
もうそろそろ、息抜きが必要。
バイクで海を観に行ってきました。

※恋人たち

※ここは羽田空港へ着陸する飛行機が頻繁に上空を通過する場所

※飛行機よりも後から音が着いてくる感じ

※低空飛行なので迫力あります

※昨年来た時とは違う流木...どこから流れて来たのでしょう

※広い景色は気持ちがいい...

※運河の向こうは羽田空港、誘導灯と船

※うっすらとスカイツリー

※うっすらと東京タワー、レインボーブリッジ

※鳩がたくさんいました

※この公園はお花は少なめ...スイセンしか見当たりませんでした

※海と言えば松林...その上を飛行機

※ちょっと休憩...缶コーヒーで充電

※日曜日という事もあって、キッチンカーも来ていました

※今年初のツーリングでした
バイクに乗るのは久しぶりです。
エンジンが「ギリギリ」で(?)かかりました(#^.^#)
今日は特別な日。

※海に向かって、誕生日ジャンプ!!
実はこれ自撮りです(^^)/
右手のスマホがカメラのリモコンとなっています

いい気分転換になりました(^^♪
緑の帽子は、2020年12月最後の記事で息子が被っていたものです。
10年くらいは使っていることになりますね。
だいぶ色落ちしてきましたが、お気に入りなので今でも使っています。
(息子は使いませんが...)
当時ユニクロで千円で買ったような気がするなぁ~♪
先週、コロナワクチン接種3回目を打ってきました。
副反応。
これは個人差が大きいと思うのですが
私は2日間38度以上の熱が続きました。
1,2回目はファイザー、3回目はモデルナです。
午前9:30の予約で接種。
打った肩が若干痛むぐらい。
当日の夜、寝る前にまだ発熱していませんが
予防のために解熱剤を内服。
深夜1:30に寒気で眠れなくなり
体温を測ると38.8度。
翌日も朝・昼・夜と解熱剤を内服するも効果なし。
さらに次の日は左脇の下(リンパ)も痛み出して
2回目の接種後よりも痛みの範囲も広い。
熱も38.6度ありこの日も寝込むことに。
また朝・昼・夜と解熱剤を内服するも効果はいま一つ。
私個人的な民間療法で対処。
43度と熱めのお風呂に肩まで浸かって10分間我慢。
たくさん汗をかいて、体を温めて寝ました。
ようやく3日後の朝、36.5度になりました。
2回目よりも3回目の副反応が酷かったという事例報告でした。
とちかさん、お若いな~
自撮り写真の後ろ姿、どうやってた撮ったのか?理解できません。
暖かくなって、バイクを飛ばして海へ…
気持ちが良いですね。
何となく、我家近くの海に似ています。
副反応が酷かったのですね!
医療機関に勤務されてたからこその、対処法
でしようか~
私も、昨日3回目の注射💉をしてきました。
今のところ、熱は無いので大丈夫かもしれませんね。もう若くない、って事ですね!
年甲斐もなく、青春ジャンプ(?)をしてみました(#^.^#)
最近は登山客が山頂でジャンプ写真を
撮っているのが流行っていますので、それを真似たものです。
EOS6DもPowerShot5XM2もWifi機能がありますので
カメラとスマホをWifi連携機能で撮りました。
スマホ上でフォーカスを合わせて
なるべく背景も写るようにf値を13にして
連写モードにして、スマホのボタンを押しっぱなしてジャンプ!です。
EOS6Dは連写が4.5コマ/秒でタイミング合わず失敗だらけ→全て没!
(カメラが10年前のモデルですから仕方ありませんね)
PowerShot5XM2は連写が30コマ/秒なので
なんとか上手く行きました(^^♪
昨日はポカポカ陽気で、気持ち良かったです。
この城南島海浜公園はかなり混雑していました。
三脚立てて海に向かってジャンプしている私を見て
誰もが「アイツ、何やっているんだ?」
と不思議そうな顔していました...ちょっと恥ずかしかったです(>_<)
ワクチン3回目の副反応、酷すぎました((+_+))
人によっては殆ど無しの方もいるし
逆に1週間寝込む方もいるようです。個人差が大きいですね。
広い景色を観て気持ち良かったです。
幕張の浜に似ていますよね。
太陽の向きが違うだけで
ここは午前中に海側がキラキラしています。
きっとyokoさんのカメラでもWifi機能があると思いますので
スマホがリモコン代わりになって自撮りできますよ。
是非、青春ジャンプ写真にトライしてみて下さい(^^)/
こんにちは😊
ツーリングに行けたのですね!
良かった~!
少しは気分転換になったかしら😊
羽田空港からの飛行機✈️
綺麗に撮影されてますね!
何といっても 自撮り😁
お上手👏流石ですね🤩
私ならリモコン押すタイミングもわからないだろうな😅
ワクチン3回目
お疲れ様でした!
とても参考になりました!
高熱出たのですね🥲
その時にお風呂に10分我慢😖
その発想がなかったわ~
参考になりました!
おめでとうございます🎉
暖かい日が続きますが、ツーリングは寒くはないですか?風をきるから、やっぱり乗ってる時は寒いですよね😊
写真、相変わらず、どれも素敵です。
これから、ツーリングにいい季節がやってきますね。
また、色々な写真、楽しみにしています。
ワクチン3回目、大変でしたね。
私は、4月終わり頃で半年になるので、まだ先ですが、2回目より慎重にならないといけないですね。
やっとツーリングに行くことが出来ました。
小春日和の貴重なひと時、気持ちも晴れやかになりました。
飛行機、海、青春ジャンプ(恥)
周囲には家族連れ、カップル、ワンちゃん散歩の人々。
良く晴れた日曜日という事もあり混雑していました。
ヤバかったかなぁ...変人に思われていたかも知れません(笑)
でも、一度は撮ってみたかったのでここぞとばかりにチャレンジしてみました。
年の割に(?)予想以上に高く飛べました。
撮ってくれる人がいれば、頼めるのですけどね~♪
是非mariさんファミリーも家族そろって
青春ジャンプ!を撮影してみてはいかがでしょうか(^^)/
ワクチン3度目、私には相性が悪かったようです。
ファイザー×2→モデルナの交互接種の影響も考えられますね。
個人差もありますが、接種後2日間は安静出来る日程を組んでおくと安心かと思います(#^.^#)
上手にジャンプされてますね!
私も 山に登ったときに 写真を撮ろうとしたけど 思っていたよりも高くジャンプ出来なくて、何してるの??って感じになりました(笑)
まだまだ お若いですね!
季節は、少しずつ春に向かっているようで、海がキラキラ。
素敵な写真です~!
おめでとうに感謝です!!
年齢的にどうなの?って感じですが
毎年誕生日にはケーキを食べています。
私はケーキ大好きですから(#^.^#)
子どもの頃に「誕生日のお祝い無し」の家庭で育ちましたので
大人になってからは家族の誕生日には必ずケーキを食べています。
この時期のバイク、寒そうに思えるかも知れませんが
最高気温が16度以上で良く晴れていると、それなりに着こめば快適です。昨日は暑いくらいでした(^^♪
アウターの表は防水・防風加工で内側はフリース素材です。
ジーンズの中にアンダーウェアとしてヒートテック極暖を履いています。
久しぶりにバイクに乗り、写真も沢山撮りました。
誕生日に青春ジャンプも撮影出来て、気分爽快でした(#^.^#)
今後は春のお花の写真を撮りたいですね。
ワクチン3回目は2回目よりも体調を崩す人が多い様です。
接種後2日間休めるようにしておいた方が安心だと思います。
おめでとうに感謝です(#^.^#)
りんさんも山で青春ジャンプ、チャレンジしたのですね。
ジャンプ写真はコツがあるのですよ~♪
両手を上げて、少し肘を曲げて...これが基本。
ジャンプした時に
いかに膝を後ろに曲げて、体をそらせるかで
それなりに跳べているように映ります。
今回は影が写ったことと、海(砂浜や水平線)の効果もあり
高く跳ねているように見える(?)写真が撮れました(^^♪
高速連写(20コマ/秒ぐらい)が出来るカメラで撮ると、いい写真が選べると思います。
私はもう歳ですので、実際高くは飛べていません(>_<)
今回は色々な条件が重なり、若者風(?)に見えています。
急に春がやってきましたね~♪
今年の冬ほど、厳しい冬は無かったかのように思えます。
花の写真を撮るのが楽しみです。
りんさんの青春ジャンプ写真、楽しみにしています(^^)/
お誕生日おめでとうございます🎂
青春ジャンプ、素敵😆
お若いです!!
お誕生ケーキも用意されていてよかったですねー❤️
ワクチンは大変でしたね。副反応が強く出るのはお若い証拠?
久々のバイクで気分転換、良かったですね!!
これから春になったら花の写真、楽しみにしています🌸