なせば成る

個人的に注目している人たちや物についてと日々感じたことを書いていきます。 コメント トラックバック 歓迎です。

ジャックと豆の木

2005年07月04日 | スローライフ
ジャックと豆の木 という植物だそうです。

近所のディスカウントショップで見つけました。


ところで、ジャックがどうして不思議な豆を手に入れることができたのか?



思い出せません。





何か良いことをしたのだと思うのですが…


何だっけ???



■ジャックと豆の木情報(随時更新)
ジャックと豆の木 by なでしこの占いRoom -2005/6/30



今の私のブログランキングは、ここ(人気blogランキング)をクリックして見てね。

イチゴがいっぱい採れました   …小さいけど

2005年05月30日 | スローライフ
この家に来て、最初の春に植えたイチゴを収穫しました。
ご近所さんから頂いて、植えて2年になるんです。

去年も実をいくつかつけたのですが、に踏まれたり、アリやナメクジに先に食べられてしまいました。

今年は、昨年よりも株が大きくなり、虫も寄り付かなくなりました。
また、昨年はがイチゴを荒らしていたのですが、娘が金属製の籠で覆ってくれていたので、無事でした。

私が
「おお、今年はえっとできちょるね。」
と言うと、
娘は
「私がちゃんと籠で守ったからできたんよ。」
と得意げでした。

娘と私で摘みました。


どれも、小さいですがたくさん採れました。
甘酸っぱい、イチゴの香りがクンクンとしました。


半分以上は、お祖母ちゃんにあげるんだということで、別の容器に入れました。
残りは、娘が美味しそうに食べました。


私は果物が苦手なので、1個だけ...
美味しかったです。

来年は、もっと大きくなるように肥料などの世話をしたいと思います。





今の私のブログランキングは、ここ(人気blogランキング)をクリックして見てね。

5年目のアスパラガス!

2005年04月28日 | スローライフ
昨日、今年で2回目のアスパラガスの収穫をしました。

種から育てて5年目です。
5年前に、アスパラガスを育てようと思って園芸の本を読んだときに、種から育てて収穫できるまでには5年かかると書いてあったときに、そんなにかかるの?
というのが正直な気持ちでした。
でも、アスパラガスが好きなので、試しに?と思って、種を買ったのが始まりでした。


途中、いろいろあり現在では3株になってしまいましたが、毎年太くなり
今年はとうとう店頭に並んでいる太さ(直径2.5cm)まで大きくなりました。




朝、ドキドキしながら摘みました。
夕食に、アスパラの料理を作って食べました。

美味しかったです!

3株しかないので、今年はもうそんなに収穫できないと思いますが、胸一杯になったので満足です。
今年も、きちんと肥料をやったり、選定したりしてさらに太くなるように育てていきたいと思いました。




こちらは、玄関先で咲いたチューリップです。





今の私のブログランキングは、ここ(人気blogランキング)をクリックして見てね。

小さなひまわりが大きく咲きました

2004年09月14日 | スローライフ
ひまわりが次々と咲いています。
今5つ目です。

写真は2番目に咲いたひまわりです。満開になりました。

写真では大きく見えるかもしれませんが、直径5センチほどの小さなひまわりです。
プランタンで育てるために小さな種類を植えてみました。

今、思うとプランタンにして良かったと思います。

2度の直撃猛烈台風を避けることができたんですから♪





今の私のブログランキングは、ここ(人気blogランキング)をクリックして見てね。

ひまわりが咲きました

2004年09月11日 | スローライフ
ひまわりがやっと咲きました。2度の直撃台風(16号、18号)にも負けず。
小さなひまわりですが、一生懸命 花びらを開こうとしています。

細い折れそうな茎で重い花を支えています。

夏休み中、私の代わりに水やりをしてくれた娘はまだ眠っていますが、きっと喜ぶでしょう。


空はどんよりですが、ここだけは夏です。




今の私のブログランキングは、ここ(人気blogランキング)をクリックして見てね。

とうもろこしの収穫 -家庭菜園

2004年09月04日 | スローライフ
とうもろこしを収穫しました。
台風で倒れていましたが実はしっかりと付いていました。
30センチ近いとうもろこしもありました。
実も大粒でした。

以前gooスローライフ日誌のひろた様に教えてもらったように、生で食べてみました。

甘い! です。
とってもジューシーで柔らかいです。



塩茹でしました。
大きな鍋で…

家族とたまたま来た親戚も飛び入りで、茹で上がったとうもろこしを食べました。

みんな無言でむしゃぶりつきました。


そして、
「甘くて美味しい!」
「上手!」

お世辞でもうれしかったです。


また来年もとうもろこしを作りたいです。


■過去関連ブログ
とうもろこし大作戦   -2004/7/5

とうもろこし(とうきび)の世話   -2004/7/17

とうもろこしが大きくなっています   -2004/8/14

人工授粉   -2004/8/17







今の私のブログランキングは、ここ(人気blogランキング)をクリックして見てね。

オクラの花が咲きました -家庭菜園

2004年09月04日 | スローライフ
オクラの花が咲きました。
隣ではオクラの実が大きくなっています。
ミルクセーキのような黄色い花です。

朝顔よりも遅い時間に咲いて夕方には萎むので、これまで見ることができませんでした。

やっと全開の花を見ることができました。


これからいいことありそうな? 気がします。

隣の株のオクラです。 そろそろ収穫?




今の私のブログランキングは、ここ(人気blogランキング)をクリックして見てね。

雨宿り

2004年09月04日 | スローライフ
今日は子供会の公園清掃でした。
神社の隣にある公園の草抜きです。
一時間ほど作業したところ雨が降り出しました。

大雨です。
仕方なく雨宿り…


こんなところがあったのか…


ちょっと得した気分です♪



しばらくこのまま…




今の私のブログランキングは、ここ(人気blogランキング)をクリックして見てね。


家具の組み立て ニッセンの通販品

2004年08月29日 | スローライフ
先日に引き続いて、2個目(竿?)を組み立てました。
ニッセンの組み立て家具で、「天然木チェスト」という品です。
■関連ページ
 ニッセンのホームページ
大きさは、790mm(幅)×405mm(奥行き)×840mm(高さ)です。
4段(最上段は2列)


2つの箱で送られてきました。

↑写真は2セットです。

総部品点数は44部品 ネジなどを合わせると100点ぐらいになります。
必要な工具はプラスネジのドライバーのみです。
しかし、木槌もできればあった方が良いです。
組み立て説明図に従って、組み立て行きます。

1.引き出しの組み立て

このセットでは、3段+1段×2列の引き出しを組み立てます。

↑写真は、一番下の段の組み立て途中です。

↑写真は、3段が完成したところです。
ほっ。



2.本体の組み立て

本体を組み立てます。板の厚みがありしっかりしています。
その代わり、重いので女性には厳しいかもしれません。
基本的に丸い溝に、杭のような凸をはめ込みます。このとき木工用ボンド(付属)をつけます。
ところどころ、ネジで締める箇所があります。

↑写真は、本体の組み立て途中です。



3.完成

組み立てた本体に、組み立てた引き出しを入れます。
それから、最終的にネジを締めます。
そして、補強材(台形になろうとするのを止めるストッパー)を10箇所つけて完成です。

↑写真は後ろ側の補強(一部)と完成品です。




4.まとめ

2回目ということもあって、ミスもなく1時間40分ほどで完成しました。
今回、家具を探していてイメージに合ったのもつかぬま、一竿2万円強の値段がしたので買うかどうか悩んでいました。
そんなとき、たままた見つけたのです、8500円のこの組み立て式家具を。
組み立てる楽しみを味わいながら、経済的にも助かりました。

みなさんも、一度試してみてはどうですか?


■過去の関連記事
 ○休日の生活 家具の組み立て1
 ○休日の生活 家具の組み立て2
 ○休日の生活 家具の組み立て3




今の私のブログランキングは、ここ(人気blogランキング)をクリックして見てね。

休日の生活 家具の組み立て3

2004年08月25日 | スローライフ
夕方やっと家具の組み立てが終わりました。
途中で部品の取付を忘れているのに気がついて、慌てて分解したり、方向が間違っていたりなどやり直しが多く、時間がかかりました。

最後は細かい作業をして…完成!しました。
気が付くと16時でした。正味2時間強の組み立て時間でした。


完成して設置してみて、イメージ通りなので大満足です。
通販なのでちょっぴり心配だったのです。

苦労した(汗かいた)甲斐がありました。
麦茶が美味しくておかわりしました♪

あともう一つ買っているので土曜日に組み立てる予定です。
今度はもう少し早く組み立てるつもりです。



娘の自由研究は…




今の私のブログランキングは、ここ(人気blogランキング)をクリックして見てね。


休日の生活 家具の組み立て1

2004年08月25日 | スローライフ
今日は会社を休んでいます。
私の会社では年次有給休暇という制度があり、さらに年18日以上は必ず休まなければならないルールがあるからです。

朝から娘の自由研究の手伝いと昨日届いた組立て家具を組み立てています。

通販で買ったのですがイメージ通りの色や質感で満足です。

完成品の約半額というのも魅力ですね。
あともう少しで完成です。
これで部屋の片付けも少しは進かな?

二人とも整理や捨てるのが苦手なので…



今の私のブログランキングは、ここ(人気blogランキング)をクリックして見てね。

人工授粉

2004年08月16日 | スローライフ
雨もあがって とうもろこしの雌花が咲きそろったので、人工授粉をしました。
ほっておいても授粉するのですが、できるだけ多くの実を実らせるためです。

やり方は簡単です。
とうもろこしのてっぺんに咲いている雄花をもぎ取って雌花を雄花をなでるだけです。


今日はこの他にもとうもろこしに付いた芋虫(体長15ミリぐらい)を手で摘んで取りました。
無農薬にこだわっています。

過去関連ブログ


「とうもろこしが大きくなっています」  -2004/08/14
 by tom-chan


今の私のブログランキングは、ここ(人気blogランキング)をクリックして見てね。

これってなあに? その2

2004年08月15日 | スローライフ
実家から帰ってきました。花や木は元気でした。家の中で育てている植物をアップで撮って見ました。さて、何かな?










答えは、以前紹介した「子宝ベンケイ」の赤ちゃんです。

子宝ベンケイは葉肉に小さな芽をつけます。
その芽が大きくなり小さな葉っぱが2~4枚になり、根まで生えます。
そして、下に落ちるのです。
どんどん増えます。


とうもろこしが大きくなっています

2004年08月14日 | スローライフ
畑に植えているとうもろこしの草抜きと水やりをしました。
ずいぶんと大きくなっており、収穫まであと一息です。
写真のように”とうもろこし”の花が咲いています。
ひげのような部分が雌花です。
この一本一本にとうもろこしの実が繋がっています。


↓こっちが雄花です。


スローライフ日誌のひろた様のブログ「植物の種のおはなし 」 にあるように、畑に植えているとうもろこしの種はお店で買ってきた種で一代交配あるいはF1品種と呼ばれます。
収穫したとうもろこしの実を来年巻いてもあまり、収穫は期待できないそうです。↓

「とうもろこし(とうきび)が不調です 」  -2004/07/15
にもトラックバック