「メジャーの打法」~ブログ編

野球、ゴルフを中心とするスポーツ動作論
『究極の打法』オースチンからボンズまで
 Amazonにて発売中

No.105 ペドロの投法

2005年08月11日 | 投法
 記憶が頼りで少々心許ないのですが、プロ野球で活躍したアーム式の投手を挙げてみます。

 速球派の尾崎行雄(東映)、小松辰雄(中日)、河野博文(日ハム)あたりはアーム式でしょう。渋いところで水谷則博(ロッテ)、工藤一彦(阪神)など。

 現役では内海哲也(巨人)、久保田智之(阪神)らが思い浮かびますが、恐らく各チームに一人はいるのではないでしょうか?

 そこで問題の『ペドロの投法』ですが、
日本の元来のものとは異なって見えるものの、本質的には『アーム式』である

と考えます。
 
 解説の鈴木啓示氏がクルーンの投法について「一種のアーム式で、肘が前へ出て行かない・・・」と述べていました。上に述べたことを裏付ける貴重な言葉だと思います。
 最近流行のこの投法について、専門家のあいだでは、それが既に共通の認識になっているのではないかと期待しているところです。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。