さすがに週イチのペースで滑ってたため筋肉痛は平気ですが、
打ち身が。 ('A`)
結局昨日は雪質が良くなかったので
(第4クワッド周辺は良かったケド、そこは団体行動、極力自粛)
パークでジブ&キッカーにトライ。
いやぁ、
超オモシレー。 (`・ω・´)
怖かったケド。 (´・ω・`)
ジブはボックスをストレート抜け出来るようになったんで
調子に乗って90度マワしてみたんですよ、
したらアレって両サイドに鉄板が張ってあってスゲー滑んのね、
「あっ」
って思ったときには右(前)足が加速、
続いて左(後)足も加速、
体(重心)はそのまま、
結果、スッテンコロリン。
見事に左肩をボックスに強打しました。
斜面の反対側で見ていた後輩技士(初心者簿妥)いわく、
「そばにいたらすごい音がしてそうでしたよ」
って、
すごい音がしたんだよ! 。・゜・(ノД`)・゜・。
いきなり細いのから始めたのが敗因、
まずはワイドボックスから始めるべきでした orz
キッカーはとりあえずMサイズで棒ジャンプまで出来るように。
3回に1回くらいしかギャバらなくなりました。
まぁ傍から観てたら5cmくらいしか浮いていないでしょうが。
そういやグラトリにも進展アリ。
医事課の友達(簿駄歴12年)にコツを教わったら
スピンがメチャメチャスムーズに。
とりあえず180はほぼバッチシ、
360も最後の抜重さえキチンとできればバッチシ。
そのせいでボックスにマワって入ろうなんて欲かいて
痛い目にあったんですが。
ほんとは明日もサエラにヒトリストと思ってたんですが、
くしゃみすると首~左ヒジに鈍痛があるし、
赤サンクの不調とリューシュやパッド等の買出しを口実にサボるかな。
ホントは続けて行ったほうが練習になるんだろうケド。
でも団体行動も悪くないじゃんと思えた1日でした
(初心者1本の間にボク2本なペースでしたが)
なにしろ転んで痛い思いをしても独りガマンしなくて(ry
○。
打ち身が。 ('A`)
結局昨日は雪質が良くなかったので
(第4クワッド周辺は良かったケド、そこは団体行動、極力自粛)
パークでジブ&キッカーにトライ。
いやぁ、
超オモシレー。 (`・ω・´)
怖かったケド。 (´・ω・`)
ジブはボックスをストレート抜け出来るようになったんで
調子に乗って90度マワしてみたんですよ、
したらアレって両サイドに鉄板が張ってあってスゲー滑んのね、
「あっ」
って思ったときには右(前)足が加速、
続いて左(後)足も加速、
体(重心)はそのまま、
結果、スッテンコロリン。
見事に左肩をボックスに強打しました。
斜面の反対側で見ていた後輩技士(初心者簿妥)いわく、
「そばにいたらすごい音がしてそうでしたよ」
って、
すごい音がしたんだよ! 。・゜・(ノД`)・゜・。
いきなり細いのから始めたのが敗因、
まずはワイドボックスから始めるべきでした orz
キッカーはとりあえずMサイズで棒ジャンプまで出来るように。
3回に1回くらいしかギャバらなくなりました。
まぁ傍から観てたら5cmくらいしか浮いていないでしょうが。
そういやグラトリにも進展アリ。
医事課の友達(簿駄歴12年)にコツを教わったら
スピンがメチャメチャスムーズに。
とりあえず180はほぼバッチシ、
360も最後の抜重さえキチンとできればバッチシ。
そのせいでボックスにマワって入ろうなんて欲かいて
痛い目にあったんですが。
ほんとは明日もサエラにヒトリストと思ってたんですが、
くしゃみすると首~左ヒジに鈍痛があるし、
赤サンクの不調とリューシュやパッド等の買出しを口実にサボるかな。
ホントは続けて行ったほうが練習になるんだろうケド。
でも団体行動も悪くないじゃんと思えた1日でした
(初心者1本の間にボク2本なペースでしたが)
なにしろ転んで痛い思いをしても独りガマンしなくて(ry
○。