goo blog サービス終了のお知らせ 

真実の扉

「何もしないことをする時」「何も考えないことをする時」・・本当の自分の扉が開く

怒りのピークは長くて6秒

2018年01月30日 09時11分12秒 | 日常のこと

先日、北九州で、
教諭が顔を蹴り、小6男児が重傷 
というとんでも事件がありました。

どうもモンスター何々…云々・・・
不景気もあってかストレスから怒りがいろいろと出て来ているようです。

相撲の世界でも、カッ!となって暴行に及ぶことが日常的のようですが、力で相手をねじ伏せるというか、恐怖心を与えて自分の良いように相手を操るというのは、とても幼稚なやり方ですね。

特に教師は論外です。しかも相手は小学生。


北朝鮮が安倍首相は幼稚だと言いました。

「北朝鮮、安倍首相を批判「愚かで幼稚」 圧力強化姿勢に」(ソウル=牧野愛博)
 https://www.asahi.com/articles/ASL1M4S97L1MUHBI021.html

私は人を指導する立場という経験があまりないので、偉そうなことを言えませんが、恐怖心で人を従わせるというのは、もっとも簡単で頭を使わない安易なやり方です。

だから人は常にそうしてきて、それがカルマとなって今、そういう恐怖を経験している人も出て来ているという摂理もあるのかな、と思いますが、いずれにしても早くこのことに氣づかないと。

本当は自分が変わるということが必要ですが、それを書いていると長くなるのでまたの機会にします。

怒りについてはまた「怒りのピークは長くて6秒2」でまた書きます。


2月10日(土曜日)と25日(日曜日)に「ムコ多糖」の無料説明会があります。
http://blog.goo.ne.jp/tobira2002/e/41cb922292b9bbd5fb21625bf7acfd04

ムコ多糖の記事


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

 人気ブログランキング




放射能を強く吸着することが判明した黒雲母花崗岩から36種のミネラルを抽出



 

  水道水は飲んではいけない?


 初めてご訪問の方は「真実の扉」ホームページにも是非お立ち寄りください。
 
幾多の過去生を思いだした志摩川友重さんの
前生の「おもいで」を綴ったサイトは霊界の記憶を含めたたぐいまれなものです。


「心と体の痛み専科 健康スタジオトゥルーゲイト」という施設を運営しています。
お身体の不調な方も不調でない方もこちらにもお立ち寄りください

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ムコ多糖で髪と肌と脳が | トップ | 怒りのピークは長くて6秒-2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日常のこと」カテゴリの最新記事