武志の【作業日報】

こだわり天然素材の革製品、シルバーやグラスアートをしている職人の作業日報とその日常です。

オーダー品! Short Wallet 2

2010年09月30日 | THE 作業日報 革
皆様、いかがお過ごしですか?
私は庭仕事をしてからひどい腰痛です
じじいです。

え~、ってな訳で
高校からの古い友人の紹介で頂いた2つ折の財布、先日納品致しましたのでご紹介します。




•長く使う事を考えて外観はなるべくシンプルに
•カードは何かと増えるよね
•小銭入れを大きく、また取り出しやすく(ご注文本人の1番気にしていた所
という以上の3点を考え2つ折の財布を制作して欲しいとのご要望。
それで内装はこんな感じに↓



カード入れも2つ折にして計8枚収納可能に、カード入れ及び小銭入れと本体の間にも収納スペースを確保しましたのでそれ以上にカードは収納可能になっています。(写真では確認できませんが
ご注文頂いた方が1番気にしていた小銭入れの部分。
フラップを開けると手が十分入り小銭が取り出せる構造になっています。




実はこの小銭入れ部分はお客さん自身が持ち込んだアイデア。
制作に手惑い、実はこの部分1度制作するも気に食わなかったのでお時間を頂き再度制作し直した物です。

お店の刻印とロット番号の他、その方の名前を焼き入れました。

いつもそうなのですが、手渡す時が1番緊張します。
気に入ってくれるだろうか?喜んでくれるだろうか?
もちろん制作時には気に入ってもらえるよう、いっさいの妥協はせず丁寧に制作しています。
でも、やはりすごく緊張するんですね

でも、製品を見てもらった瞬間笑みがこぼれすごく喜んでもらえました。
僕が1番救われる瞬間! 制作してきた時間や労力全てが救われます。
それだけではありません。お客さんの喜びが僕に100%ピュアなエネルギーとして帰ってきます。
代金ではなく、実はそれが1番の報酬なんです。
僕は頂いたそのエネルギーでより良い物を作り出そうとする勇気を頂けるからです。
本当に本当にありがたい事。

とても幸せな日でした

え~、話は変わりますが
またまた10月から1ヶ月半程の出稼ぎに出ます。
それまでは製品の紹介は無くなるかもしれませんが、先々で出会った風景や人や物をご紹介できればと思ってます。
ちょくちょく覗いて下さいね。
ブログペットのまねきもいじってやって下さい

ではでは~


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です (tetsu)
2010-10-03 22:36:41
おいらも欲しい。気持ちは目には見えないものですが、感じることはできますよね(^^♪
おいらも良い刺激と思考をもらいました。
ありがとう!
返信する
tetsuさん、コメントありがと。 (工房主)
2010-10-05 23:02:28
嬉しいね。そんな風に言われて。
tetsuさんの作品にも感じるよ、すごく良い物を。
お互い、良い物を作っていきましょう。
応援してるよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。