goo blog サービス終了のお知らせ 

誰の上にも青い空

実父と義父は要介護、弟は重度精神障害者。息子は小5→中3まで不登校、2024年春から高校生。飼い猫がカウンセラーです。

うつのはじまり

2020-05-16 16:52:43 | うつ病
昨日は診察の日

月に1回、心療内科に通っている

通い始めたころは2週間に1度

その後月に1度になった


鬱病の始まりは

眠れなくなったこと

仕事中、涙がこぼれてくること


自分でも何がなんだかよく分からない

毎週月曜日は下痢をした


寝不足のため

日中は疲れているのに

夜は眠れなかった


職場で

人と話をするのが億劫になり

黙ってばかりだった


周りのスタッフは気がついた

「とちかさん、なんだか大人しい」


もしかしたら、これは病気なのか?

職場近くの心療内科のクリニックに予約を入れた

まさか自分が鬱病になっていたとは

その当時のボクは思ってもいなかった






最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mist0716)
2020-05-16 21:38:13
とちかさん、こんばんは。

私の発症のときの境遇ととても似ているので、痛いほど気持ちが分かります。

まさか自分が鬱病だなんて、って信じたくなかったのを今でも昨日のことのように覚えていますよ。

とちかさんは、酷いときでも2週間に1度の通院だったんですね。

私は初診から6年経った今、病院も変わり、仕事も休職し、薬は1日合計15錠、精神障害者手帳は2級、通院ペースは週に2回です。

月に1度のペースで安定できているのなら、寛解までもう少しだと思いますよ!!

私もまずは週に1度の通院で済むことを目指して(オーバードラッグしてしまうので)、何とかゆっくりゆっくり前を向いて歩いていきます!!
返信する
mistさんへ (とちか)
2020-05-17 07:22:03
コメントありがとうございます。

鬱病は、糖尿病や高血圧と同じ生活習慣病といわれますよね。

日常ののストレスの積み重ねが

自分でも気が付かないうちに限界を超えていたようです。

言葉を発することが出来なくて

食欲が無くなって

勝手に涙がこぼれてしまう

心の状態が、体に表れていました。


生活習慣病は完治を目指すのではなく、どう付き合うか?

心療内科へは10年以上通っています。

だんだんと気持ちは落ち着いてきてはいるものの

心のどこかに(道を踏み外したような)劣等感を抱きながら生きています。
返信する
Unknown (sakurako62)
2022-06-25 20:20:56
こんばんは🌙😃❗
今日も暑かったですね〰️☺️
ずっと汗だく👕💦です
うつ病の初期ってわからないですよね 最初はストレスかな?くらいに思って うつ病は経験しないと本当の理解は難しいかもしれません✨
今日も1日お疲れさまでした🙇
ゆっくりお過ごし下さいね〰️☺️🌸
         sakurako
返信する
Unknown (tochika)
2022-06-25 21:08:57
@sakurako62 さくらこさん、コメントありがとうございます。
当時、自分でもよく分かりませんでした。
何故、眠れないのか。
食欲が無くなって痩せこけてしまうのか。
涙がこぼれてしまうのか。
職場で会話が出来なくなってしまうのか。

自分がうつ病になるとは思ってもいませんでした。
きっと誰でもなる可能性がある病気なのでしょうね。
糖尿病や高血圧症と同じ生活習慣病の一つだと認識しています。

日常的に心の負荷がかかっているのに、何年も発散できず
ある領域に達すると音もなく...静かに心が破裂したような感覚です。

一度心が破裂してしまうと、完全な修復は困難です。
もう15年以上治療を続けています。
ブログなどで発散しながら
これからも病と付き合いながら生きていきます(^_^)
返信する
Unknown (sakurako62)
2022-07-27 08:26:33
おはようございます🙇
資格取得頑張って✊😃✊下さいね〰️☺️🌸
今日のこちらは天気雨に変わり
セミの声がします✨
今日も素敵な時間をお過ごし下さいね〰️☺️🌸
         sakurako
返信する
Unknown (tochika)
2022-07-27 09:05:37
@sakurako62 おはようございます。
今日は晴れて暑くなりそうです。
資格試験、なんとしても合格して就活したいと思います。
こちらでもセミ鳴いています。
コガネムシやカメムシが時々ベランダに飛んできます😊
虫嫌いの息子は大騒ぎです😓
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。