goo blog サービス終了のお知らせ 

なせば成る

個人的に注目している人たちや物についてと日々感じたことを書いていきます。 コメント トラックバック 歓迎です。

ひろしま男子駅伝 油谷さんありがとう! 

2006年01月22日 | 広島じゃけん
第十一回全国都道府県対抗男子駅伝競走大会で、広島が6位になりました。
やった!

不調になった、黒田さんに代わって、中国電力のエース 油谷さんが頑張りました。(区間賞)
そして、中学生、高校生も含む、全員が頑張った成果ですね。


ところで、スタート地点の近くで、マツダの水素自動車を発見しました。
これから、出発?
マツダの水素自動車RX-8ハイドロジェンも完走したようです。

うれしくて、久しぶりにブログしました。

■関連ニュース
長野、大会初の3連覇 ひろしま男子駅伝 (中国新聞) - goo ニュース

マツダの水素ロータリーエンジン車が駅伝で走行(日経エコロジー)

サウンドマリーナ 2005 in広島

2005年07月08日 | 広島じゃけん
今年のサウンドマリーナは、広島市であります。
昨年までは、広島市から少し離れた坂町ベイエリアでありました。

サウンドマリーナの公式ホームページは↓
サウンドマリーナです。

サウンドマリーナの当日は、坂町で、ボーダフォンの携帯がつながりにくい状態に毎年なっていました。
今年は、auに変えたのでどうかな?って思っていたのですが、確かめられそうもありません。


■詳細情報
TSS 30th ANNIVERSARY
SOUND MARINA 2005 ~Feel the Voice 4~
2005年8月27日(土) 開場14:00 開演16:00
広島港出島野外特設会場(広島市南区出島2丁目)
ブロック指定(オールスタンディング)前売6,500円(税込)

http://www.tss-tv.co.jp/sunmari2005/

出演アーティストは、

コブクロ
YELL~エール~/Bell
コブクロ, 小渕健太郎, 笹路正徳
ワーナーミュージック・ジャパン

このアイテムの詳細を見る


ジャパハリネット
現実逃走記
ジャパハリネット, 鹿島公行
トイズファクトリー

このアイテムの詳細を見る


スキマスイッチ
ふれて未来を
スキマスイッチ
BMGファンハウス

このアイテムの詳細を見る



D-51
矢井田瞳
I LIKE 2
矢井田瞳, J.Bailey, Mike F
インディペンデントレーベル

このアイテムの詳細を見る





■関連ブログ
サウンドマリーナ2005 by 広島の情報 incom広島 -2005/6/17

■付録
坂町の年表(これまでのサウンドマリーナ in SAKAが掲載されています)




今の私のブログランキングは、ここ(人気blogランキング)をクリックして見てね。





マツダ 頑張れ!  工場火災のその後

2004年12月23日 | 広島じゃけん
火災で工場の一つが操業停止になっているマツダですが、来年1月6日から工場を部分的に再開するそうです。
宇品第一工場(通称U1)と呼ぶ工場の手前の塗装ラインが火災で焼失したため操業が停止しています。
ここでは、RX-8、デミオ、ベリーサなどが生産されていて、工場の見学コースになっています。
私も、小学生の時に遠足でU1工場を見学しました。


U1用の塗装ラインを再開するには時間がかかるので、隣にあるU2の塗装ラインを使って、塗装を行い、U1で組み立てを行うようです。

しかし、U2では新型プレマシーの生産が開始したばかりで、生産が間に合うのか心配です。



■関連記事
マツダ火災 第一工場、年明け部分再開   中国新聞・地域ニュース -2004/12/21

1月6日に部分再開 マツダ宇品第一工場   中国新聞・地域ニュース -2004/12/23

デミオの生産回復優先 残る7車種、調整急ぐ   中国新聞・地域ニュース -2004/12/23

○マツダ関連ニュース
Yahoo!ニュース - マツダ

■関連ブログ
ベリーサは大丈夫?  マツダ火災 工場再開のめどたたず?  -2004/12/20


今の私のブログランキングは、ここ(人気blogランキング)をクリックして見てね。



マツダ火災 工場再開のめどたたず?  ベリーサは大丈夫?

2004年12月20日 | 広島じゃけん
マツダの工場で先週火災がありました。
火災のために、宇品第一工場での自動車の生産がストップしているそうです。
朝、ニュースや新聞を読まない私には、たくさんの消防車が走っているので、何事かと思っていたが、まさかそんな大変になっているとは知りませんでした。
会社について、インターネットでニュースを読んでいて、事の重大さを知りました。

宇品第一工場では、RX-8やベリーサやデミオを生産しているそうです。
義理の母が、3月頃にベリーサを購入するつもりでいるため、とても心配です。

まだ、復旧のめどが立っていないそうですが、一日も早い生産再開と、ベリーサが予定通り購入できるように願っています。


頑張れ! マツダ!

■関連記事
社会 トピックス マツダ工場再開のめどたたず  2004/12/16

中国新聞記事
マツダ宇品工場で火災 -2004/12/16

マツダ宇品工場火災 7時間後鎮火 年内復旧は困難 -2004/12/17

○マツダ関連ニュース
Yahoo!ニュース - マツダ





今の私のブログランキングは、ここ(人気blogランキング)をクリックして見てね。

広島県の人は、都道府県を公開しましょう! (gooブログ限定です)

2004年10月26日 | 広島じゃけん
さっき、gooブログのトップに行ったら、新しい機能が追加されてました。

トレンドランキング等機能追加のお知らせですよ。


ここで、2つの機能が追加されています。
一つ目は、
トレンドランキング - goo ブログ
他の記事からどれだけ注目(リンク)されているかをランキングする機能
2つ目は、
ブログMAP - goo ブログ
県別に、新着のブログを表示してくれる機能

広島県を見ると、新着記事 0 です!

残念!

この機能を使うには、個人情報で県を公開する必要があるのですね。
デフォルトでは ”公開しない” になっています。

広島県人のみなさん、ぜひ、公開しましょう。
#あくまで呼びかけですので、公開したくない人はする必要はありません。


さて、この記事で表示されるかな?


広島県を公開している人で私が知っているのは、
めいてい様 @(めいていのこころ
スノー様 @ (季節外れの雪便り
macha様 @ (a-glakafe.net)

その他(ごめんなさい、あとで追記していきます)

この機能の紹介は、はじめま略様のところでもされています。
ブログMAPに被リンクURLランク、似ている記事検索が、始まりましたね!



今の私のブログランキングは、ここ(人気blogランキング)をクリックして見てね。

今日から10月じゃけん (広島弁バージョン)

2004年10月02日 | 広島じゃけん
今日の朝は、ぶちすっきりとした空気の中で目覚めることができたんじゃのぅ。
リビングがある2階に上がり窓の外を見ると透き通った青空が窓ガラス一杯に広がっとるんじゃけぇのぅ。
昨日までのどんよりした空たぁ一変しとるんじゃけぇのぅ。

まるで、10月を祝うような秋空じゃ。


今日、娘は社会見学じゃ。


娘は着る服をあれやこれや悩んどったんじゃ。


今日も何かええことありそうじゃのぅ。


この記事は、今日から10月バーチャル達川くんを使って広島弁に変換してみました。

詳しくは、
広島弁でコミニケーションを楽しく

広島弁ブログ集
を読んでみて下さいね。




今の私のブログランキングは、ここ(人気blogランキング)をクリックして見てね。

広島風お好み焼きの作り方 ~ ぐぅブログバーチャル宴会に参加します

2004年09月18日 | 広島じゃけん
広島風お好み焼きの作り方です。
唯一私が作れるもてなし料理は、"広島風お好み焼き"じゃけん。
みなさんも、試してみて下さい。

先週から始まった、おいしいたまごやきでのバーチャル宴会に参加です。

ぐぅブログバーチャル宴会開催中!
にTBです。

●お好み焼肉玉そばWイカ天入りをtom-chan風に作ります。
家庭でもホットプレートがあれば、こんなのが作れます。


■材料
・お好み焼き専用ソース オタフクソース
・小麦粉
・水
・キャベツ
・もやし
・豚薄切り肉
・イカ天
・焼きそば用のそば
・卵
・削りカツオ
・ネギ
・塩
・コショウ
・サラダ油

■道具
・ホットプレート
・ボール
・お玉
・へら(コテ?)大…1つ、ヘラ小…1つ
・その他
TOSHIBA ホットプレート ステーキブラウン HGM-3SD(TS)

東芝

このアイテムの詳細を見る




■作り方1 下ごしらえ編
1.キャベツは適当な太さで千切りにします。細すぎると美味しくない。
2.薄切り豚肉は2つに切っておきます。
3.ボールに小麦粉を入れ、水を少しずつ入れてゆっくりかき混ぜます。
  ゆるゆるなるまで水を加えます。
4.ホットプレートを強にしておきます。
5.そばをホットプレートにのせて、水を加えます。
  へらでほぐします。ほぐれたら、塩とコショウをお好みに応じてふります。
  さらに、お好み焼きソースを少量たらして、良く混ぜます。
  ポイント!:色が付く程度で良いです。かけ過ぎに注意しましょう。
  火が通ったら、そばを皿に移しておきます。

■作り方2 焼きます編
1.ホットプレートにサラダ油をしっかりひきます。
  煙が立ち昇ってきたらOKです。
2.水に溶いた小麦粉(生地の素)をお玉で一杯分すくって、ホットプレートの真ん中にたらします。
  たらしながら、お玉のお尻でホットプレートをなでるように円を描きます。
  中心から外に向かってゆっくり回しながら、クレープのような生地を作ります。
  ポイント!:穴が開いても気にしないで、生地を足して埋めましょう。
3.削りカツオ節を生地が透明になってきたらふります。
4.キャベツをのせます。山盛りです。
  ポイント!:初心者の方は少なめにしましょう。ひっくり返すのが楽です。
5.もやしをのせます。
6.イカ天を手で割って、のせます。
7.薄切り豚肉を重ならないように並べます。
  塩、コショウを軽くかけます。
8.生地の素を少量お玉ですくって、つなぎのために上からかけます。
  ポイント!:かけ過ぎないようにしましょう。
9.ヘラでひっくり返します。私は、大きなヘラと小さなヘラを使ってひっくり返します。
  ポイント!:大きなヘラが2つあると楽です。
10.形を整えます。ひっくり返すときに、広がったり、飛んだりした材料をヘラで集めて
  お好み焼きにくっつけます。
  そして、小さなヘラを垂直にしてお好み焼きの縁を押しながら、上から大きなヘラで押します。
  ジュー、ジューという音がします。
  しばらく、置いておきます。

■作り方3 仕上げ編
1.ヘラをお好み焼きの下に入れて、焼き加減を確認します。
  焦げ目が付いていたらOKです。
  ポイント!:上からヘラで押してジューという音が小さくなったらOKです。
2.お好み焼きを端に寄せます。
  空いた場所にさっき下ごしらえしておいた、そばを一玉分、ホッとプレートの上にのせます。
  お好み焼きの大きさと同じぐらいの大きさにします。
3.2つのヘラでお好み焼きをすくい上げて、そばの上にのせます。
  ヘラでお好み焼きの裏面を上から押します。
4.お好み焼きを端に寄せます。
  空いた場所に卵を一個割って、流します。
  黄身の部分をお箸かヘラの先でつついて、黄身の中身をあふれ出させます。
5.2つのヘラでお好み焼きをすくい上げて、卵の上にのせます。
  ポイント!:黄身が生のうちに、手早くのせましょう。
6.ヘラをお好み焼きの下に入れて、焼き加減を確認します。(すぐ焼けます)
  焼けたなら、ヘラを2つ使ってひっくり返します。
7.お好み焼き専用ソースを上にかけます。
  そして、削りカツオ節(カツオ節でもOK)、青海苔、青ネギのみじん切りをパラパラとかけます。


でき上がりです


  
■食べ方
1.大きなヘラを使って、お好み焼きを縦と横に切れ目を入れて、一口サイズにします。
  ヘラを垂直に上から押しながら、横方向に3~4回往復させて切っていきます。
  ポイント!:ホットプレートが傷つくのが嫌な場合は皿に移してから切りましょう。

2.お好み焼き専用ソースをお好みに応じて追加します。

3.「いただきます」と言ってみんなで食べましょう。



大きなホットプレートなら、一度に2つ作れます。
2~3回作れば、上手に作れるようになります。

余ったイカ天は、ビールのおつまみにどうぞ!



今回、写真がないのでわかりにくいと思います。(すみません)
そこで、写真入りで作り方を紹介したWEBを見つけましたので、こちらも見て下さい。

■広島風お好み焼きの作り方の情報
広島風お好み焼きの作り方 (完成!)
  すごいです。写真付きで、しかもパラパラマンガ風に表示されるのでとてもわかりやすいです。

広島風お好み焼きの作り方(男の趣肴HP)fr
  生地の作り方、ソースの作り方も詳しく書いてあります。お奨めです!

我が家の広島風お好み焼き
  写真がたくさんあるので、わかりやすいです。


■材料が手に入りにくい人のために
味感工房から広島流お好み焼やもんじゃ焼きなど全国のお好み焼をご家庭にお届け!

■関連過去ブログ
お好み焼ブログ集  -2004/7/25
gooブロガ-の皆さんのお好み焼きに関するブログを集めています。


■みなさんのお好み焼紹介コーナ  2004/9/22追記

お好み焼きを食べるぞ@★危険なカオリ★(日記)  カオリ様  -2004/9/22

広島県人・お好み焼きを作る from macha

広島県人・お好み焼きを作る macha様  -2004/10/11






今の私のブログランキングは、ここ(人気blogランキング)をクリックして見てね。


台風18号と1991年の台風19号のコースと被害について

2004年09月07日 | 広島じゃけん
台風18号は、1991年の19号と同じコースではないかと思い、調べて見ました。

記憶に間違いはありませんでした。
同じコースでした。
このとき、私は神奈川に居ましたが、凄い雨と風でした。
実家では、停電、屋根の一部が飛びました。
また、地元のマツダも車が塩水を被るという被害がありました。

台風19号(1991年)の進路


みなさんへ
 私の家族、家とも無事です。
 ご心配ありがとうございました。
 みなさんに感謝、ブログに感謝です。

■1991年の台風19号の情報
台風第19号 平成3年(1991年) 9月25日~9月28日

災害・事故特集(1991年09月)



今の私のブログランキングは、ここ(人気blogランキング)をクリックして見てね。

朝顔桔梗咲き

2004年08月28日 | 広島じゃけん
サウンドマリーナという野外コンサートが開催された坂町の町の花は朝顔だそうです。

■関連記事
 サウンドマリーナが終わりました  -2004/8/28
  
そこで、先日撮影した朝顔のフルサイズ版をアップしました。
桔梗咲きという朝顔だそうです。


桔梗咲き朝顔 フルサイズ版は ここをクリックしてね
撮影条件
 ○機種:  V601SH
 ○大きさ: 1028×768
 ○画質:  HQ
 ○サイズ: 202KByte 




今の私のブログランキングは、ここ(人気blogランキング)をクリックして見てね。

なしたらなる? 日記

2004年08月01日 | 広島じゃけん
みみず様のブログで面白いものを見つけました。
大阪人になったるでぇ!(  ̄~ ̄)9
です。
ある、設定をするだけでblogが大阪弁になるのです。
仕掛け人は、はじめま略様です。↓
たまには趣旨を変えて -2004/07/27

私もやってみました。クリックして下さいね ↓
大阪弁のブログに変身!


広島弁がないのが残念やわ。

お好み焼ブログ集の更新情報

2004年07月29日 | 広島じゃけん
イカ天入りのお好み焼が関東にはないようなので、広島のお好み焼に関する情報が満載のサイトを紹介します。
このサイトで通販したり材料に関する知識を得ることができます。
お好み焼@ホーム

通販するのも良し、ご自分で作るのも良し、参考にして下さい。
お好み焼ブログ集に追記してあります。

追記
「はじめま略」様から、イカ天入りを食べれるお店を紹介してもらいました。

飯田橋れもん屋
http://www.asku.com/cgi-bin/jrg/osform/JRGRead?osform_template=Restaurant.oft&adbid=0&anewdbid=0&pRestId=6271
です。

広島弁ブログ集の更新情報

2004年07月25日 | 広島じゃけん
広島弁を自習するためのサイトを追加しました。

広島弁の単語の意味を知りたい、広島弁では何て言うの?
といった、悩みに答えてくれるサイトを見つけたので、広島弁ブログ集を更新しました。

詳しくは広島弁ブログ集をアクセスして下さい。


これを見れば、「かばちたれ」「はぶてる」ってどういう意味?という悩みから解放されるでしょう。
めいてい様のブログを読むときもきっと役に立つでしょう。


ミニテストもあります。


是非、お試し下さい。


お好み焼ブログ集

2004年07月25日 | 広島じゃけん
お好み焼きのblogが多いことに刺激されて、食べに行ってしまいました。
まずチーズ入りお好み焼きです。
娘の18番です。




次は、私の18番のイカ天入りです。


です。


■gooBLOGで集めたお好み焼写真集(順不同)

お手製編

お好み焼きを食べる会
 by みみず様

6/28の晩ご飯
 by カオリ様

今日の夜ごはん
 by 魔女様

広島県人・お好み焼きを作る by macha様  


お店編
5月31日(月)のお食事
 by mac_ky様

■お好み焼き情報(順不同)

お好み焼の作り方などお好み焼に関する情報をアップします。

お好み焼@ホーム
 -お好み焼の通販、作り方が載っています。

飯田橋れもん屋
イカ天入りが食べれるそうです。
 「はじめま略」様からの情報提供です。

広島弁ブログ集

2004年07月25日 | 広島じゃけん
広島弁ファンのためのページを作りました。
ブックマークしますので、ご利用下さい。
適時更新していきますので、新しく広島弁を使った場合はお知らせ下さい。

■広島弁変換ツール

1.広島弁変換ツール(男性版)
バーチャル達川くんXP
 by Katozumi様
2.広島弁変換ツール(女性版)
バーチャルみっちゃん(仮称)
 by Katozumi様
3.番外編
志田村のスーパーネット局の下の全国ページ方言変換
です。
4.広島弁の単語の意味を調べることができるWEB
なおちゃんち
 by なお様
 広島弁辞典、逆引き辞典で、広島弁を自習できます。
 広島弁理解度チェックまであります。

■広島弁が味わえるblog

本家
めいていのこころ
 by めいてい様

修行中
大丈夫じゃろうか、うちのマンション<広島弁>
 by てくり様

憧れの二重 ++広島弁++
 by jun_creamy様

【わ】…忘れられないこと(広島弁バージョン☆)
 by nino様

悲しい言葉++広島弁++
 by jun_creamy様

合い合い傘の思い出(広島弁バージョン)
 by tom-chan

広島弁でコミニケーションを楽しく

2004年07月23日 | 広島じゃけん
最近、広島弁で書かれているblogサイトと出会いました。
めいてい様の「めいていのこころ」というblogサイトです。

広島弁を忠実に文字にするのは結構難しいのですが、きちんと書かれているのです。
ところが、標準語を広島弁に変換してくれるサイトがあるんですね。
「あぁ広島弁…」で紹介されている、

バーチャル達川くんXP
です。

変換したいテキスト入力して変換ボタンを押すだけで、あっという間に広島弁に変換されます。

変換したいテキスト入力して変換ボタンを押すばっかしで、あっっちゅう間に広島弁に変換されますけぇの。

WEBを丸ごと変換することもできます。
さらに、女性が使う広島弁に変換することもできるんです。

バーチャルみっちゃんです。
ちなみに、「みっちゃん」というのは、広島で有名なお好み焼屋の名前です。


これは、広島の女性と男性では言葉が微妙な違うのですが、見事に変換しています。
例えば

標準語 私たちでも簡単に広島弁で書けます。難しくないです。

男性版 わしらでも簡単に広島弁で書けますけぇの。いたしゅぅなぁんじゃ。

女性版 ウチらでも簡単に広島弁で書けますけぇねぇ。いたしゅぅなぁんじゃ。


このツールを開発したのは、私の中学、高校時代のクラスメートです。
私がマイコンをはじめたのは彼の影響もあります。
数年前に最初の「バーチャル達川くん」を使ったときは、まだまだだというレベルですが、今のXPはほぼ完璧です。

全国方言WEB ほべりぐ

JUSTSYSTEMが広島弁に変換する機能を開発中ですが、私は「バーチャル達川くん」の方が断然お奨めです。


このバーチャル達川くんXPを使って広島弁に変換したblogは以下の通りです。

大丈夫じゃろうか、うちのマンション<広島弁> by てくり様
憧れの二重 ++広島弁++ by jun_creamy様

みなさんも、このバーチャル達川くんXPを使って広島弁を体験してみて下さい。



めいてい様、てくり様、jun_creamy様 TBさせて頂きます。

[追記 2004/7/24]
【わ】…忘れられないこと(広島弁バージョン☆)
 by nino様

えらいこっちゃなぁ広島弁
 by めいてい様