goo blog サービス終了のお知らせ 

ウ、ウマ~な生活

「ウマ~い」グルメや岡山・倉敷のお店の食べ歩き、旅先でのフォト、低予算で競馬のG1無料予想もしちゃったりするブログです

2014 G1 スプリンターズS 回顧録

2014-10-06 18:35:00 | G1レース予想

新潟競馬場でスプリンターズS(3歳上・GI・芝1200m)が行われ、中団後方に構えた大野拓弥騎手騎乗の13番人気スノードラゴン(牡6、美浦・高木登厩舎)が、直線で外から脚を伸ばし、横一線の争いとなっていた先行各馬をゴール前で差し切り優勝した。勝ちタイムは1分8秒8(良)。

伏兵スノードラゴンが新スプリント王の座を奪取。これには、驚かされました。とは言え、この馬、春の高松宮記念2着馬。それが13番人気。明らかに、フロック視されてたところが、この結末。恐れ入りました。

自分の予想もそうでしたが、今年、新潟開催ということで、前が止まらないと踏んでいたら、やはり、直前の雨と、10連続開催の馬場の悪化は思った以上だったってことでしたか・・・。前は総崩れで、後ろからズドーンって感じで決まっちゃいました・・。

◎ハクサンムーンは、もう少し、内枠ならスッといい位置に付けて気分良く行けたのでしょうが、これは、分かっていただけに、残念・・。と言うか、ダッシャーゴーゴーの勝浦騎手が、無茶な騎乗で割を食ったって感じです。アレは、いけませんね・・。当日、急遽の乗り替わりだったからと言って、ああいった、レースを壊す騎乗をしたら、馬にも負担がかかるし、あまり褒められた騎乗とは思われません。まぁ、勝負なので、「思い切った騎乗」と言われれば、しょうがないのですが・・・。

○ストレートガールが2着。まぁ、自分は、◎とこっちとどちらかは2着には来ると思っていたので、納得ちゃ納得ですが、ちょっと間隔が開いていたのと、馬体重が絞り切れていないと思い○の評価だったのですが、一番強い競馬をしたのはこの馬ですよね。中山なら、勝ってたと思うし、今年は、運が無かったってことで。今後は、この馬が中心にスプリント界は廻ると思います。

▲トーホウアマポーラ、×マジンプロスパーは、思っていた内枠有利が逆に仇となった感じでした・・。思っていた以上にいいところがなくて、上位馬はすべて5枠より外でしたもんね・・・。これは、完全に見誤りました・・・

△べルカントはあわやの激走でした。久々に豊マジック炸裂かと思ったのですが、もうひと踏ん張りできませんでした・・。ただ、まだ3歳牝馬。来年以降、強くなる可能性もあり、来年の高松宮記念では、期待したい1頭です。

×マヤノリュウジンは、腹をくくって後ろから行った訳ですが、あの馬場なら、もう少し、前からなら、届いたかもしれませんが、この馬のレースをしてこの結果なので、仕方ないですね・・・。中山なら、届いたかもしれませんが、もう、来年は8歳馬だけに、チト厳しいかな・・・

と言うことで、秋初戦も惨敗です・・。いや~、キツイです。秋華賞に向けて切り変えます。今年の結果から、何も、虎の巻にプラスするとことは、出来ませんが、とりあえず、参考までに、昨年ののデータを貼って置きます。

JRAのプレレーティング、日本馬上位6頭は買っておけ(距離「S(スプリント)」のレイティングをチェック。マイルは除外。同レベル馬が多い場合は、上位4頭で連対馬はOK。後、レースのレイティングをチェック。隠れ高レーティング馬がいる可能性があり)!

 ・スプリンターズSは、前に行く馬が有利。特に坂のあるコースで連対実績のある馬は買い。差し馬(道中2ケタ馬)ならは、32秒台の足のない馬は届かない。

 ・枠は、先行馬は、内枠。差しなら、外枠。

 ・サマーシリーズ函館、札幌コース好走馬は、買い。

 ・2ケタ人気馬は、極端な脚質の馬を狙う(追い込みか、逃げ。穴は、内枠で、前走3番手以内で競馬している馬)

 

・阪神1200m・1400m好走馬は、買い。特にG2で好走した馬は、このレースに合う。

・JRAプレレーティングで外国馬は、過剰人気の馬は割り引く。日本馬より5以上高い馬は、買い。

・先行馬が有利で、4角、6番手以内の位置にいないと厳しい。

・前述の函館SS、キーンランドCの好走馬プラス、小倉の北九州記念を前目で踏ん張った馬(軽ハハンデではなくて)は買い。

・セントウルSは掲示板の馬で無いと勝負にならない。ただし、秋初戦で58k以上を背負ったG1馬は、除く。(牝馬なら56kg)

・4戦以上連対のない馬は消し。

・前走、オープン特別や、ダートを使っていた馬も消し

これで、来年はバッチリかな

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。