トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した64歳

ポイ活

2024-05-16 07:23:05 | 社会
朝夕の母介護作業中、つけっぱなしにしているテレビは情報番組が多いです。
特に食事介護は、母と一緒にテレビを見ながらですが、ポイ活のやり方が最近よく出てきます。

自分も以前はそれなりにやっていました。
一番お得なのは、航空会社でチケットに交換するのが、ポイント(マイル)の単価が高くできると。
それを信じて、マイルに交換できるように集中させ、できない場合は携帯キャリア系に揃えると。
そして、携帯を持たない母には、上記以外の有名ポイント系カードを作成し、それを私が「ポイ活用」として持ち歩いています。
よくいくスーパーで「○○ポイントがつきますが?」と言われるので、その際に母のカードにポイント溜めています。

ベストなポイ活ではないですが、効率よく活用していると思います。
以前と違い、飛行機に乗らなくなったのですが、現在でもカード利用だけで、20ヶ月に1回くらい羽田往復チケットがもらえる程度のマイルが溜まります。

不思議なのが、情報番組で必ず出てくるコンビニでのポイント。
価格が高いコンビニで買うなんて、ポイ活どころではなく損をしていると思うのですが。
コンビニで買うしかないのなら、少しでもお得に・・・ってことなんでしょうね。

昨日はペイペイがダウンして、あやうく無銭飲食になりそうな人がでたとニュースでいってました。
ポイ活もいいけど、万が一の現金も用意してたほうがよろしいようで。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ティッシュ | トップ | 12回目2024 »

コメントを投稿

社会」カテゴリの最新記事