goo blog サービス終了のお知らせ 

真実の扉

「何もしないことをする時」「何も考えないことをする時」・・本当の自分の扉が開く

ソルフェジオで迷ったら。

2014年07月04日 21時50分21秒 | 脳幹療法

九州の「BSセラピーベーシックコース」を受けられた方の感想文が駒川先生のブログにUPされました。
良いお話しですのでこちらでもリンクを貼らせていただきます。
私のところもガ○の患者さんが複数来られていますので勉強になるところです。

先生からいただいた言葉
『ガ○細胞にもよく話しかけてあげてくださいね。
ガ○細胞は中心を失っているだけです。愛と調和で元に戻してあげてください。』
これは響きました。

私は、今回のガ○の告知をすんなりと受け止められていて、
自分でも不思議なくらいに穏やかな気持ちでいたのですが、
この言葉を頂いて、初めて泣きました。
 ←続きはクリック

 ここもクリックしてね

ここからは今朝、予告しましたように今日はソルフェジオ周波数の話しです。

先ず、駒川先生からいただいたBC.2500年以上前に建てられたという「意識を変革させる【音の周波数】を共鳴させる部屋」を紹介し、それから私がペンデュラムに尋ねた各周波数の使用用途のお勧めを書いてみます。

Photo Ellis Hal Salflieni.jpg
In Deepさんのサイトより
http://oka-jp.seesaa.net/article/400928072.html
これは、考古学研究チームにより、イタリアのマルタ島にある、「ハル・サフリエニの地下墳墓」という、今から 5000年前の地下構造物のある一室が、「その部屋は、人の意識を変える完ぺきな周波数の音が響き渡るように設計されていた」ということがわかったということに関しての報道です

このハル・サフリエニの墳墓は世界文化遺産に選定されています。

・極めて正確な周波数を出すために建物自体が設計されていたこと
・その目的は「音によって異なる意識状態を創り出すため」


ともありますが、きわめて正確な周波数をつくるということは本当に微妙だと思います。

実験室でのテストでは、これらの特定の周波数を耳にすることにより、人は脳活動の物理的効果を獲得できることを示した。

つまり5000年も前の人々は音の周波数が意識に変化を与えていることを知り、その周波数帯もしり、更にその周波数を作り出す部屋まで作ってしまったのです。

実際にペットに現代の「A(ラ)」である440と444を聴かせると440ではやや凶暴になり、444では穏かになるなどと言われる方もいます。
私はペットいないので誰か試してみて…「440Hz対444Hz



それで「健康スタジオ」では「BSセラピー」後にチャクラの活性化や、時間があればクリスタルヒーリングもしますが、瞑想やクリスタルヒーリングにはどのソルフェジオ周波数が良いのかを、脳幹活性化を推進する周波数を聞いたときように、


ペンデュラムで聞いてみました(画像はありません)。

・ 396 Hz ・・・ トラウマ・恐怖からの解放
・ 417 Hz ・・・ 変容の促進
・ 528 Hz ・・・ DNA の修復 奇跡の周波数(3番目で重要)
・ 639 Hz ・・・ 人間関係の修復
・ 741 Hz ・・・ 表現力の向上
・ 852 Hz ・・・ 直感力の覚醒
ここまでがソルフェジオの基本6音階です。

それに下記の2つを追加して尋ねました。

・ 936 Hz ・・・ 高次と繋がる(松果体の活性化)
・ 963 Hz ・・・ 高次元宇宙意識とつながる
8つもあっては目的のないときにどれにしようか迷うことが多いからです。

1.一般的に日本人が瞑想するときに相性の良いものとしては
528Hz 639Hz 741Hz 963Hz でした。

2.その中で敢えて一つだけ挙げてくださいと聞いたら
528Hzでした。

また936Hzが松果体を活性化させ直観力を磨きますが、

3.全てのチャクラに平均的に好影響を与える周波数ということでは
963Hzでした。
この周波数は936Hzと勘違いされることが多いので注意。
ただ、936と963は然程大きな違いはないようです。


応援のClick お願いします  

初めてご訪問の方は「真実の扉」ホームページにも是非お立ち寄りくださいませ

幾多の過去生を思いだした志摩川友重さんの
前生の「おもいで」を綴ったサイトを新設しました。


痛み専科 健康スタジオトゥルーゲイト」という施設を運営しています。
お身体の不調な方も不調でない方もこちらにもお立ち寄りください。


波動療法ニュースキャン 特別キャンペーン実施中 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 参拝は儀式 (儀式の重要性) | トップ | イエスとやもめとお賽銭 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

脳幹療法」カテゴリの最新記事