東京ファームの手作りHoliday

ゆっくり時間をかけたお料理はおいしい、素材から選んで作った雑貨や家具はかわいい、そんな休日手作りスローライフの紹介です。

秋に向かって ベランダ手作り菜園

2009年08月30日 | ベランダガーデニング
今日は選挙の日でしたね。
みなさんんは投票行かれましたか?
私は旦那が出勤する前に、近所の幼稚園で投票してきました。
投票はすぐに終わったのですが、子供がいない私達夫婦は幼稚園の中に興味津々。
グラウンドの遊具の豪華さに感動してしまいました。
こういう時にのぞける子供達の楽園、心の中で「私も遊びたい」と思ってしまいました。

さて台風が近づいているというのに、今日はベランダ菜園話題です(笑)。
秋になると、いろんな野菜の苗が出回るのでうれしい今日この頃。
まずはカリフラワー



我が家のうさぎるるが大好きなキャベツも植えました。
今ブロッコリーがすくすく成長中ですが、るるはこういう固めの葉が大好き。
早速食べようとしたので、「大きくなるまで、もうちょっと待って」と止めました。



ベランダに非常用はしごがあるのですが、どうも見た目が。
でも完全に覆ってしまうと、いざという時困るので、ちょこっとタイルを置きました。
早速るる、気づいています。



こちらは種から育てているラディッシュ
間引きしても、どんどん大きくなり、日々土を足しています。
実がなってくれるといいなあ。



こちらは人間用のリーフレタス
今は野菜が高いけど、なぜか野菜苗はほとんど100円以下。
ちょこっとでも自給自足すれば、節約につながります。



さて、1番最初の写真で気づいたうさ飼いさんいるかな?
大きくなったミントを支える支柱、実はうさぎ用の空中トンネルです。
るるをうさぎ屋さんで購入した際、一緒に買いましたが、なんと1回しか乗ってるのを見ていない。
そこではずして再利用しちゃいました。
白くて意外とかわいいから、いいかなあと。

しかし、その後、自分のにおいのする空中トンネルに気づいたるる。
トンネルに伸びたミントを全部収穫してしまいました。
るるはミントは食べないので、正確には食いちぎっただけです。
ベランダ菜園はとっても楽しいのですが、うさぎを飼っている方はご注意ください。

ベランダ好きのるるに、是非ワンクリックお願いします(人気レシピランキング参加中)
 ↓    ↓     ↓      ↓

にほんブログ村 うさぎブログへ

にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ









最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みかん)
2009-08-30 22:20:05
リーフレタス、おいしそうですね。
この時期、売っていますか?さっそく買いに行ってみたいと思います。
いたずらるるちゃん、楽しそうですね(*^^)v
返信する
Unknown (たま)
2009-08-31 10:38:01
うちもそろそろ新しい苗を買わなくては。
今はまだ暑いけど、もう少ししたら種蒔きも出来るので楽しみです。

ミントくん、残念でしたね^^;
確かにウサギさんがいるご家庭でのカテサイはエライ目にあう可能性大ですよね。
うちも以前、仙太郎に畑を壊滅状態に追い込まれたクチですよ(T_T)
返信する
Unknown (たの子)
2009-08-31 14:56:47
このトンネルに入って遊ぶんですか?
大好きな葉っぱが巻きついたウサギちゃんトンネルならるるちゃんにとってはパラダイスなのに、ミントはお口に合わなかったのね。
返信する
家庭菜園。。。 (sunday)
2009-09-03 06:51:01
は今や主婦の憧れですよっ!
少し前に玉ねぎとジャガイモの高騰で
困りましたネェ。。。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。