goo blog サービス終了のお知らせ 
I Love Flying
~飛行機、野鳥などの写真と独り言~
 



やっぱり師走、忙しいです…。なかなか築城の続編をUpできませんでしたが、今日はヘリ対決です。

今回の築城、ロープ開放と同時にダッシュしたおかげで、今回も無事ショーセンター最前列を確保できました。築城はブルーの前がショーセンターじゃないのが助かります…。


まずは、救難展示の空自UH-60J(ブラックホーク)から…

定番の降下シーンの縦撮り、



ライトに露出を持って行かれて、黒ツブレ気味です(-_-)。

救助後のプチ機動飛行のシーンから背中を2枚、




この芦屋救難隊のUH-60J、なかなかの高機動を見せてくれました(^_^)。コブラへの対抗心満々だったのかな?しかし一方、相棒のU-125Aは撮り所無しでした(-_-)。


お次は楽しみにしていた陸自のAH-1S(コブラ)の機動飛行です。飛行演技はあっと言う間に終わってしまって、1度見たことがある入間基地航空祭の帰投の際のプチ機動飛行と大して変わらなかったのですが、真正面&近距離で撮れたので、マズマズの収穫でした。めぼしい物を一気貼りします。






真正面からだと薄っぺらい変な機体です。




ちなみにパイロットは奥の席の方で、手前の席の方は機首の機関砲の射手です。




エンジン排気による揺らぎがなんとも良いです(^_^)。


見ていた限りでは、エンジン音の大きさからUH-60Jの方が迫力があったけど、いざ撮れた写真を見ると、AH-1Sの方が迫力があります。さすが、対戦車ヘリですね(^_^)。この勝負、コブラの勝ちでしょうか?

来年はOH-1(ちゃんと地上展示されてました)の機動飛行がみたいです。。。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )