今日は午前10時よりOB会の月例幹事会にSkypeで参加しましたわ~
スタートから私のSkypeが不調で皆さんには聞こえなかったようです。でも、私は皆さんの声が聞こえていたのですが原因は不明でした。その後、報告は順調に進みましたが、最後の難関は9月に予定している「会員名簿発送」についての議事。
いつ外注に依頼するのかは私は理解できなかったのですが。何故かそれで進行しているようでした。
それなら私の出番はありませんわ やはり、女性1名での会議には限度があるんだなあ~ 男性諸君は自分のお金ではないので金額がいくらかかってもこの作業は外注とするって・・・。男性は自分のお金は使いたくないけど、人の財布は使いましょうっていう意見でした。
最後に9月に発送する名簿のご案内の文面を私が考案する結論になり性格的に細かいおやじ達にあきれてしまった
さて、では会員宛のメッセージはどのような内容にまとめるかは少々時間が欲しいです
会議終了後、PCに向かって文面を考えていたら、詩吟の先生より「8月はコロナ感染拡大を考慮して夏休みとしたい」との電話
メンバーにLINEでお知らせをしました。誰だって感染は怖いし、感染拡大することも怖いですからね・・・。