goo blog サービス終了のお知らせ 

東海ひよこ倶楽部活動日記

Welcome to 東海ひよこ倶楽部【公式】Blog

【東海ひよこ倶楽部よありがとう】

2017-03-11 | 倶楽部代表挨拶


TOKAI HIYOKO CLUB 
OFFICIAL ACTIVITY DIARY


---まえがき----
初代会長/鈴木(スケ)さんの創りし『東海ひよこ倶楽部』を
二代目会長/田名部(マギー)さんが守り...
三代目代表/中村(ヨッシー)が引き継ぐ形で
東海ひよこ倶楽部は昨年(2016年)に
創立10周年を無事に終えることができました。

創立より10年の月日が流れ...。
倶楽部員数は増えはしましたが、
その顔ぶれは随分と変わってきたという現状をふまえ、
創立11年目(2017年)を迎える私達はどうすべきか...。
悩みながらも2016年末、
私達はある決断をすることにしました。
より『楽しく』
より『笑顔になれる』
より『Aggressiveな活動ができる』
皆の集まる『箱(場所)』を目標に、
東海ひよこ倶楽部を
『現在活動している倶楽部員主体の倶楽部』にするため、
そして
参加していただく全てのRiderの皆さんが、
今まで以上にMotorcycle-Lifeを満喫できる
MotorcycleClubへと「生まれ変われる」ことを信じ、
倶楽部名称を変更することとしました。

10年もの間
親しみ・守り続けてきた倶楽部名称を変えること...。
それは大きな賭け(チャレンジ)であるとともに、
私達の強い思い(意思)でもあるのです。

「明るく・楽しく・安全に」をモットーにMotorcycleという趣味を通じて
「人の輪」と「笑顔」が広がる「ツーリング倶楽部でありたい」という
東海ひよこ倶楽部の基本理念はこれからも継承しながらも、
私達の理想とする『Motorcycle-Life』を
新名称とともに実現してゆきます。
【東海ひよこ倶楽部よありがとう】
『東海ひよこ倶楽部』の歴史はここで終わるのではなく、
ここから新たな名称になりはじまってゆくのです。
------------------------------------------

2月某日。
応募総数16通の中から、
『新名称』を決定するための倶楽部運営委員会が
静岡ブロックの某所で開催されました。
この日は『快晴』
某所に向かう道中、
富士山も美しく青空に映え、
倶楽部の新名称を決めるには最高の日となりました。

運営委員会では
「新名称の決定」をメイン議題とし、
それにともない「規約の見直し」「Webサイトの変更」等々、
真剣な話し合いが長時間続きました。

新名称の候補が概ね固まったところで、
偶然にこの日が誕生日であった運営委員さんの
Birthdayをお祝いしながらの昼食とAfternoonTea♪


某所に戻り
さらに数時間...熱い話し合いが続きました。
最終的に何度も何度も意思確認をおこない、
倶楽部の新名称は決定されました。

2017年4月1日から「東海ひよこ倶楽部」は
MOTO COMRADE(モト・カムラッド)』
と名称変更します。
「COMRADE」には、
苦労を共にしてくれるような
親しい「仲間」「僚友」「戦友」という意味があります。
『MOTO COMRADE』で
信頼や友情で結ばれた仲間達と「最高のMotorcycle-Life」を
参加される全ての皆さんと分かち合えたら幸せに思います。


MOTO COMRADE【Trailer】/モト・カムラッド【予告編】


皆さん、
これまで『東海ひよこ倶楽部』を愛していただき、
ありがとうございました。
また、
当活動日記をご愛読いただき、
ありがとうございました。
4月1日より私達のMotorcycleClubは
『MOTO COMRADE(モト・カムラッド』となりますが、
私達の走ることへの情熱はまだまだ加速し続けてゆけると
確信しております、
この機会に是非貴方も『MOTO COMRADE』の一員として、
仲間達に最高の刺激を受けながら楽しむ
Motocycle-Lifeをご体感下さる決断をされることを
心より願っています。

東海ひよこ倶楽部代表:ヨッシー 

--- お知らせ ---
2017年4月1日より
メールアドレス及び
各Webサイト(HP・BLOG・BBS・Facebook)を一斉に
『MOTO COMRADE』に移行致します。
倶楽部員の皆さんには代表より登録メール宛てに
変更のご案内を送信致します。
お試し参加を申し込みされている方も同様に、
代表よりご登録メール宛てに変更のご案内を送信します。
その他の方は、
当ブログのTOPに『MOTO COMRADE』への
変更案内を掲載いたしますので、
お気に入り等への変更をお手数ですがお願い致します。 

※しばらくの間は、何かとご不便をお掛け致しますが、
何卒、ご了承下さいますようお願い致します。 




 

 


2017年東海ひよこ倶楽部代表新年挨拶。

2017-01-03 | 倶楽部代表挨拶

    
TOKAI HIYOKO CLUB 
OFFICIAL ACTIVITY DIARY

新年明けましておめでとうございます。

東海ひよこ倶楽部【公式】Blog
-東海ひよこ倶楽部活動日記-を
ご覧いただきありがとうございます。
皆様のおかげで
無事に新しい年を迎える事ができる
喜びを
心から感じております。


東海ひよこ倶楽部は昨年、
『倶楽部創立10周年』という節目を迎え、
仲間達との『絆』をより深めて参りました。

しかし、
創立10周年という『AnniversaryYear』を
無事に終えたことで安堵してしまうことなく、
迎えました2017年に
東海ひよこ倶楽部はツーリング倶楽部として
私達が掲げる『理想』を実現するために、
さらなる『飛躍』をする決意を致しました。

詳細は
決まりしだいBlogでも発表致しますが、
大きな変革と致しましては以下の2つとなります。
〇倶楽部名称の変更(実施時期は4月頃からを予定)
倶楽部創立10周年を終え、
私達が大切に守り続けてきた
初代代表が名付けた『東海ひよこ倶楽部』という
「歴史」と「愛着」のある名称を敢えて変更する決心をしました。
倶楽部名称を変更することはリスクが伴いますが、
決して後ろ向きな気持ちからではありませんので
きっと私達の『理想』とする形に
また1歩近付くことができるものと確信しています。
全ては『私達の挑戦』なのだとご理解下さい。
そして...この挑戦に興味のある方は
是非私達にお力をお貸し下さい♪

※東海ひよこ倶楽部としての『Identity』は
これからも変わらず継承し続けてゆきます。

〇倶楽部ツーリング企画の定例化。
昨年まで『不定期』で開催してきました
ツーリング企画を『定例化』します。
内容は現時点ではまだ調整中となりますが、
ツーリング開催日を
毎月の第〇週の週末と定めます。
曜日(土・日)に関しましては
偶数月・奇数月で振り分けたいと考えています。
昨年までの『不定期開催』では、
家庭や仕事の調整が難しく
なかなかツーリングに参加できないというデメリットを
常に抱え続けてきましたが、
この方法であれば
第〇週には必ず倶楽部のツーリングが開催されますので、
予定の調整が付きやすく
イベントに参加できるチャンスが増えるのではと考えています。
また
お試し参加者さんも同様のメリットを
感じていただけるのではないかと思っています。

※もちろん『定例ツーリング』とは別に
突発的なツーリングも開催する予定です。
(ロングツーリング・キャンプツーリング等々)

東海ひよこ倶楽部の
11年目は...。
新たなChallengeとなります。
倶楽部の「未来(新たな歴史)」を
参加する"アナタ"とともに
創ってゆければと願っています♪

私達の創りし倶楽部には、
オトナとしての『自由』と
コドモの様な『笑顔』が溢れています♪

「MotorCycle」「Friends」「Smile」
倶楽部に参加する皆の思いをのせて
2017年も私達は走りだします♪
東海ひよこ倶楽部を背負ってきたことを
誇りに感じながら...。

皆様にとって迎えました年が
素晴らしく輝きに満ちた
1年となりますよう祈念し
私の新年挨拶とさせていただきます。

東海ひよこ倶楽部代表:ヨッシー

<東海ひよこ倶楽部年賀状>

2017年<謹賀新年>

-------
東海ひよこ倶楽部についての
ご質問・ご要望等がございましたら
東海ひよこ倶楽部HP
「入会希望&お試し参加」に必要事項を明記のうえ
お問い合わせ下さいますようお願い致します。

東海ひよこ倶楽部HP:http://tokaihiyoko.ikidane.com/

 


2016年東海ひよこ倶楽部代表挨拶。

2016-01-01 | 倶楽部代表挨拶

    
TOKAI HIYOKO CLUB 
OFFICIAL ACTIVITY DIARY 

明けましておめでとうございます。
東海ひよこ倶楽部代表ヨッシーです♪
東海ひよこ倶楽部【公式】Blog
-東海ひよこ倶楽部活動日記-を
ご覧いただきありがとうございます。

謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

東海ひよこ倶楽部は
2016年の今年。
「倶楽部創立10周年」の節目を
迎えることとなりました。
これも
東海ひよこ倶楽部を愛して下さる
皆さん在ってのことと
感謝しております。

はじめは
MotorCycleという同じ趣味を通じ
出逢いし「名も知らぬ」人々...。
しかし
その「名も知らぬ」人々が集い
「走り」「語り」「時間(とき)を共有する」ことで
信頼という「絆」を深め合い
「仲間」と呼べる存在となりました。

倶楽部は誰のものでもありませんが
今、私は
初代代表スケさん。
2代目代表マギーさんより
託された
東海ひよこ倶楽部という歴史を
この先に「繋いでゆく」責任を
強く感じています。

しかしながら
いま現在
この倶楽部に在籍している私達には
10年という倶楽部の歴史は
単なる歴史(過去)であり
通過点でしかありません。

過去(歴史)は
未来を創りだすことのできる
道具だとするならば...。
私達は
その歴史という道具を使い
東海ひよこ倶楽部の理想を
常に追い求め続けなければなりません。
何故なら
私達が求める「倶楽部の理想」は
間違いなく
この先に存在しているのですから...。

東海ひよこ倶楽部は
昨年に行った「改革」をベースとし
創立10年目の2016年。
さらに「運営体制」を強化し
倶楽部に参加する人達が
「東海ひよこ倶楽部に参加して、良かった♪」と
今まで以上に
感じられる倶楽部を目指してゆきます。

10年目...11年目と続いてゆく
倶楽部の「未来(新たな歴史)」を創る道具を
東海ひよこ倶楽部に参加する"アナタ"とともに
作ってゆければと願っています♪

東海ひよこ倶楽部には
オトナとしての『自由』と
コドモの様な『笑顔』が溢れています♪

「MotorCycle」「Friends」「Smile」
皆の思いをのせて
東海ひよこ倶楽部は2016年も走りだします♪
皆様にとって迎えました年が
素晴らしく輝きに満ちた
1年となりますよう祈念し
私の新年挨拶とさせていただきます。

<東海ひよこ倶楽部年賀状>

東海ひよこ倶楽部代表:ヨッシー/2016年元旦

-------

東海ひよこ倶楽部についての
ご質問・ご要望等がございましたら
東海ひよこ倶楽部HP
「入会希望&お試し参加」に必要事項を明記のうえ
お問い合わせ下さいますようお願い致します。

東海ひよこ倶楽部HP:http://tokaihiyoko.ikidane.com/



2015年東海ひよこ倶楽部代表新年挨拶。

2015-01-01 | 倶楽部代表挨拶

    
TOKAI HIYOKO CLUB 
OFFICIAL ACTIVITY DIARY

新年あけましておめでとうございます。
東海ひよこ倶楽部代表ヨッシーです♪
東海ひよこ倶楽部【公式】Blog
-東海ひよこ倶楽部活動日記-を
ご覧いただきありがとうございます。
皆様のおかげで無事に新しい年を迎える事ができる
喜びを心から感じております。

昨年
東海ひよこ倶楽部は
倶楽部解散をも含めた瀬戸際の判断を迫られる中で
多くの仲間達の「倶楽部を残したい」と言う強い気持ちで
「新運営体制」を発足させ
「広報活動用HP」の新規作成等々の
改革を積極的に行ってきました。
そして
ツーリング倶楽部のメインとも言える
ツーリングイベント開催においても
倶楽部内外の皆さんより多くの協力と助言をいただきながら
東海ひよこ倶楽部が「TouringClub」としての活動を続けてゆく為の
「基礎・基盤をつくる大切な年」と位置付け走り続けてきました。
「何かを創りだす」こと・・・。
それは情熱さえあれば簡単なものです。
しかしながら
「何かを続ける(継続する)」こと
即ち情熱を傾け続ける事は
「創りだす」ことより遥かに難しい事だと私は考えています。
日々移りゆく時の流れのなかで
東海ひよこ倶楽部という
皆の集いし箱(場所)が存在しうること自体が
「あたりまえ」のものと成ってしまわぬように
これからも
東海ひよこ倶楽部にご参加いただく
全てのRiderの皆さんと共に
今までと「変わらぬ情熱」で・・・いや
今まで以上の「強い気持ち」を持ち続けながら
MotorCycleという趣味を通し
この倶楽部を育ててゆければと思っています。

東海ひよこ倶楽部は
代表である私の倶楽部ではありません。
この倶楽部は参加する皆さんが
ご自身の求めるMotorCycleLifeを満喫するために
「考え」「行動し」「楽しむ」場所として存在しているのです。
とは言え「勝手都合を相手に強要」しても良いと言うことではありません。
「皆が笑顔になれる場所」でありた・・・
その先にある自分自身でも知らない
「自分自身の最高の笑顔」に出逢いたいという
私達の掲げる理念や理想は
仲間を大切にしたいという気持ち(努力)があればこそ
実現するものと私は信じております。
「MotorCycle」「Friends」「Smile」
皆の思いをのせて
東海ひよこ倶楽部は2015年も走りだします♪
皆様にとって迎えました年が
素晴らしく輝く1年になりますよう祈念し
私の新年挨拶とさせていただきます。

<東海ひよこ倶楽部年賀状>


東海ひよこ倶楽部代表:ヨッシー/2015年元旦

-------
東海ひよこ倶楽部についての
ご質問・ご要望等がございましたら
東海ひよこ倶楽部HP
「入会希望&お試し参加」に必要事項を明記のうえ
お問い合わせ下さいますようお願い致します。

東海ひよこ倶楽部HP:http://tokaihiyoko.ikidane.com/



TOKAI HIYOKO CLUB -Year-End Party-

2014-12-02 | 倶楽部代表挨拶

    
TOKAI HIYOKO CLUB 
OFFICIAL ACTIVITY DIARY

-東海ひよこ倶楽部 倶楽部員の皆さんへお知らせ-

倶楽部掲示板で告知しました
2014年東海ひよこ倶楽部忘年会を予定通り開催致します♪
(※倶楽部忘年会は倶楽部員限定企画となっております)
まだ定員まで若干の余裕はありますので
急に参加できる様になったという場合は
幹事(代表:ヨッシー)までご相談下さいませm(_ _)m
2014年の倶楽部活動を振り返りながら
皆で最高の時を過ごしましょう♪


東海ひよこ倶楽部:忘年会幹事

東海ひよこ倶楽部は走る事で日本を応援しています。

この取り組みは
当Blogカテゴリー「がんばろう!日本」もしくは
下記URLよりご確認下さい。
http://blog.goo.ne.jp/tokai-hiyoko/e/80b988a6b2afb1fa6dc7d257ea48b9f4