goo blog サービス終了のお知らせ 

真実の扉

「何もしないことをする時」「何も考えないことをする時」・・本当の自分の扉が開く

舌苔の掃除について

2013年04月19日 19時18分56秒 | 食と健康
高輪クリニックで血管年齢調べて結構高かったのですが、そのとき舌苔(ぜったい)を毎朝除去することを勧められました。 従来は舌苔除去には銀やステンレスの製品が多く利用されていましたが、金属反応でアレルギーを起こす場合があるのでチタン製品を勧められました。 それで最近ずっと毎朝使っています。 下記の白い部分が私が除去した舌苔です。 気持ち悪いので小さな写真にしましたが、毎日これが取れるのです。 (しか . . . 本文を読む
コメント

食べてはいけない!NG

2013年04月07日 21時39分58秒 | 食と健康
4月1日に人間ドッグに行きました。人生最後のドッグかも。 身体を心配するのもこれを最後にしたいです。 いろいろと決断することが最近は多いです。 この人間ドッグを期に、3月30日からまた(ほぼ)ヴィーガン状態に入っています。 私は普段は乳製品と卵はまったく摂りませんが、禁酒しないと鶏肉と魚は食べてしまうのです。 ところが、お酒を止めると牛肉と豚肉だけでなくすべての動物性たんぱく質を食べないヴィー . . . 本文を読む
コメント (2)

健康を科学する

2013年03月29日 11時19分36秒 | 食と健康
今日の朝のテレビで女優の坂口良子さんがお亡くなりになったと伝えていました。 インフルエンザが怖いという人は多いですが、実際に健康な人がインフルエンザで亡くなることはほぼ皆無です。 坂口さんの場合も腸閉塞という病の時にインフルエンザに罹患して肺炎をこじらせたようです。 腸閉塞は基本的に過去に開腹手術をしている人が罹る病です。 腸閉塞でまた開腹手術をしたのだと思います。 このような話を聞くと普段 . . . 本文を読む
コメント (1)

玄米の話題が続いて

2013年03月13日 20時48分03秒 | 食と健康
昨日施術に見えられた女性が私に、 「根本武雄という人知ってますか?と聞かれました」 http://hatuga.net で、 「知ってますよ、私のブログのコメント欄に何度か訪れていただいています」と答えました。 玄米は天日干しでないと?  「一億健康の会」という会を作っていて、天日干しの発芽玄米を勧める一方で、糖尿病患者には白米を進めています。 そして今日施術に見えられたミシェルさん方も玄米 . . . 本文を読む
コメント (3)

陰山先生の話し4

2013年03月07日 21時57分19秒 | 食と健康
昨日は久しぶりに放射線に触れ、福島の放射線デマゴークのことを下記ました。 高輪クリニックの陰山理事長は放射線が体に悪いという風評がでているがそんなことはない。 福島は充分に安全で住める。 放射線ホルミシス効果はあると言います。 嬉しいことです。 (放射線の真実の膨大な私の過去記事、証拠がたくさん<59の記事>あります) 今日も【 】内はとびらの所感。 陰山先生は医師として福島にボランティア活 . . . 本文を読む
コメント (2)

陰山先生の話 3

2013年03月05日 20時13分58秒 | 食と健康
本題の高輪クリニックの陰山康成理事長のお話し「陰山先生の話2」の続きです。 【 】はとびらの所感とします。 陰山先生は4年前から現在まで、非常勤の岐阜大学の救命救急科で長年に亘ってヒートショックプロテイン(HSP)の基礎研究をされています。 本来は再生医療を希望でしたが、訳あってヒートショックプロテインの研究となりましたが、これが三井温熱と繋がったということで「すごい偶然なんですね」と、三井温 . . . 本文を読む
コメント

陰山先生の話2

2013年03月04日 21時16分20秒 | 食と健康
ドクターショッピングという言葉を聞いたことがありますか? この言葉は別名「青い鳥症候群」ともいわれます。 「青い鳥」とはチルチルとミチルの兄妹が、幸福の象徴「青い鳥」を妖精に導かれて探し歩き、最後にわが家で見つけるという童話劇です。 ドクターショッピングとは精神的・身体的な問題に対して、医療機関を次々と同時に回ることを言うのです。 いわゆる医者回りです。青い鳥がいれば良いのですが、 原因が . . . 本文を読む
コメント

日々の健康チェックが必要です

2013年03月03日 09時08分15秒 | 食と健康
昨年、妹に東京都北区の「貴友会 王子病院」での「採血検診」を勧めました。 http://blog.goo.ne.jp/tobira2002/e/6ab73123db8b1dce9c4887bdcf4bb455 母を連れて行ってきまして、その結果、母は脳梗塞に気を付けた方がよいとの結果が記されていました。 母はふくらはぎが痛くて1年ほど前に私が温熱を2度してほぼ完治したのですが、最近はまた痛くな . . . 本文を読む
コメント (4)

高輪クリニック-陰山康成先生の生き方

2013年03月02日 05時56分01秒 | 食と健康
昨日の続きで、高輪クリニックの陰山康成理事長のお話しです。 しかし今日は先生からいただいた伝記のような本「大自然が導く新しい医療-和合医療への道」から少し紹介します。 2013年2月28日は三井温熱療法を支援していただいている陰山先生のお話を聴きに品川まで行ってまいりました。 何とも怖いもの無しで直観で動く先生です。 陰山先生は初めは歯科医としてスタートしました。 歯科医になってたったの . . . 本文を読む
コメント (4)

日本Mac..鶏肉は「心配なら購入控えて」

2013年01月23日 20時29分44秒 | 食と健康
中国産薬漬け&病気鶏肉問題、日本のマックチキンにも疑惑浮上 日本マクドナルド「心配なら購入控えて」という消費者を馬鹿にした情報です。 これだけデフレで物が安くなると、デフレ対抗策として抗生物質と成長剤をどんどん薬を与え、原価を抑えに掛かるのです。 1日18種類の薬を与えています。 応援のClickしてね  中国国内のマクドナルドやKFCで、抗生物質や成長ホルモン剤を過剰に投与した鶏肉が使用され . . . 本文を読む
コメント (2)

病をどう捉えるか

2013年01月12日 22時22分33秒 | 食と健康
私のようにスピリチャルの世界に30年も浸っていると、病気とカルマとの関係について考えたり、そもそも病気はなぜ起きるのかなどと理屈を考えることは常のことでした。 でもその一方で、自分や家族の為に何ができるかという直観に沿って今を生きることの大切さを理屈以上に考えていました。 特に健康産業に携わるようになってから、病気の原因は別にして、カルマなどの過去のことには標準を合わせず、クライアントさんの健 . . . 本文を読む
コメント (4)

気になるノロウィルス

2012年12月30日 22時31分12秒 | 食と健康
昨日からはお休みの予定でしたが、施術をご希望される40代の男性が施術を受けたいとのことで、お店開けました。 腰が痛い、頭痛もする、肩コリが酷い、お腹や腰が冷える・・・ いろいと辛いところがたくさんあって、病院から整体までいろいろなところ、気付くところ殆どに通われてきたとのことでした。 ずっと体調が悪かったようですが、最悪になってきたのは2年前に貝を食べて食中毒になってからだそうです。 ノロウィル . . . 本文を読む
コメント (6)

人のことは参考程度に(肉食についても書いてます)

2012年10月09日 21時28分06秒 | 食と健康
昨日は高速使って170キロ走って2件のお宅に行って出張施術をしました。 肝臓〇ンと胆管〇ンのお二人です。お二人とも進行ガ〇で、お二人とも抗〇〇剤を入れていました。 肝臓〇ンの方はもう抗〇〇剤も〇射線もやりたくないと代替医療に切り替えます(代替を半分以上の人が「だいがえ」と読みますが重箱読みです。正しくは「だいたい」です)。 慶応大学の近藤誠医師によるとこの二つの〇ンは共に抗〇〇剤では治療効果がな . . . 本文を読む
コメント

酵素玄米の素

2012年07月11日 08時42分51秒 | 食と健康
昨日、ひろさんからいただいたコメントに御返事していたら、記事として紹介したくなりました。 「酵素玄米の高栄養価」の記事に関してです。 上の記事をまだお読みでない方は是非ともお読みになってからこのページの記事にお進みください。 私が「結わえる」の冷凍酵素玄米」を紹介した所為なのか知りませんが(一応、毎日800名前後の方がこのブログを訪れてくれているので)、ここの冷凍酵素玄米が売れていて発注からお . . . 本文を読む
コメント (4)

酵素玄米の高栄養価

2012年06月28日 21時31分45秒 | 食と健康
ここのところ「健康スタジオ」では出張を含めて毎週のようにガンになった方のケアをさせていただいています。 今日も悪性リンパ腫の女性がみえられました。 娘さんや息子さんがガンの親御さんを連れてこられるというケースが続いていて、今日もそのパターンでした。 それでいつものように食生活の話しをしました。 クライアントさんが玄米菜食にしたら腫瘍マーカーの値が下がったということで、玄米の話しになりました。 . . . 本文を読む
コメント (5)