明けましておめでとうございます!!
予定通り、初フライト&初走行をしてきました。
昨日までの強風もだいぶ弱くなり、なんとか飛ばす事が出来ました♪
今日は昼からピットインのレースに参加の為、フライト時間は2時間弱。
その為、持って行ったのは板胴ヤクとCAP232 25eの2機のみです。
とりあえず、板胴ヤクからフライトです♪
上空へあげると意外と風か吹いてます(^_^;)
なんとか1パック終了し、着陸を・・・
風に煽られ、ちょっと強めの着陸になってしまい・・・
タイヤが割れてしまい、いきなり小破(-"-)
その後、もう1パック板胴ヤクをフライトさせて無事帰還♪
そして、先日モーターをハイペリオンZ3019に換えたCAP232のフライトです(^^)
バッテリーを繋ぎ、各舵のチェックをし、離陸へ・・・
・・・が、離陸直後にノーコン発生!!(-_-;)
そのまま地面へ・・・(-"-)


胴体と主翼が折れ、ラダーサーボの台座がブラブラに・・・(T_T)/~~~
機体を回収したあと、サーボが壊れてないかチェックしていると・・・・・
大きな声じゃ言えませんが・・・
エルロンが逆に切れてるんですけど・・・なにか?(;一_一)
って、事でどうやらノーコンではなくて、確認不足のようです(^^ゞ
その後は、レース参戦の為、ピットインへ移動し準備開始を。
↓この方はなにやらコソコソと・・・(^_^;)

ちなみに参戦車両は・・・
ツーリング23Tで使用していたエボVをモーターとタイヤだけ付け替えて、セットは特に変更なし。
初めてのタミヤタイヤ&初コースレイアウトですが、練習ナシのぶっつけ本番です(^_^;)
予選1本目。
最初数週はコースがわからず、コース内に居るのが精一杯でしたが慣れ始めて数周目・・・
出ました!!! トップタイムの13秒4♪
なんとか、予選1回目は暫定ポール獲得です(^^ゞ
そして、予選2回目。
だんごまんさんは車を最近絶好調のテックDD-Mへ変更してタイムアタックし抜かされ・・・
俺もタイムアップ狙ってみましたが、更新ならず・・・。
決勝は・・・
結局予選2番手タイムでAメイン2番手スタートです。
スタートして約半周後・・・
他車に接触され・・・見事な180度ターンを決めて一気に最下位へ(-"-)
その後は、バッテリーの容量を気にせず追いかけましたが5位で終了。
スタート前は1500mAhのパックバッテリーの為、燃費を気にしていましたが6分間のレースではそれほど気にしなくても大丈夫そうですね(^^)
元旦から笑いを取ってしまい、今後の事が気になりますが・・・(^_^;)
皆さん、今年もヨロシクお願いします!(^^)
・・・ブログネタも!!!(笑)
予定通り、初フライト&初走行をしてきました。
昨日までの強風もだいぶ弱くなり、なんとか飛ばす事が出来ました♪
今日は昼からピットインのレースに参加の為、フライト時間は2時間弱。
その為、持って行ったのは板胴ヤクとCAP232 25eの2機のみです。
とりあえず、板胴ヤクからフライトです♪
上空へあげると意外と風か吹いてます(^_^;)
なんとか1パック終了し、着陸を・・・
風に煽られ、ちょっと強めの着陸になってしまい・・・
タイヤが割れてしまい、いきなり小破(-"-)
その後、もう1パック板胴ヤクをフライトさせて無事帰還♪
そして、先日モーターをハイペリオンZ3019に換えたCAP232のフライトです(^^)
バッテリーを繋ぎ、各舵のチェックをし、離陸へ・・・
・・・が、離陸直後にノーコン発生!!(-_-;)
そのまま地面へ・・・(-"-)


胴体と主翼が折れ、ラダーサーボの台座がブラブラに・・・(T_T)/~~~
機体を回収したあと、サーボが壊れてないかチェックしていると・・・・・
大きな声じゃ言えませんが・・・
エルロンが逆に切れてるんですけど・・・なにか?(;一_一)
って、事でどうやらノーコンではなくて、確認不足のようです(^^ゞ
その後は、レース参戦の為、ピットインへ移動し準備開始を。
↓この方はなにやらコソコソと・・・(^_^;)

ちなみに参戦車両は・・・
ツーリング23Tで使用していたエボVをモーターとタイヤだけ付け替えて、セットは特に変更なし。
初めてのタミヤタイヤ&初コースレイアウトですが、練習ナシのぶっつけ本番です(^_^;)
予選1本目。
最初数週はコースがわからず、コース内に居るのが精一杯でしたが慣れ始めて数周目・・・
出ました!!! トップタイムの13秒4♪
なんとか、予選1回目は暫定ポール獲得です(^^ゞ
そして、予選2回目。
だんごまんさんは車を最近絶好調のテックDD-Mへ変更してタイムアタックし抜かされ・・・
俺もタイムアップ狙ってみましたが、更新ならず・・・。
決勝は・・・
結局予選2番手タイムでAメイン2番手スタートです。
スタートして約半周後・・・
他車に接触され・・・見事な180度ターンを決めて一気に最下位へ(-"-)
その後は、バッテリーの容量を気にせず追いかけましたが5位で終了。
スタート前は1500mAhのパックバッテリーの為、燃費を気にしていましたが6分間のレースではそれほど気にしなくても大丈夫そうですね(^^)
元旦から笑いを取ってしまい、今後の事が気になりますが・・・(^_^;)
皆さん、今年もヨロシクお願いします!(^^)
・・・ブログネタも!!!(笑)