これはナニ 2007-08-28 00:59:00 | 衣食住 「アンタ!!実家のお土産に、おいしそうなのがある・・・・」 「どれどれ・・・、なんだきゅうりじゃん・・・・・・・・・・。」 「なるほどね。」( σ(-_-;)のはまずいってこと???) とりあえず、ステック状に切断し、加工して食卓に並べました。 誰が美味しいとこ、食べたのかは不明です。 娘も携帯で撮影してました。ヾ(ーー )ォィォィ もうちょっとで夏休みが終ります。 « 小文字山 | トップ | おこうじんさま »
8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 コメントありがとうございます (とほ) 2007-09-04 23:31:03 匿名希望さんへ>久しぶりに見たわーーほーー。おもちゃもお使いでしたか?ヾ(ーー )ォィォィやっぱり、新鮮さが大事ですね。>何年ぶりかしらんえっ?!数年前ですか?10年じゃきかんでしょう?(_ _*)☆\(`_´")バシッバシッ 返信する ひやぁーーー (匿名希望) 2007-09-04 15:28:50 久しぶりに見たわーー何年ぶりかしらん 返信する コメントありがとうございます (とほ) 2007-09-02 07:24:34 まめしばさんへ>なんで誰もコメントしてないのかしらん>私が一番なんて奥がましいわ。微妙なテーマにコメントレスも覚悟してましたが、先陣を切っていただき、ありがとうございます。>最初の写真はあかんやろー。>どう見ても・・・・・・・・・・・略。フラッシュ禁止になってたので、あんな写真になりました。モザイクにしてたら・・・、本物置いてもバレンかったかも。>でもとほママさんの「おいしそうな」って発言も、>なかなかのもんですな。新鮮だから、硬くて・・・・(以下省略)>栽培中にきゅうりの先を縛ってこういう形のを売り出したら売れるだろうな。>でも一般のスーパーには置けないでしょう。あ、変わった盛り付けの料理だす居酒屋とかに、もろみとか塩で食べるメニューに即採用してもらえそうですね。>>誰が美味しいとこ、食べたのかは不明です>美味しいとこってどのへん?やっぱ、あのくびれの裏側あたり???>うへっもうこれ以上のコメントは無理さすが、まめしばさん。まさか、ここまでコメントいただけるとは思ってもみませんでした。ヾ(^_^ )ォィォィ>豆柴、頑張った! 平気なくせに☆\(^o^*) 御礼に□□□□□□□(゜゜;)あ?!文字化けした。ヾ(^_^ )ォィォィ rokokoさんへ>え~と、これは・・・>まさしく、あの・・・ナニですな。(笑) はい。きゅうりですが、なにか?ヾ(^_^ )ォィォィ高いところから、お帰りなさいませ。過呼吸とかになりませんでしたか?や、酸素が濃いからですよ。ナニ見たからとは思ってません。 ジョルジュさんへ>まだちょっと小さいうちに 輪ゴムかなんかはめといて>そのまま大きくなるのを待てばな、なるほど。さすが、ジョルジュさん。作り方が具体的になってきました。ヾ(^_^ )ォィォィ >畑で、または、ハウスで どっさりこんなのが採れるはず。需要がどっさりあるかどうかが不明ですけど、曲がってもいいから気楽ですね。ヾ(^_^ )ォィォィ>一部じゃきっと話題になって 宴会なんかに持ってくと大うけ!とか?>(セクハラになるか?)なるほど・・・・やっぱ、忘年会の時期に需要が急増しそうだから、ハウスでないと無理っぽいですネ。>とほさん、菜園で作ってみたら? や、ハウスお持ちのジョルジュさんにお譲りします。生産に成功したらレポートよろしくです。ヾ(^_^ )ォィォィとほ家は来シーズンを予定します。ヾ(ーー )ヤルンカイ? はーちゃんへ>一番じゃなくて良かった♪当ブログは簡単に一番乗りできますから、こんな記事はもうたいへんです(笑)。>さすがとほ家のきゅーりね。はい。意外とまっすぐでしょ?\( ̄ー ̄)☆ニヤリ>そういえば、こういう記事にすぐに食いつく米子の娘が来てないね 見てもらえるだけで、ありがたいですヨ。変態オヤジみたいな記事ですから。ヾ(ーー )みたい? ともちゃんへ>呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン。え?!、はくしょん大魔王をご存知で?>これはナニってよりアレだね。>電池で動きそうやん?(+_+;)\(-_-;)バシッはいはい。高級品は電池でね。でも最高級品は別の部品もついてちょっと形が変わるヾ(ーー )ナニの話?>私、住宅デザインと工業デザインを専攻してたのよ。>アノオモチャのデザインって機能にとらわれず自由に出来そうで魅力だったんだけどね。へぇー。かなり機能にとらわれてる気がしてましたが。あ、利用者側の話でなく、デザイナーにとってね。電動なまずのほうがさらに自由度高そうですけど・・・>化粧瓶とかドライアーとか、女性が握る物のサイズって何が参考か知ってます??>ナニよ。マ、マジ?ともちゃんが参考にしただけでは?\(`_´")バシッ>ワシ、そんな大きくないってビックリしました??>「理想」のサイズだから(笑。とほ家かみさんが、もしデザイナーだったら、化粧瓶とかドライアーとか、ビール瓶の太さで作ったことでしょう(爆)。>本能的に心地良いと思うサイズってあるんですって。>どことなくエロいシェイプしてる物ありますよね。心地良いサイズは、個々で違う気がしますが、化粧品も意外とビンのサイズで選ばれてるのかも・・・・もっこり石鹸も、効能でもネーミングでもなく、まさか形?(_ _*)☆\(`_´")バシッバシッ>あーーともこ頑張った!!ヾ( ̄o ̄;)ォィォィお疲れ様です。お揉みいたしましょうか?ヾ(^_^ )ォィォィ 返信する ジャジャジャジャーン (ともちゃん) 2007-08-31 17:36:15 呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン。これはナニってよりアレだね。電池で動きそうやん?(+_+;)\(-_-;)バシッや、や、ホント。私、住宅デザインと工業デザインを専攻してたのよ。アノオモチャのデザインって機能にとらわれず自由に出来そうで魅力だったんだけどね。化粧瓶とかドライアーとか、女性が握る物のサイズって何が参考か知ってます??ナニよ。ワシ、そんな大きくないってビックリしました??「理想」のサイズだから(笑。本能的に心地良いと思うサイズってあるんですって。どことなくエロいシェイプしてる物ありますよね。あーーともこ頑張った!!ヾ( ̄o ̄;)ォィォィ 返信する ほっ (ha-chansan) 2007-08-31 16:16:37 一番じゃなくて良かった♪さすがとほ家のきゅーりね。そういえば、こういう記事にすぐに食いつく米子の娘が来てないね 返信する 売れるかも。 (ジョルジュ) 2007-08-31 12:37:20 まだちょっと小さいうちに 輪ゴムかなんかはめといてそのまま大きくなるのを待てば 畑で、または、ハウスで どっさりこんなのが採れるはず。一部じゃきっと話題になって 宴会なんかに持ってくと大うけ!とか?(セクハラになるか?)とほさん、菜園で作ってみたら? 返信する えっへん! (rokoko) 2007-08-31 10:10:49 え~と、これは・・・まさしく、あの・・・ナニですな。(笑) 返信する あらやだ。 (まめしば) 2007-08-30 15:10:48 なんで誰もコメントしてないのかしらん私が一番なんて奥がましいわ。最初の写真はあかんやろー。どう見ても・・・・・・・・・・・略。でもとほママさんの「おいしそうな」って発言も、なかなかのもんですな。栽培中にきゅうりの先を縛ってこういう形のを売り出したら売れるだろうな。でも一般のスーパーには置けないでしょう。>誰が美味しいとこ、食べたのかは不明です美味しいとこってどのへん?うへっもうこれ以上のコメントは無理豆柴、頑張った! 平気なくせに☆\(^o^*) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
>久しぶりに見たわーー
ほーー。おもちゃもお使いでしたか?ヾ(ーー )ォィォィ
やっぱり、新鮮さが大事ですね。
>何年ぶりかしらん
えっ?!数年前ですか?
10年じゃきかんでしょう?(_ _*)☆\(`_´")バシッバシッ
何年ぶりかしらん
>なんで誰もコメントしてないのかしらん
>私が一番なんて奥がましいわ。
微妙なテーマにコメントレスも覚悟してましたが、
先陣を切っていただき、ありがとうございます。
>最初の写真はあかんやろー。
>どう見ても・・・・・・・・・・・略。
フラッシュ禁止になってたので、あんな写真になりました。
モザイクにしてたら・・・、本物置いてもバレンかったかも。
>でもとほママさんの「おいしそうな」って発言も、
>なかなかのもんですな。
新鮮だから、硬くて・・・・(以下省略)
>栽培中にきゅうりの先を縛ってこういう形のを売り出したら売れるだろうな。
>でも一般のスーパーには置けないでしょう。
あ、変わった盛り付けの料理だす居酒屋とかに、
もろみとか塩で食べるメニューに即採用してもらえそうですね。
>>誰が美味しいとこ、食べたのかは不明です
>美味しいとこってどのへん?
やっぱ、あのくびれの裏側あたり???
>うへっもうこれ以上のコメントは無理
さすが、まめしばさん。
まさか、ここまでコメントいただけるとは
思ってもみませんでした。ヾ(^_^ )ォィォィ
>豆柴、頑張った! 平気なくせに☆\(^o^*)
御礼に□□□□□□□(゜゜;)あ?!文字化けした。ヾ(^_^ )ォィォィ
>え~と、これは・・・
>まさしく、あの・・・ナニですな。(笑)
はい。きゅうりですが、なにか?ヾ(^_^ )ォィォィ
高いところから、お帰りなさいませ。
過呼吸とかになりませんでしたか?
や、酸素が濃いからですよ。
ナニ見たからとは思ってません。
>まだちょっと小さいうちに 輪ゴムかなんかはめといて
>そのまま大きくなるのを待てば
な、なるほど。
さすが、ジョルジュさん。
作り方が具体的になってきました。ヾ(^_^ )ォィォィ
>畑で、または、ハウスで どっさりこんなのが採れるはず。
需要がどっさりあるかどうかが不明ですけど、
曲がってもいいから気楽ですね。ヾ(^_^ )ォィォィ
>一部じゃきっと話題になって 宴会なんかに持ってくと大うけ!とか?
>(セクハラになるか?)
なるほど・・・・
やっぱ、忘年会の時期に需要が急増しそうだから、
ハウスでないと無理っぽいですネ。
>とほさん、菜園で作ってみたら?
や、ハウスお持ちのジョルジュさんにお譲りします。
生産に成功したらレポートよろしくです。ヾ(^_^ )ォィォィ
とほ家は来シーズンを予定します。ヾ(ーー )ヤルンカイ?
>一番じゃなくて良かった♪
当ブログは簡単に一番乗りできますから、こんな記事は
もうたいへんです(笑)。
>さすがとほ家のきゅーりね。
はい。意外とまっすぐでしょ?\( ̄ー ̄)☆ニヤリ
>そういえば、こういう記事にすぐに食いつく米子の娘が来てないね
見てもらえるだけで、ありがたいですヨ。
変態オヤジみたいな記事ですから。ヾ(ーー )みたい?
>呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン。
え?!、はくしょん大魔王をご存知で?
>これはナニってよりアレだね。
>電池で動きそうやん?(+_+;)\(-_-;)バシッ
はいはい。高級品は電池でね。でも最高級品は
別の部品もついてちょっと形が変わるヾ(ーー )ナニの話?
>私、住宅デザインと工業デザインを専攻してたのよ。
>アノオモチャのデザインって機能にとらわれず自由に出来そうで魅力だったんだけどね。
へぇー。かなり機能にとらわれてる気がしてましたが。
あ、利用者側の話でなく、デザイナーにとってね。
電動なまずのほうがさらに自由度高そうですけど・・・
>化粧瓶とかドライアーとか、女性が握る物のサイズって何が参考か知ってます??
>ナニよ。
マ、マジ?ともちゃんが参考にしただけでは?\(`_´")バシッ
>ワシ、そんな大きくないってビックリしました??
>「理想」のサイズだから(笑。
とほ家かみさんが、もしデザイナーだったら、
化粧瓶とかドライアーとか、ビール瓶の太さで作ったことでしょう(爆)。
>本能的に心地良いと思うサイズってあるんですって。
>どことなくエロいシェイプしてる物ありますよね。
心地良いサイズは、個々で違う気がしますが、
化粧品も意外とビンのサイズで選ばれてるのかも・・・・
もっこり石鹸も、効能でもネーミングでもなく、
まさか形?(_ _*)☆\(`_´")バシッバシッ
>あーーともこ頑張った!!ヾ( ̄o ̄;)ォィォィ
お疲れ様です。
お揉みいたしましょうか?ヾ(^_^ )ォィォィ
これはナニってよりアレだね。
電池で動きそうやん?(+_+;)\(-_-;)バシッ
や、や、ホント。
私、住宅デザインと工業デザインを専攻してたのよ。
アノオモチャのデザインって機能にとらわれず自由に出来そうで魅力だったんだけどね。
化粧瓶とかドライアーとか、女性が握る物のサイズって何が参考か知ってます??
ナニよ。
ワシ、そんな大きくないってビックリしました??
「理想」のサイズだから(笑。
本能的に心地良いと思うサイズってあるんですって。
どことなくエロいシェイプしてる物ありますよね。
あーーともこ頑張った!!ヾ( ̄o ̄;)ォィォィ
さすがとほ家のきゅーりね。
そういえば、こういう記事にすぐに食いつく米子の娘が来てないね
そのまま大きくなるのを待てば
畑で、または、ハウスで どっさりこんなのが採れるはず。
一部じゃきっと話題になって 宴会なんかに持ってくと大うけ!とか?
(セクハラになるか?)
とほさん、菜園で作ってみたら?
まさしく、あの・・・ナニですな。(笑)
私が一番なんて奥がましいわ。
最初の写真はあかんやろー。
どう見ても・・・・・・・・・・・略。
でもとほママさんの「おいしそうな」って発言も、
なかなかのもんですな。
栽培中にきゅうりの先を縛ってこういう形のを売り出したら売れるだろうな。
でも一般のスーパーには置けないでしょう。
>誰が美味しいとこ、食べたのかは不明です
美味しいとこってどのへん?
うへっ
豆柴、頑張った!