがあの笑顔でタクトを振っているようだった.両軍ユニホームに喪章をつけ,木村拓也コーチの長男恒希君の始球式で始まった.この始球式は仕事中なので生では観れなかったが,野球チャンネルのビデオで木村拓也コーチのお別れ会の様子と一緒に見る事が出来た.試合は2ー2の同点からテレビ観戦.越智が外野フライを打たれ2ー3となり重苦しい場面、その裏にドラマがまっていた.長野が敬遠されて一死満塁、越智に変わる谷が逆転満塁ホームラン7ー3とリードした.試合は7ー4でジャイアンツが勝利、試合後のお立ち台にあがった谷選手は木村拓也コーチと時を同じくしてのトレードで巨人に来た事、同じ歳でお互い励ましあった事、涙をこらえながら話されていた.インタビューの後、始球式をした恒希君と木村拓也コーチの奥さんのところに行き恒希君にウイニングボールを手渡し「上手くなってプロ野球選手に成れるように」と手渡したそうだ.テレビの画面からも谷選手の想いが伝わってきた.野球は筋書きの無いドラマと言うが、昨日の試合はキムタクこと木村拓也コーチの書いたドラマそのもののように思った.私も野球を始めると人が変わると言われますが,野球は連帯責任でないですが,チームの「和」が大事、親を殺したとか子供をあがめたとか聞くと情けなくなります.大勢で何かスポーツをしたり,ご近所でお祭りをしたり人の「和」を沢山作りましょうね.

和音・・・

2010-04-20 12:05:10 | 響く
今朝、お医者さんの待合室にかかっているDVDを見ていた.バッハの曲作りが画面のナレーションと画面から伝わってきた.教会で演奏する音楽に没頭するバッハ、合唱の素晴らしさ、ハーモニー、聞いていると心が和みます.教会の音楽で心が和みます.これが平和につながればいいな~と聞いていました.音楽で世界の皆が心和ますことが出来たら,戦争はなくなると思う.格闘シーンの映像、人を殺めたりする漫画やゲーム.子供がそのまま大人になってしまうような気がする.もっと活字や音楽で,人間本来持っている包容力や感謝の気持ちが培われることしませんか.おじいちゃんおばあちゃんのいる3世代の家庭も大事ですね.人間なんだから.

木村拓也コーチの誕生日に・・・

2010-04-16 16:29:07 | 響く
今日のスポーツ報知の一面は「坂本逆転満塁弾!!」の文字が踊っていた.昨日は木村拓也コーチの生きていれば38才の誕生日、試合直前の組まれた円陣で「タクさんのためにも今日は絶対勝つぞ~」その木村拓也コーチから言霊をいただいた,内海投手と,坂本遊撃手が活躍、2人してお立ち台に登ったが,インタビューアーの質問が木村拓也コーチからの言霊の話になると、声を詰まらせていた.私も何となくジーンときてしまった.本当に阪神に2連敗の後なので昨日の試合はジャイアンツフアンとしては最高の試合でした.ウイニングボールも追悼試合前にご家族にお渡しすることになっているとのこと.良かった.またその24日に東京ドームで行なわれる追悼試合の始球式に木村拓也コーチの長男恒希くんが投げることが決まっているそうだ.お父さんに負けないよう頑張ってほしい.

悲しいニュースが流れた

2010-04-07 10:09:07 | 響く
朝スポーツ報知を読んでいたら,巨人軍の代表コメントで「木村拓也選手は気力で頑張っている」とのコメントが書かれていた.昨日ブログで応援メッセージを書いたが,この言葉で相当重症なんだと思っていたら.ズームインのニュース速報で「木村拓也選手が3時22分死去」と字幕スーパーが流れた.あのファイトある行動と明るいキャラ,先日はズームインスーパーで,木村選手のお宅訪問が放送されて,ご家族の全員が紹介されていた.長男の子が奥さんの韓流DVDだかを暴いていた映像で,ご家族の微笑ましさが伝わってきた.こんな出来事があったばかりで・・・今回たまたま広島球場での試合でご家族に会い、自宅から球場入りしたと書かれていた.誰しもビックリしたと思うが,まずご家族の方がビックリを通り越して,信じられないでいることでしょう。自分の同級生も,最後にカットしにきたとき,長々と私とのことを話して帰られている.本人にはわからないが,虫の知らせが今回もあったのか・・・巨人軍にしても原監督にしてもこれからの人をなくし残念で仕方ないと思う.木村拓也コーチのことを忘れずV3に向けて頑張って下さい.
ご冥福を祈ります

巨人軍木村拓也コーチ頑張れ!

2010-04-06 10:04:03 | 響く
今年から巨人軍の一軍コーチになった木村拓也コーチ。明るいキャラと,努力家でプロ野球新人の前で,自分の人生としての基本を話したそうだ.埼玉西部ライオンズに入団した、菊池雄星投手も聴講していたそうだ.その木村コーチが4月2日くも膜下出血で倒れた.37才の若さで.今朝のテレビでくも膜下出血にかかり回復、現在くも膜下出血に関する相談?をされている方や,お医者さんが出て話をされていた.自分の同期の友も48才でくも膜下出血で倒れ入院したのを思い出した。時期もお祭りのある4月だった.病院に入院した時は良かったが,容態が悪くなったとき主治医がいなかったりと,病院の内部事情でもめている時だったと聞く.木村コーチは立派なお医者様について頑張っていると思うし,医療の世界でも進歩していると思う.頑張って必ずや復帰してもらいたい.復帰をお祈りしています

ルノワール 伝統と革新

2010-04-03 08:25:33 | 響く
新国立美術館で行なわれている「ルノワール伝統と革新展」に行ってきた.ルノワールの名前は良く聞くが代表作はと聞かれると迷ってしまう.会場で初めに目に入ったのは「団扇を持つ若い女」であった.ゴッホも日本の影響を受けていたと聞くが,江戸時代に日本との交流があったとはビックリするし,ルノワールも団扇を絵に書き留めている.皆日本に憧れを持っていたのかもしれない.団扇にはお坊さんらしき人が描かれている.作風の解説もあった.輪郭線をぼかしていた頃から,輪郭をはっきり書く葛藤まで,音声ガイドの松坂慶子さんのナレーションを聞きながら鑑賞した.「アンリオ夫人」のあわい色合い、私の好きな今井幸子さんの画風に似ている.「シャトウーのセーヌ河」は今度のお絵描きの参考に,色の付け方を勉強させてもらった.「縫い物をする若い女」も好きになった.手の描き方が今井さんの技法に似ていてあわい表現で描かれていた.車いすでの制作で亡き奥さんを描いた絵と彫刻「母と子」も心が伝わってきた.あっとゆう間の2時間であったが.仕事と時間に追われている私には,心が癒されました.H,Nさんありがとうございました.

真央ちゃんおめでとう!

2010-03-28 08:41:38 | 響く
トリノで行なわれていた,フィギュアスケート世界選手権で浅田真央選手が金メダルに輝いた.今期はスランプに陥り,オリンピック代表にも危ぶまれた時期があった.それを克服したが,バンクーバーでは100%の演技が出来ず涙の銀メタル.そして望んだ今回の世界選手権。本人もいっているようにほぼ満足の滑りが出来、待望の女王に輝いた.最高の笑顔だった.やはり何でもそうだが,あきらめず目標に向かって努力していれば,誰かが助けてくれるとゆう言葉を聞くが,他人任せではだれも助けてくれない.それを呼び込むのはやはり自分の努力があってと思う.浅田真央選手頑張ったね.真央ちゃんおめでとう!!!

真央ちゃん頑張ったね.

2010-02-27 08:46:41 | 響く
浅田真央選手感動をありがとう!
昨日は東京名店塾の集まりがあるのでバスに乗りながらラジオで聞いていた.金妍児選手の完璧な演技のまえに銀メタルになったが,不調の時を考えるとよく頑張ってここ迄きたと思う.良きライバルがいてお互い切磋琢磨する,金妍児選手も真央ちゃんがいたからここ迄きたと思う,今度真央ちゃんが金妍児選手をひとつの目標にして頑張れる,そしてまたフイギィアスケートのレベルが上がる。フイギィアスケートを目指す人も沢山出てくる.良いスパイラルになってくる.真央ちゃんのスケーティング後のインタビューで涙を流していたが,途中でスケートが引っかかったシーンがあり完璧に演技が出来なかった悔しさがあったのかもしれない.あれだけ飛んだり跳ねたりしているのだから,氷上が荒れているはず,運不運もあるかもしれない。でも浅田真央選手には目標が出来て良かった.金メダルは取れなかったが,最高の銀メタルでした.
真央ちゃん,感動をありがとう!

真央ちゃん応援してるよ!

2010-02-26 08:25:38 | 響く
今朝のテレビを見ていて,朝田真央選手も金妍児選手も共に調子が良さそうだ.2人とも力を発揮して最後にお互いがいる事の幸せをかみしめてほしい。
真央ちゃん応援しているよ!
安藤選手、鈴木選手も頑張って下さい

高橋選手おめでとう!

2010-02-20 08:39:35 | 響く
バンクーバー冬季オリンピック男子フイギアスケートで日本に初めてのメダルが高橋選手によってもたらされた.今日の報知新聞の一面には大きく報道されていた.テレビでも高橋選手の右膝靭帯断れつからのドキュメンタリーを流していた.二度とリングに立った人がいないと言われるなか,手術をし,リハビリをし,テーピングをしての滑走と,本当に頑張ったと思う.涙を見せないと言っていたが,表彰台での涙はすごくわかる.国民の皆がテレビを見て応援し,感動をもらった事でしょう.
織田選手も靴ひもが切れ演技を中断したが,靴ひもを直し最後迄滑りきった.会場からの拍手がそれを物語っていた.小塚選手も4回転を飛び入賞頑張りました.
オリンピックが盛り上がってきました.国母選手の舞っている写真かっこ良かったです.