goo blog サービス終了のお知らせ 

こぶちっ子の天天向上

平々凡々の日常生活の中にも日々の活動、眼にふれたこと、体験したこと等を日記として記録しています。楽しく元気に!

夜の会議

2017-10-27 23:18:47 | 会議
今日は寿司ランチで美味しい新鮮な肴をいただき満足させていただき、夜は午後6時より小学校の児童クラブ運営委員会に出席しましたわ~

ランチでほろ酔い気分で帰宅、しかしながら郵便局、公民館への用事を済ませると午後5時。ちょっと一息ついていたら5時45分。やばい、今日の会議は午後6時に変更になったことを思い出しました
焦ってダッシュしたのですが、会議は既に開始されてました。

児童クラブの4月~9月までの事業報告、会計報告が今日の主たる内容でしたので、大きな問題なく、開始30分で終了となりました。

ただ、職員より「市よりおやつの使いまわしは駄目と言われて勿体無いと思うし、食品ロスが多くなるので、市の職員に交渉してほしい」との依頼あり。 この問題は運営委員長が市の担当者と交渉すべきということでその話題は終了となりました。


今日の会議が午後6時~ということで、まだまだ保護者のお迎待ち状態の子どもたちが賑やかにしていました。

夜の会議

2017-10-17 22:59:53 | 会議
今日は夜7時30分よりボランティア会議に出席しましたわ~

実は会議の事をすっかりと忘れるほど・・・・。参加したくない気分でした。
は小降りになっていたのですが・・・・。
今日の主題は10月29日に開催する「子ども祭り」に関することが主でした。
昨年はインフルエンザの影響を受け中止というより、今年の2月末開催に変更になったんです。今年はインフルエンザの影響がないと祈ってます。
各担当の最終打合せ。

いずれも問題ないのですが、議長がやたらと話題を長引かせているみたいでだらだらと続きました。
早く終わってほしいと願いながらも終了時間は午後9時

終了後、車で自宅まで送っていただきました。おまけに有名なパン屋で購入したパンお土産まで頂戴して大変恐縮でした。



OB会IT会議

2017-09-27 21:08:52 | 会議
今日は昨日に続き、OB会IT会議に私も招聘されての参加でしたわ~

今日の出席者は4名。2名は欠席でした。
今日の主な議題は「会員名簿の管理」についてです。私が管理しているのですが、会員の個人情報の変更が多すぎて現在は四苦八苦しているんです。
特にE-mail変更数が異常に多いいのです。そして、各人のメールが様々、お知らせが葉書で通知され、それが手書きの為、判読に時間を要しています。新しいメールアドレス確認メールを送信してもエラーになるケース多数 これでは時間が追い付きませんね。

そんな私の苦労に対して優秀なOBがアドヴァイスしてくれたり、対処方法を提案してくれました。

午後は10月に推薦入会されるOBに対してのご案内、10月に開催される懇親会の出欠入力作業と並行して葉書を読み進めていくと、住所変更、夫が亡くなったなどのコメントがありその対応も並行しての作業には閉口します。

今日も午後5時半、今日の作業を終了して帰路へ。今日も徒歩で帰宅。途中、知り合いにばったり出逢いました。

OB会幹事会

2017-09-26 20:15:35 | 会議
今日は午前10時よりOB会月例幹事会に出席しましたわ~

幹事1名、体調不良のため欠席。女性の肝心な幹事と私は今後共同作業をしようとしていた矢先の欠席です。 1日も早く回復することをお祈り申し上げます。

会議の発表トップバッターで9月度の報。訃報者1名有、7月末にご逝去されていたとご家族様より連絡ありました。 新会員2名、推薦入会者1名あり。等々を報告。

その後、他の幹事の報告もあり、淡々と進行して正午には終了となりました。今日の会議は順調でしたわ~


会議終了後、皆さんで持参したお弁当を食べて、様々な雑談の話題満載。

午後、10月開催される親睦会の出席者のデータ入力、会員の名簿情報などの更新作用を実施。気が付けば午後5時30分過ぎてしまったわ 1,100名もの情報を把握することは困難です。

事務所の外は既に暗闇になりつつあります。 それでも、自宅まで2時間近くかけて徒歩で帰宅。

この季節、ウオーキングに程よい季節ですね。

鈴虫からコオロギが賑やかに合唱してました。心地良い虫の音 秋はもうやってきましたね

OB会IT会議

2017-09-13 19:05:16 | 会議
今日はOB会のIT会議に出席しましたわ~

OB会のHPや会員のメールアドレスに関することの会議です。HPのアクセス数をどのようにしたら増えるのか 試行錯誤しているのですが閲覧数がる得ないことに首を傾げる担当者。
私は思います。会社を退職した人のOB会ですから年配者はPCをそんなにも必要としていないようで仕方ないんではないでしょうか?
また、メールアドレスの変更者が多く、名簿担当者としては四苦八苦してます。

なんてことを話し合いながら、正午まで。

午後は明日、会員への懇親会案内書や名簿、パンフレット関連を発送するのでその準備を実施。

午後4時過ぎ、今日の作業を終了して帰路へ。

まだ、日差しが強い時間。しかし、季節は秋へ向かっているようですね。道端の彼岸花が鮮やかな朱色に咲いていました。