トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

日照時間

2013-07-11 07:26:14 | 趣味
今月も売電の検針日が近づいてきました。

検針予定日に気象庁のサイトでσ(^^)日照時間を調べます。

ソーラーを設置してある地域のデータはないのですが、とりあえず同じ市内の値を参考しています。

すると、前月はおよそ185時間(調査日までの30日間)あったのが、当月は90時間(同)しかありません。

売り上げも前月の半分以下になるのでしょうか・・・

前月で対計画の160%でしたから、当月は80%以下に落ち込みそうです。

確かに、梅雨らしい天気が続いていましたが、日照時間ってこんなに差がでるんですね。

一番、日の長い時期でこれですから、冬至の頃なんて計画をかなりしたまわりそう。

年間を通してみると、計画通りなら御の字としなければいけないようです。

たまたま、売電スタート時期が1年間で一番発電するシーズンだったようです。

まぁ、一番悪い時期にスタートして、やきもきするより良かったです。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« せみ | トップ | 昼飯20130712 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はーちゃんへ (とほ)
2013-07-22 23:34:45
うーん。屋根に薄いパネルが太陽熱の受熱部だと思うけど、それより低いところにあるタンクは屋根より下にあるから・・・・
わかった。薄いパネルが熱くなって、その熱がタンク内の水に伝わる仕組みかな。
電気が必要なのがよくわからないけど、よく見る太陽光温水器は、パネルの上部にタンクがあって、パネルで熱せられた水が上に昇っていき、タンクに入るっている循環式らしいです。効率的な感じがして感心しました。

>晴れた日は、全員が入れて、それでも残るくらい。

それなりの湯量が必要ですよね。
現在のオール電化も、夜間電力で湯を沸かし、断熱性の高いタンクで保管するらしいです。
湯をたくさん使うとなくなりそうです。

>保温しているわけじゃないから、夜になると、冷めてくるしね。

タンクを家屋の中に入れたり、外に置いたり、いろいろらしいです。
直近、エネルギ周りの技術進歩はすごいものがありそうですよね。
返信する
ソーラー (ha-chansan)
2013-07-20 08:44:46
タンクはそんなに高くないのよ。
細長いタンクでしたけど、2メートルくらいの高さだった。
循環じゃなくて、上に熱いお湯が行く原理を利用していて、温まった上の方のお湯をお風呂に入れるわけ。
なので、雪の日以外は、上のほうは熱くなるんだけど、その量が天気によって差が出るの。
今日は、どのくらいの量が温まっているかが、室内に表示される。
曇りの日は、お風呂一回分くらいで熱い部分は使い切り、晴れた日は、全員が入れて、それでも残るくらい。
冬はそうは行きませんけどね。
保温しているわけじゃないから、夜になると、冷めてくるしね。
返信する
はーちゃんへ (とほ)
2013-07-18 07:38:28
>売電の感覚って、ソーラーと似てるなぁ。

お天道様のおかげなんで、同じですね。
太陽熱温水器も、相当有効な手段だと思います。
屋根に設置できれば、夜間に電気沸かすよりエコだと思いますヨ。

>屋根に水を入れるタイプではなく、タンクを地面に置いて、屋根には、軽いパネル(?)を乗せていました。

多分、タンクが地面にあると、屋根にモーターであげる必要があるのでしょうね。
本来、水圧でタンクに給水され、自然循環でタンク内の水が熱湯近くになるはずです。
すごい効率的です。

>部屋にその日のお湯の温度が表示されるんですけど、本当に日照時間ですごい差がありました。

くもりの日でも、ソーラ発電は発電できるらしいですが、温水器は熱くならないですね。
太陽のエネルギーもっと有効に活用すべきですね。

>でも、あのソーラー、電気代は別にかかるし、節約になったのかどうか、今思えば、疑問だなぁ。

循環に揚水ポンプを使っていたら、ちょっと残念ですね。
温度差を利用した自然循環ができるのに。
タンクを屋根の高さにするのがネックだったのでしょう。
返信する
Unknown (ha-chansan)
2013-07-17 19:41:11
売電の感覚って、ソーラーと似てるなぁ。
今の家になってから、取り外してしまいましたが、以前の家はソーラーがついていました。
屋根に水を入れるタイプではなく、タンクを地面に置いて、屋根には、軽いパネル(?)を乗せていました。
部屋にその日のお湯の温度が表示されるんですけど、本当に日照時間ですごい差がありました。
熱くて、水を足さないと入れない日と沸かさないと入れない日と。
でも、あのソーラー、電気代は別にかかるし、節約になったのかどうか、今思えば、疑問だなぁ。
返信する

コメントを投稿

趣味」カテゴリの最新記事