トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

円安

2005-10-04 07:29:55 | 社会
昨日は年初来の円安でした。
σ(・・)が見たときは114円27銭。
ついつい、利益確定に走ってしまいました。
いろいろな値段でドル買ってます。
おおよそ104円から110円。

手数料とられるので、売買価格は113円でした。
さて、事情があって、購入したドルは別管理になってます。
いくらで買ったドルを売るか、一瞬考えましたが、
110円で買ったドルを売ってから気がつきました。

おなじ3000円の利益を得るには、110円のドルを
売ると1000ドル必要ですが、104円のドルを売ると
333ドル。つまり3分の1のドルで済みます。

どっちで利益を得てもおんなじと思ってたのですが、
よく計算してみると
今後、さらに円安が進むと思われるときは、手元にドルを
残す売り方がよく、円高に戻る場合は、手元にドルを残さない
売り方がいいことに気が付きました。

初心者なんで、いろいろ勉強代を払いますが、お小遣い程度は
得られました。(*^^*ゞ
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 購入品 | トップ | 使用済みカード »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ha-chansan)
2005-10-04 17:29:52
私は、細かい数字には弱いので、じっくり考えているとイライラしてきて、こういう数字は、頭が痛くなっちゃう。



でも、でも、ですよー

>今後、さらに円安が進むと思われるときは、手元にドルを残す売り方がよく、円高に戻る場合は、手元にドルを残さない売り方がいいことに気が付きました

それは、言われなくてもわかりますよ。

だって、円安傾向ってことはドルが高いんですもの、手元に置いた方がいいんでないの?

そんな単純な問題じゃないの?

返信する
Unknown (いいなり亭主)
2005-10-04 21:31:45
とほさんも色々考えてるんですね。

涙ぐましい。

でも段々詳しくなってきているのは、とほさんにとって

プラスなのでは。
返信する
(ーー;) (まめしば)
2005-10-05 01:00:55
ふ~む、私、いまだに円安円高がややこしくて(ーー;)

は~さんみたいに頭痛くなっちゃいます~。

少しかしこくなったとほさんに相談することにしようっと!
返信する
( ^_^)┛おはようございます (とほ)
2005-10-05 07:38:25
はーちゃんへ

>だって、円安傾向ってことはドルが高いんですもの、手元に置いた方がいいんでないの?

>そんな単純な問題じゃないの?

言われてみると、そのとおりなんですがー・・・。恐らく、気持ちの問題です。

まず、今ドルを売るということは、気持ちとして今後円安が進んで欲しくない。

それに、110円で買ったドルはこれまでずっと赤字で、やっと売っても利益が

出る状態になったんで、はやく処分したい気持ちが働きます。

このあたりの気持ちの整理が付かないのが、初心者のあかしといえるでしょう。(;^_^A



いいなり亭主さんへ

>涙ぐましい。

ほんと、そー思います。今回手持ちのドルのおよそ3分の1を処分しました。

円安が進むことも考えてのことですが、売買実績だけを見ると、年間6%くらいの

利益を出しているのですが、よほど円安・円高に寄らない限り、手持ちの資金を

一方に寄せる気になりません。そーすると総資産に対しての利益は、年間2%くらいに

薄まってしまいます。銀行に預けた場合の10年分の利子を1年で稼ぎだせはするので

すが。絶対量がもっと欲しい・・・ (o_ _)o バタリ



まめしばさんへ

>ふ~む、私、いまだに円安円高がややこしくて(ーー;)

簡単です。要は、1ドル100円台のときにドル買って、

110円台のときにドル売ればいいんです。これで5%

程度の利子が得られます。

だから、今はドル買うと少しリスクがあります。

でも、利益出してると、欲が出てきます。

σ(・・)も一時125円くらいで買ったドルを持ってました。

短期的に見ると、それでも利益でるくらいに相場は変動するの

ですが、ひとたび円高に振れ始めると塩漬けになってしまいます。

そんなとき、手持ちの資金を全部使うのは、危険です。

さすがに104円のときは、残りの資金ほとんど全部をドルにしてしまいましたが。
返信する
正直にいいます。 (みかんず)
2005-10-05 21:36:53
私も円高円安・・・頭がごちゃごちゃになります。

どうもダメですね、こういう計算。



うちに娘が海外にいったときの外貨が

残っていました。

あれ、どんなときに円に換えたらいいんでしょう?
返信する
ぜーんぜんわからん (kumi8793)
2005-10-05 21:59:39
とほさん、こんばんは。

私も全くと言っていいくらいわかりません。

株の売買のときのように売ったり買ったりする時の

差額が儲けになるんですか?



賢いとほさん、お勉強になりました。
返信する
( ^_^)┛こんばんは (とほ)
2005-10-06 01:01:17
みかんずさんへ

>私も円高円安・・・頭がごちゃごちゃになります。

そうですね。実はσ(^^)もです。だから言葉を使うと

円高円安ですが、実際の為替レートで考えた方がわかり易いです。



>うちに娘が海外にいったときの外貨

は、円安のときに売るといいです。

米ドルだと、現在は緩やかな円安局面だと思いますが、米経済も

よくわかりません。こけるとドルが売られ、一気に円高が進むと

思われます。ユーロは、ずっとユーロ高(円安)が続いていたと

思います。ユーロはよくわからんのでやりません。



なお、現金で売買するときは、手数料率も大きくなり、

たとえば、為替レートが115円/$すると銀行で換金すると

100ドル買うときは、11700円くらい必要で、100ドル

売るときは、11300円くらいしか返ってきません。

なので、換金すると損する場合やまた海外に行く可能性がある

場合は、外貨をそのまま持ってた方がよい気がします。



kumi8793さんへ

>株の売買のときのように売ったり買ったりする時の

>差額が儲けになるんですか?

そうでーす。たとえば、1月4日の為替レートは102.75でした。

このときに1,027,500円支払って、1万ドル買っとけば、

今日が、113.75だとして、手持ちの1万ドルを売ると、

1,137,500円になり、差額の11万円が為替差益になります。

実際は、手数料(売買時それぞれ1円/$)がかかり、上記の例ですと

1,037,500円支払って、1,127.500円で売って、差益は9万円になります。

なお、金融機関やタイプによりますが、ドル預金は年率1%強の利子も

つくので、10ヶ月もってれば、上記例だと8千円くらいの利子も得られ、

9万8千円のもうけとなります。

売買始めたのはここ数年ですが、10年くらいウォッチしていると

だいたい100~110の範囲であれば、元本割れはおこさないと思います。



ただ、外貨貯金はペイオフの保証対象外なんで、安心できるとこを選ぶ

必要があります。手数料や利回りの点で、大手証券会社の外貨MMFが

おすすめだと思います。



株ほどもうけませんが、絶対損したくない人向けでちょっぴり

どきどきが味わえますよ。
返信する
じっくり読んで (kumi8793)
2005-10-06 10:00:12
とほさん、ありがとうございます。

何回もじっくり読んでようやくわかりました。このご時世損をしまければいいと思うようになりました。でもやっぱり主婦のはしくれ、少しでもお小遣い程度に得をするほうがいいにきまっています。とほさん、ヤキトリ何本食べるの?
返信する
ほんと (とほ)
2005-10-07 00:14:07
資産にも働いてもらう時代だそうです。

今回の差益は、焼き鳥家族5回分といったところで

しょうか。

焼き鳥だけ食べるなら、およそ500本です。

実際は、やらやら大根サラダ

などを食べます。一人20本はさすがに食べすぎ

ですね。
返信する

コメントを投稿

社会」カテゴリの最新記事