徳島第一ゼミ

宿題連絡ブログです。 

頭の良くなるレシピ(10)

2009-05-24 11:11:11 | 頭の良くなるレシピ
頭の良くなるレシピ(10)

<かきの具だくさんチャウダー>

<材料>(4人分)
かき・・・300g
白ワイン・・・50ml

A材料
ベーコン ・・・3枚
玉ねぎ・・・1/2個
人参・・・小1/2個
じゃがいも・・・中2個
枝豆・・・12房


バター・・・30g
小麦粉・・・大さじ2
ブイヨンスープ・・・カップ2杯
牛乳・・・300 ml
ローリエ・・・1枚
塩・コショウ・・・少々
生クリーム・・・50 ml
クラッカー・・・適量
パプリカ・・・適量
パセリ(みじん切り)・・・大さじ1


<作り方>

1.A材料は7~8mmの角切りにします。
2.かきはきれいに洗い、小鍋に入れ、白ワインも加え、ふたをして強火でさっと
 蒸し上げます。煮汁は布で漉しておきます。
3.鍋にバターを熱し、ベーコンを入れて炒めます。脂が出てきたら玉ねぎを加え
 さっと炒めます。人参、じゃがいも、枝豆も加え、色づけないように炒めます。
4.(3)にふるった小麦粉を加え、よく炒めます。
5.(4)の鍋にスープを徐々に加え、ローリエを加え、沸騰したら弱火にし、
 あくを取りながら、7~8分位煮ます。
6.牛乳を加え、塩こしょうで味を調え、生クリームも入れます。
7.かきを加え、蒸し汁も入れ、ひと煮立ちしたら、火を止めます。
8.器に盛り、みじん切りパセリをふり、砕いたクラッカーをのせます。

<栄養ワンポイント>

 「頭のよくなるレシピ」担当の「くずり」です。
 今日は、かき(牡蠣)の栄養を勉強しましょう。かきは、「海のミルク」と
言われるほど栄養に優れ、タウリンをはじめ、グリコーゲン、良質のたんぱく質、
ミネラル、ビタミンが豊富です。

 アミノ酸の一種のタウリンは、血中コレステロール値の上昇を抑え、
脂肪の消化吸収に関与したり、アルコールの分解を助けるなど、肝臓の負担を
軽減する働きがあります。

 グリコーゲンは体内に入るとすぐにエネルギーにかわって脳や肝臓の働きを
活発にし、疲労回復や体力をつける必要のある人に最適です。

 体づくりに不可欠なたんぱく質は、必須アミノ酸をはじめ全部で18種類の
アミノ酸を含み、良質です。

 鉄や銅、亜鉛などのミネラルは貧血に効果があります。

 ビタミンには、生活習慣病予防や老化予防に役立つE、皮膚や粘膜の抵抗力に
役立つA、貧血に効果のあるB6、血管や脳を若く保ち、また赤血球の生成を
促すB12が含まれています。
                              (くずり)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。