goo blog サービス終了のお知らせ 

ウ、ウマ~な生活

「ウマ~い」グルメや岡山・倉敷のお店の食べ歩き、旅先でのフォト、低予算で競馬のG1無料予想もしちゃったりするブログです

2016 G1 天皇賞・秋 回顧録

2016-10-30 21:03:25 | G1レース予想

東京競馬場で行われた天皇賞・秋(3歳上・GI・芝2000m)は、先団の後ろでレースを進めたR.ムーア騎手騎乗の1番人気モーリス(牡5、美浦・堀宣行厩舎)が、直線で外に出しつつ一気に突き抜け、中団から追い上げてきた7番人気リアルスティール(牡4、栗東・矢作芳人厩舎)に1.1/2馬身差をつけ優勝した。

△モーリスが「圧勝」でしたね~。馬も強かったですが、やはり、世界的名手、「R・ムーア」の素晴らしい騎乗でした。予想でも書きましたが、血統的には、距離はまだまだ伸びても大丈夫だと思うのですが、一線級の中距離馬相手にどんな競馬をするのかと思いましたが正攻法のレースでの勝利。昨年同様のスローペースになったこともこの馬には良かったかもしれませんが、社台的には、いい種牡馬ができましたね。この後は、香港のG1がラストランとか。有馬記念で見たかったなぁ・・。そういえば、今年から海外G1も買えるんだっけ。対象になれば買いたいれーすですね。

2着に×リアルスティール。正直、「なんでもありの4歳馬」の文字通りに突っ込んできましたね。今日は、スローペースになったことで、この馬にとってもお誂え向きの展開になりました。もともと世代トップの馬ですし、「2000mG1」の連対馬。この結果にも驚きません。最近は、休み明けでも、社台系の馬は、「ノーザンファームしがらき」で調整されていて、休み明けを苦にしない馬が多いので、予想するうえで社台の馬かどうなのかは要チェックです。

3着は、ステファノス。昨年の2着はフロックではなかったですね。これまた、予想に書いた、「3,4歳で馬券に絡んだ馬は、リピーターになる」という「リピーターレース説」を証明してくれました。前走の毎日王冠は前が詰まったので、外枠の方が良かったってもの正解でした。

4着がアンビシャス。「2,3,4着」馬がディープ産駒。スローペースになったらやはり「ディープ産駒」が強いですね・・。

というか、今回、恐ろしいことに、「サンデーサイレンスの血」が全く、入っていなかった、「サトノクラウン、ヤマカツエース」が「ブービー、最下位」という結果・・。改めて、このコース、「サンデーサイレンス」の血は必須ということです。

×ルージュバックは、展開はバッチリだったのにも関わらず、はじけませんでした、やはり、馬体重の維持が大変だったのと、「牡馬1戦級」の馬たちとはわたり会えませんでした。やはり、牝馬でG1馬でなければ、「2000mのG2勝ち」の実績は必要不可欠なのかもしれません。

で、◎エイシンヒカリですが・・。やはり、気性って大事ですね・・。パドックから近場道の様子を見てたら、馬券を買うのをやめようかと思ったほどです。あれでは、レース前に結果は、見えてましたわ・・。まさに、この馬は「諸刃の剣」のようなうまでしたね・・。気持ち的には、「サイレンススズカ」をこの馬に重ねてみていたのですが、逃げ切ることはできませんでした・・。

国内では、これが最後のレースだったみたいなので、もう馬券は買いませんが、この結果は、残念でした。

結果からいうと、「モーリス1頭軸3連複」が当たったので、プラスでしたが、予想的には、完勝とはいきませんでした。ただ、「虎の巻」で残った「6頭」で馬券は的中しているわけで、このデータの精度は年々、高くなってきていると自負しております。今年、気づいたことも付け加えて来年も馬券を当てたいと思います。

ちなみに、「オカルト馬券」ですが、今年も的中!これで、10年「人気のタスキリレー」が継続しました。来年は、「1,6,7番人気」馬が買いですよ~。

・7歳以上は、その年のG2レース(1800~2000m)を1つは勝っていること。それ以外は×。

・6歳以上の馬で前走で勝っていない馬は× さらに6歳以上で馬券対象になるには、G2(2000m以上)を含む重賞を3勝以上している馬のみ。(G3のみでは、パンチ不足)

・結果、6歳以上で、前走、重賞勝ちしていない馬は、消しでOK。

 ・5歳以上でG1連対馬(東京コース)を除く馬では、年内掲示板を外していないか、前2走のうち、どちらか連対している馬のみ。

・ぶっちゃけ、4歳馬は前走、重賞で馬券対象になっている馬は、かなりの確率で馬券になりうる。2000mのG1を連対している馬なら、前走、馬券に絡んでいなくても買い。

・4歳馬はG1馬以外は、G2レースで連対歴があり、さらに、東京コースの重賞で連対歴があること。

 ・3歳馬は、4勝以上、クラシック連対馬か、G2以上のレースでの勝利があり、東京1800m~2400mの重賞で勝ち鞍のある馬のみ。 2000m未勝利馬も消し。

・牝馬は、G1馬じゃなきゃ、古馬牡馬混合で「2000m以上」のG2勝ちのある馬のみ。

・血統的には、サンデー系が強い。母父トニービン、サンデー、ノーザンテーストは要チェック。(特にゼンノロブロイ産駒は、東京2000mにもっとも強い血統。来年以降も要チェック)


・東京2000mは外枠不利。特に先行馬は致命的。(フルゲート7,8枠はほぼアウト。馬番なら13番まで。14番より外はG1でも2000m以上の勝ちがあっても抑えまで。) 圧倒的な人気でも印2つくらい落として考えるべき。そのくらい不利。

・6歳以上の馬は年内に重賞(G2クラスを含む)を2つくらい勝つか、馬券圏内を外していないくらいのレベルが無くては駄目。(晩成の可能性のある馬のみ)

・雨の場合、東京の馬場は、内から乾くんで、内が有利。で、先行有利。(ただし、雨が降っていている状態の重馬場は内は×)

・東京1800m、2400mのG2勝ち馬(勿論、当該の2000mも)の好走馬、札幌2000m好走馬は買い。

・ここ数年、前走、1800、2000、2200mのレースからの馬しか馬券に絡んでいない。東京コースの高速化が原因か?!

・よって、ローテは、毎日王冠、宝塚記念、札幌記念が優秀ってことに。それ以外のレースはG1以外からの参戦は、このレース連対馬以外は、勝ち馬のみ。(オールカマー、京都大賞典も)

・ノーザンファーム系(社台も含む)の馬は休み明けでも、走る傾向にあるので、あまりきにしなくてもいい。

このレースは、「リピーターレース」。特に、「3,4歳」で馬券に絡んだ馬は、リピーターになる。

・オカルト的ではあるが、「人気のタスキリレー」が継続中。来年は、「1,6,7番人気」に注意!

これで、来年も、バッチリか!?



最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みに)
2016-10-31 09:18:29
tokuchanさん
的中おめでとうございます!
昨晩は祝杯ですね
少しお休みしてエリ女はtokuchanさんに
ならい馬券買います!
好調キープ宜しくお願いしますね
返信する
Unknown (tokuchan)
2016-10-31 22:44:49
みにさん、いつもありがとうございます。

なんとか引っかかって的中できました・・。

秋は2戦当たってますが、どちらも本線じゃなくて、スッキリした感じじゃないんですよね・・。

ちゃんと、本線の3連単が当たればうれしいのですが・・。

次走、エリザベス女王杯では、バッチリ当てたいと思います。

こちらこそ、よろしくお願い致します。
返信する
JBC ちょっと 参戦しまーす。 (まさ)
2016-11-02 10:18:47
まだ、買い目はきめてませんが、ホワイトフーガ ソルテ アウォーディ に 注目してます。
返信する
的中なさってたんですね! (まさ)
2016-11-02 10:22:28
遅れながら おめでとうございます!
よかったら、JBC 予想してください。
あやかりたい(笑)
返信する
Unknown (tokuchan)
2016-11-02 22:18:03
まささん、いつもありがとうございます。

1番人気からのboxで、一応当たりましたが、なかなか本線で当てれませんね・・。

次走、エリザベスでは、絞って3連単で獲りたいと思っております。

で、JBCなんですが、参戦はしないですが、一応、出走馬、チェックしてみました。

そうですね~。レディスはトロワボヌール、スプリントは、ベストウォーリア、クラシックは、アウォーディですかね。

コパノが来たら、チャンピオンズで人気になって、また、今年も飛んでくれそうなんですけどね。

的中、お祈りしております。
返信する
ご報告 (まさ)
2016-11-03 17:28:35
クラシックだけ的中しました。3レース投資分が倍になりました。
返信する
Unknown (tokuchan)
2016-11-04 15:28:30
まささん、いつもありがとうございます。

的中、おめでとうございます。来週の、エリザベス女王杯に勢いがつきましたね。

今、スカパー無料放映で、グリーンチャンネルとか見れるんで、レース見ましたよ~。

馬券は購入しないで予想したら、スプリントとクラシックは、当たってました。3連単ボックス買いで丁度、倍くらいの配当でしたね。

馬券を買わないときのほうが、的中率は高いなぁ・・。やはり、欲に目がくらんでしまう自分の悪い癖が、改めて実証されてしまいました・・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。