民主党が自民党はじめ野党のいない中、強行採決をした。それぞれの国会対策委員長のコメントが出されたが、自民党政権の時にお互いが発言していた言葉がそっくり入れ替わっただけに思った。民主党も自民党政権の時自分たちが言っていた言葉を、政権を取ったとたんに忘れてしまっているのか、情けなく、悲しくなる。It is easy to say,But difficalt to do.である。鳩山政権が隠れ蓑で実質仕切っている?小沢政権がなし得たことなのか。それにしても攻守変われば所かまわずの感がある。
昨日,民主党最高顧問の渡部恒三議員が、ある番組で「あれは民主党がしてはいけない」と述べられていたが、党内の実力者からの発言で少しは救われた感があった。「民主主義」多数決は良いがこんなことをやっていると日本はおかしくなってしまう気がしてくる。国民目線と言うなら、もっと国民目線より下がった位置で観察し、国民の求めている豊かさのレベルを上げる政策を実行していただきたい。全議員さんにお願いします。自分の利益を追求する政治屋にはならないで下さい。お願いします。