goo blog サービス終了のお知らせ 

ウ、ウマ~な生活

「ウマ~い」グルメや岡山・倉敷のお店の食べ歩き、旅先でのフォト、低予算で競馬のG1無料予想もしちゃったりするブログです

2014 G1 フェブラリーS 回顧録

2014-02-23 22:16:30 | G1レース予想

東京競馬場でフェブラリーS(4歳上・GI・ダ1600m)が行われ、2番手でレースを進めた田辺裕信騎手騎乗の16番人気コパノリッキー(牡4、栗東・村山明厩舎)が、直線で逃げ馬を交わして先頭に立ち、そのまま好位から追いすがる2番人気ホッコータルマエ(牡5、栗東・西浦勝一厩舎)を1/2馬身振り切って優勝した。勝ちタイムは1分36秒0(良)。

伏兵コパノリッキーが大金星。最低人気が1着とは恐れ入りました・・。もう、何にも言うことは、ありませんわ・・。

◎ホッコータルマエはいいレースしましたよ。しかし、コパノを可愛がりすぎちゃったわな・・。JCDで、早めに先頭に立ってソラを使ったから、最後まで、追い出しを遅らせたまでは良かったのですが、あそこは、内に合わせに行かないと・・・。やっぱり、ここが1流ジョッキーとそうでないジョッキーとの差かな・・。

○ワンダーアキュートも▲ベルシャザールも良く来てるのですが、やっぱり、展開に泣きましたね・・。調教師は、ココ全力と言いながら、ベルシャザールも、ホッコーも、ドバイが目標だったんだろうし、相手は、やっぱり、上位人気馬だと思って、レースしたでしょうし。

△ニホンピロアワーズは、やっぱり、初コース、初マイルに戸惑ったんですかね・・。この馬は、1800m以上のレースじゃないと勝負できなかったかな・・・。

△ソロル、×べストウォーリアの4歳馬は、はじけませんでしたね・・。今年の4歳は、結構、ダート界では強いかもって思ってたのですが・・。とは言え、勝ったコパノリッキーは4歳馬だったので、やっぱり強い世代なのかな?評価に困る結果となりました・・。

結果、今年の初戦は、完敗でした・・。まぁ、コリャ、買えない馬券なので、諦めがつくのですが・・・・・。

今回、大失敗を犯してしまいました・・。「複コロ」です。「ホッコータルマエ」が見事、2着に入ったので、複勝140円で「1400円」はゲットしてるはずだと、ipatを確認したら・・・・・。

単勝」を「1000円」買ってました・・・・。普段、買い馴れてない馬券だったんで、確認もしないまま、買っちゃってました・・。情けないです。

実は、今年、2回目の買い間違い。しかも、買い間違えた馬券は、的中馬券バッカリなので、テンションもダダ下がりです・・・。これも、「厄年」の呪いなのか?

次回、「高松宮記念」からは、馬券をしっかり、確認して買わねば・・・。

虎の巻、今回は、かなり、例外的な結果だったかもしれませんが、データはデータ。当てはまらない好項目は削除して、来年に向けて傾向と対策かいておきます。

・7歳以上で、G1勝ちのない馬は消し。逆に7歳以上でも、過去5走以内に、マイル以上のG1連対がある馬なら、狙っても良い。(ただ、1着は無いかも・・)

 

・近2走で、どちらかで連対している馬は、買い。特にG1の馬券対象馬は買い。(3着まで)

・芝・ダートのマイルG1勝ち馬も買い。コースは、芝・ダ東京1600.盛岡1600m

・マイル以上の重賞勝ち馬も買い。特に東京1600、京都1800、阪神1800、大井2000、川崎2100の重賞勝ちは要チェック。

 

・G1実績のない馬(G1・3着以内)は、連勝して重賞を勝っていること。(マイル以上のオープン勝ちが必要)

・根岸S組(G1馬券対象になったことのある馬以外)は、連勝してきた馬で、マイル以上で勝ちのある馬のみ。馬券的には連対馬で十分だが、馬券は3着まで。

・根岸S着外からの巻き返しは59kgを背負っていた馬のみ。

・近年は、ロベルト、サンデー、ミスプロ系が強い。

・外国人ジョッキーは買い。

・雨なら、差しも効くが、基本、時計のある、前目で踏ん張れる馬が強い。晴れなら、スタミナのあるパワータイプの馬が強い。

・東京コースは、カーブが2回なので、スピードの持続力が必要。前目の馬が有利で、前走より、距離短縮の馬が有利。外枠が芝を走る距離が長いので、芝力がある馬が外に入ると有利。内枠が不利で、外枠は、有利。

・芝からの転戦組は、G1馬以外は消し。(ダート未出走の馬で、人気になっている馬は、特に軽視しても良い。ってか、ダート初出走の馬は、人気になっていれば、G1馬でも、消しで正解!)

・地方馬は、2000m以上の交流G1を勝つくらいのレベルの馬なら、買ってもいいが、それ以外なら、消し。

・このレースは、リピーターレースでもあるので、東京1600mで、好走した馬は買い。

・フェブラリーSは、距離短縮馬が活躍しやすい。特に、根岸S以外からの距離延長で出走はいらない。その根岸S組も前述のように、3着までの馬か、59kgを背負って負けた馬い以外はいらない。

・東京1600mは芝スタートなので、阪神2000mと共に、好走した馬は、買い。

 

これで、来年はバッチリか!?



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
買い間違いとは… (ペク馬医)
2014-02-24 20:41:58
これは当たりカウントして次回につなぐべきでは?
140円の複勝は結構貴重。
ちなみに同じホッコータルマエの複勝で勝負して当たったさ。
そうそうブログはこれ。
http://s.ameblo.jp/tokuw760/
複勝が熱い。
返信する
Unknown (tokuchan)
2014-02-24 22:10:10
ぺク馬医さん、いつもありがとうございます。

いや~、やってもうたわ。今年、2回目の買い間違い。こんなことなかったんだけど、年かな・・。

じつは、今年、金杯外したから、毎週、買うのはやめたんだけど、自信のあるレースの馬の複勝を買える時に買ってたら、今、1500円。
それを、次回の高松宮記念まで、転がして、その複コロをG1に流用してみようかな・・・?

でも、それは、それで、お楽しみに置いておく方が、一年競馬を楽しめるかな・・。
悩むところです。

ブログ、ブックマークに登録しておきました。

予想、楽しみに、拝見させていただきますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。