goo blog サービス終了のお知らせ 

トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

近況

2021-10-28 07:00:59 | どーでもいい話
一昨日、今シーズン初のジョウビタキをみました。納屋の屋根にとまっていました。

昨日はお隣さんの庭を業者が草刈や剪定をしていました。

技を拝見したいと思いましたが、できませんでした。


他には、畑を耕しました。

まだ収穫できそうなピーマンとネギ、それと種を採取するためのオクラは残しました。

今シーズン一番収穫できたのがオクラ。次にきゅうり。とうもろこしは収穫時期を逸してゼロ。ブロッコリー、ほうれん草、だいこんは、収穫できるレベルまで育ちませんでした。

耕す前にサツマイモを収穫しましたが、早すぎたみたい。小さなイモばかりでした。^^A

新しく畑にしたところは、カチカチに固まっていました。

もっと良い土にしたいです。

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
花おじ様へ (とほ)
2021-10-29 04:28:13
ジョウビタキ、自ら近づいてきます。
人を過度に警戒しません。同じ茶色だけど、すずめに比べたら綺麗ですね。

>そういえば雀を見かけなくなりましたが、そちらではいかがですか?

すずめは、見かけなくなった時期がありましたが、一回り体が大きくなったような感じで復活しました。
現在は、幼鳥がへたくそな飛び方で、耕した畑でエサを探していますよ。

>新型コロナも感染者数が激減してなんだか不思議です。

ここまで急激に減るとは私も意外でした。
選挙にあわせて・・・とは思いたくないですが。
法律に触れなければ、やりたい放題の政党だからデータまで疑ってしまいます。
そういえば、当地も新規感染者ゼロの日がでてきました。
あいかわらずマスクだらけです。マスクの価格もコロナ前に戻り、ホッとしています。
返信する
ジョウビタキ (花おじ)
2021-10-28 17:52:27
ジョウビタキですか!
綺麗な小鳥ですよね。

そういえば雀を見かけなくなりましたが、そちらではいかがですか?

もう秋から冬へと季節は移ろいますね。
新型コロナも感染者数が激減してなんだか不思議です。
そして不信感が、、どうしても、、、
まさか、選挙が終わったらどっと増えたりしませんように。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。