とどぐまさんの、社会の窓♪


たまに、社会ネタ・政治ネタ・環境ネタなどの記事を書きます。

9月30日(木)のつぶやきその2

2010年10月01日 02時29分58秒 | 日記
16:07 from ついっぷる
申し訳ないけど、呼んでしゃべってもらうほどの中身ではない。これ以上の中身ある話なら、町の中の森林NPOの方がよっぽどタメになる話しをしてくれるよね。
16:08 from ついっぷる
次の講師、小林紀之日大客員教授の話しに期待。
16:12 from ついっぷる
町の林務や森林組合に申し上げたい。国が進める森林林業再生プランで国が地方に送り込もうと企むフォレスターやプランナーは、末吉さんレベルであることを心得ておいてほしい。下川町の将来を描くならば人材は町の中にいる人から輩出する努力をしなければならない。反面教師な今日の講師ですね。
16:34 from ついっぷる
森林の社会的役割と山村の活性化。日大大学院客員教授、小林紀之さんの講演なう。
16:39 from ついっぷる
カーボンミニマム、環境配慮型商品の開発の中の一番外側にあるトレーは、森林適正管理システムである。
16:41 from ついっぷる
バイオエタノール、ヤナギのほじょうを下川町は取り組んでいる。これを活かす仕組みをキチンとクラスター化させるためのテーブルを組み立てておかないと、後になって、誰がやる?と言う話になりかねない。
16:45 from ついっぷる
林業の問題は、増加する蓄積量を適切な管理利用をする仕組みが成り立っていなかったことにある。外材輸入自由化以降ほったらかしにされてきた林業にターボチャージャーを付けるのには国家の適正予算配分が必要。
16:48 from ついっぷる
世界的な木材自給率の変化を鑑み、 森林林業再生のチャンスにある日本の森林ではあるが、産業構造としていかにして魅力的な産業へ導いて行くかが、キーポイントになる。その議論は山村が中心にあるべきことである。
16:51 from ついっぷる
森林林業を経済的側面だけでとらえている流れが強い『森林林業再生プラン』。先般の公開ヒアリングでも意見陳述人や傍聴者意見から、この点についてかなり激しいツッコミが入ったことは事実。
16:54 from ついっぷる
森林林業再生プランでは、民有林ばかりが槍玉にあがるが、問題のねっこには国有林の経営破綻にあることを忘れてはいけない。民有林の木材をターゲットにしている感が否めない。五年十年の経済効果だけで森林を食い物にすべきではない。地域の民有林は森林組合の活性化で良くなる。
16:57 from ついっぷる
下川町内に、川上から川下までのしっかりとしたサイクルを作ることが山村と都会を結ぶ大きな架け橋になる。とりわけ、FSCやCOCの有効活用で下川町産業は生き残るすべがある。下川町発世界と言う発想が必要。
16:58 from ついっぷる
あ、電池切れ~(>_<。)
19:25 from web
同じ思いで聞いていました。質疑したかったですわ~。そのあたりを触れようとしていたのだが。。パブリックな席で。。。残念@nasuken16森林ガバナンス…所有者、自治体、住民、企業の協働での取り組みが必要…奈須の私見では、ここが下川の弱み。特に住民不在の意思決定が目立つ。
19:27 from web
でした♪でも、応える末吉さんは、ひるがえって、日本のネオリベ以降の貧困率の高さも合わせて語ってくれたら、男子高生は合点しただろうね。@nasuken16貧困のお話しで、一日100円で暮らしている人が貧困なのになぜ増えているんですか?素晴らしい質問。
by todoguma on Twitter

9月30日(木)のつぶやき

2010年10月01日 02時29分57秒 | 日記
08:23 from web
ですね。@kharaguchi 野党側は「船長を処分保留とした検察の判断」について「政治介入があったのではないか」ということを問題にするとのこと。もし報道のとおり、その点だけを主な論点とすることが事実ならば、本質を外れた議論になるのではないか
08:42 from web (Re: @kijyoker
@kijyoker おはようございます(^o^)/
08:43 from web
実に興味深いです。@chan_dora 世界標準の世界地図で原発立地を見てみると面白いかもしれない
08:46 from web
ランチジャーの季節になりました。汁モノが嬉しい秋♪@oku3so16 @RingYou ランチジャーじゃないのね
08:47 from web
年収300万での、タバコという贅沢。。。本日限りでお別れかな。。。
08:48 from web
さてと、、、、きょうもサクサクとまいりましょう~(^o^)/
09:59 from web
まったくをもって、同意です!!なんとかしたいですね。@mirukumi ロシア大統領北方領土訪問を表明のニュースの今こそ鈴木さんのご活躍が求められる。収監すべきではない。
10:01 from web (Re: @dodoshiryo
@dodoshiryo 今年の異常な豪雨。。。40号の通行止めが気になります。。いつもだと、真冬にブリザードで通行止めになるのですが。。。夏場に通行止めとは!!
12:12 from web
15時から、環境評価学とやらを学んできます。。。地球温暖化対策と森林の社会的役割と山村の活性化。。。
12:57 from ついっぷる (Re: @honda_yumi
@honda_yumi 由美ちゃん!ふぁいっと~♪
15:16 from ついっぷる
地球環境実践セミナーなう!
http://p.twipple.jp/D7zMU
15:18 from ついっぷる
地球温暖化。21世紀をどういきるか? 講師 末吉竹二郎氏
http://p.twipple.jp/uv3HX
15:22 from ついっぷる
地球規模の問題!深刻化する温暖化。エコロジーの使用過多。飢餓貧困感染症拡大。世界人口の爆発増加。
http://p.twipple.jp/sAw3b
15:26 from ついっぷる
COP10。生物多様性を考える上で、生物生態系や食物連鎖の正常化を進める必要あり。
15:30 from ついっぷる
貧困飢餓も、経済のシワが産んだもの。ではないのか?食い散らかす国と、1日百円で生きる国。本来経済とは、人が人らしく生きるためのツールであったはずではないのか?
15:32 from ついっぷる
森林を抱える地域は、もっと能動的に政治や経済に加わる必要がある。
15:35 from ついっぷる
地元の高校生も、この『森林環境実践セミナー』の講演会を聞きに来ている。しかし、現在の町の状況では、高校生たちは卒業したら町を出る。森林になんらかの関わりを持ちながら生きるためのの選択肢があまりにも足りない。
15:38 from ついっぷる
森林環境実践。山村の役割を明確化し、中央を動かしていく仕組みを町の中に作る必要がある。森林資源管理の持続性、下川流域管理スタンダードシステムの構築がひつよう。
15:40 from ついっぷる
国家戦略として、CO2排出削減を目指すことを成長戦略に盛り込むならば、原発ではなくてクリーンエネルギー開発。産油国サウジアラビアは世界の新エネルギーをリードし始めている
15:43 from ついっぷる
低炭素化経済を推進する経済社会を司る上で、いま進めている森林林業再生プランをどのようにリンクさせるべきか?切り離して考えてはならない。
15:45 from ついっぷる
太陽光パネルメーカーの競争激化の中から滑り落ちる日本は、安易に原子力技術輸出で喘ぐ矛盾。
15:49 from ついっぷる
責任投資原則。投資判断に『環境、社会、ガバナンス』を反映させる。グリーン金融拡大する世界。21世紀の世界経済の主軸になる。
15:54 from ついっぷる
折角集まった高校生の半分が、通学バスの発車時間になって退席した。そもそも論として、先生や町は自分たちの体面だけで高校生を動員したのか?と疑われても仕方ないだろうね。心ある教育ならば、町で臨時バスをチャーターするべきではないのか?腹が立つ!
16:02 from ついっぷる
末吉講師は、外国の少女の演説や北欧の人のコトバを紹介しているが、もっと身近な話しをしないとバーチャルチックになりかねない。と思う。日本でも同じことを訴えているひとは多い。日本も北欧と変わらないスピードで経済成長してきた。おひざもとからあえて視線をそらすやり方はマスコミとおなじ話術
16:04 from ついっぷる
みのもんたの朝ズバッ!の月曜日コメンテーターか。なーんだ、ガッテンガッテンだな。
by todoguma on Twitter