玄米のびっくり炊きというサイトを見つけました。
時間があったらやってみようと思います。
30-40分で出来てしまいそうで、一人暮らしの方に良いかも。
「柔らかく白米のよう」というのも魅力です。
この炊き方は秋田地方に江戸時代から伝えられてきた玄米の炊き方です。
この「びっくり炊き」で炊くと、比較的短時間に
ふっくらと柔らかく白米のように炊きあげることができます。
普通 . . . 本文を読む
アマゾンのサイトで徳山先生が上梓した「熱をもって病を制す!」のページに三井温熱で透析から逃れた人が自ら書いたコメントが出ています。
下記のコメント、リンクからは下方のコメントです。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4847090616/ref=cm_cr_rev_prod_img
5つ星のうち 5.0 おすすめします, <NOBR>2012/5/ . . . 本文を読む
また麻布十番のAzabe Resort に行ってデドックスしました。昨日予告した報告です。
暇だなぁ、と思われてしまいそうですが、Azabe Resort は業務委託契約して通っている会社から地下鉄で一駅なのでデドックス含めて1時間で往復できます。
何か弁解していますが、、、
写真が下に行くに従って段々と汚くなりますので、食事前の人は食事してから見てください。
デドックス始めてからの足取りをもう . . . 本文を読む
麻布十番のAzabe Resort に行って背中と肩のリンパマッサージの施術講習を受けています。
サービス開始時は「健康スタジオ」では通常価格30分4000円のところ、「温熱コース」の施術の方には無料で追加します。予約時に仰ってください。
三井温熱単体利用の方は1000円です。
そして恒例の足湯デドックスもしました。
白い粉を入れないでです。
何と今までで一番汚くなりました。
汚くなったの . . . 本文を読む
昨日、またAzabu Resort に行ってデドックスして来ました。
が、実は白い粉をもって2週間ほど前にも行っています。
白い粉を小さじ一杯ほど入れました。
3月後半にデドックス器に耳かき一杯入れたらこんなに(下の写真)錆みたいな不純物が私の中から出たのだから、
↑3月後半
その50倍ぐらいいれたらもっと凄いだろうと思ったのでした。
しかしその結果は全く出ず、ただ水がグレーに濁っただけでし . . . 本文を読む
昔見た西部劇、映画のジョンウェインだったりテレビのララミー牧場だったりで映しだされた大草原、カウボーイたちは馬に乗って牛を追う・・・ そんな良きアメリカの光景は今は無いのです。
動物は牛も豚もニワトリも狭い部屋にぎゅうぎゅう詰めで飼育され、ほとんど歩くことがない。
ちょっと歩くと骨折してしまったニワトリが鷲掴みにされて捨てられる。
牛も豚も自分たちの仲間が目の前で虐殺され、アドレナリンの沢山詰ま . . . 本文を読む
先述施術に来られた方で病のために玄米食を食しておられる方に「健康スタジオ」で原価でお分けし始めました「寝かせ玄米」を少し差し上げました。
とても美味しかったと翌日、献立写真添付のメールを頂きました。
玄米は工夫次第で美味しく食せます。おかずもほとんど要らないので経済的で環境にも優しいのです。
肉をオカズに白米を食べる時より、何よりもこころが平和で落ち着きます。
後ろめたさも無く、食事がとても神聖 . . . 本文を読む
4月20日から始めた玄米菜食での一日夕食一食、ノンアルコール生活。
昨日で5日目ですが、毎朝計る体重は57.0-57.01でピッタシ変化なし。
余りにも変化がない。
もっとも朝は下記のような朝食を摂りますが、夕食は1.5杯の発芽玄米とオカズ少々。
私は減量は必要ないので体重に変化がないのは良いのですが、以前何度も挑戦した一日一食玄米菜食、ノンアルコールとは変化が全然違うのでちょっと驚いていま . . . 本文を読む
4/20 に加筆しました。
今日、帰り道でこの本を見つけて買いました。
「空腹」が人を健康にする
電車の中でペラペラめくり半分ほど読みましたが、良い本です。
私は昔、10カ月近く一日一食夕食のみを実践したことがあります。
もちろん玄米菜食、動物性たんぱく質とお酒は一切取りませんでした。
その頃を懐かしく読ませてもらいました。
その間に献血してその場で検査したら、この年齢で血液が素晴らしいと . . . 本文を読む
昨日、私のこのブログ記事に頂いたコメントに
玄米は天日干しでないと体に悪い というようなことを言われてました。
Unknown (根本武雄)
2012-04-04 00:31:56
はじめまして。株式会社 発芽研究所 代表の根本武雄と申します。
2012年5月20日に 安保徹・茅原紘教授の講演会を行います。発芽玄米についても講演いたします。
本当の発芽玄米は 今迄の常識 . . . 本文を読む
白い粉・・・驚きのデドックス効果
ある白い粉を一昨日、麻布リゾートに持ち込んで体内の有害金属などを体外に出す機器に入れて試してみました。
それがこれ!
↑2012.3.23 (3度目のデドックス)
私の汚い左足があって右上に見えない右足があります。
有害重金属の余りのすさましさにびっくりです。
今年既に二度の有害金属の掃除をしています。
驚きのデドックス2
可なり体内の毒素は綺麗に . . . 本文を読む
健康産業に携わるようになって、また難病や重病の方と対面するようになって、病気とは一体何なのだろうと考えることが多くなりました。
しかし結論はもう決まっているのです。
病気とはあなた自身の影、私自身の影です。
どんなに弁解を考えても、答えは動きません。
あなたがあって、私があって病気は存在しています。
私が、あなたがいなければ病気も存在しません。
病気はあなたの為、そして私の為に存在しています . . . 本文を読む
昨日は開業前のお試しの最後の施術で4人の方を施術をさせていただきました。
これまで学徒の方(私が毎月寄稿している月刊誌「宇宙の理」で勉学されている方々)はご来店の比率が低かったですが(5人/26人)、最後に4人まとめてご来店。今日は全員学徒で全員男性(笑)
これで30人の方への施術が終え、2月からの本予約も7名入っていて、順調な滑り出しと言えそうです。
これまでご来店いただきました皆さまには、 . . . 本文を読む
いま風邪が流行っていますが、特に風邪の後で咳が止まらず苦しんでいる人が多いようです。
私も同じです。
1月21日に三井温熱の卒業式で8度以上の熱を出してマッサージベッドでずっと寝ていた私ですが、丁度居合わせたマクロビの先生が、講義などの部屋の隣で席を連発する私に溜まりかね、咳止めスープを伝授してくれました、家で作りましたら、確かに次の日は咳が可なり楽になりました。
その「レンコン湯」の作り方で . . . 本文を読む
昨日またデトックスして来ました。
今月11日に行った時のが左で、右が昨日です。
全然、色が違いますね。
前回は5分で色が変わりましたが、今回は10分ぐらいしてからやや色が着き始め30分後が右です。
透明にするにはもう1-2回、いく必要があるようです。
思うところがあったら Clickしてね。。。
初めてご訪問の方は「真実の扉」ホームページにも是非お立ち寄りくださいませ
. . . 本文を読む