この日は心配した雨はほとんど落ちず、ほんとうに助かりました。
昨日から、こちら急にまさに冬となり冷え込んで、
こうしてキーボードを叩く指もかじかみがちです。
七五三参りのこの日、連休最終日の11/23月曜日は
我が家も、こはるちゃんチも朝からお互いにバタバタと忙しく…。
前日煮込んでいた中身を入れて、朝からパイを焼き…。
卵の照り、思ったよりパイシートが足らなかったりして、我が家分は無し。
出来上がりの見かけはこんな風に酷いけれど…。
あちらのお爺&お婆お二人分と、こはるちゃんチ分とのお土産にしました。
後で聞いたところによると、パパとこはるちゃんが二人で
ミートパイ食べちゃって、ママにはアップルパイしか残ってなかったんだって!
美味しかったかな
バスが来るのも、途中のバス停もよく止まり、予定より15分くらい遅れて着くと、
「婆、遅いよ~、約束時間に遅れたよ~」と叱られました~。
ママに髪を結ってもらい(急きょお花を編んで付けたんですって)
「おべべ着る前に、足袋履くんだよ~」と言ってたので、もう足袋を履いて待ってました
こはるパパのご両親も見えるので、先に神社に着いて
パパがお二人をお迎えに行って待ってる間にママと撮影会。
この前生まれたばかりだった子が、いつの間にか7歳になったのですから
時の過ぎるのが速過ぎます
68歳と7歳女子
終了後、一応みんなでお家に帰ったのですが、お昼がまだだと言うことで、
せっかくだから会食をしようと、近くのレストランに食べに行こうということになり、
こはるちゃんに何が食べたいか問うたところ、「お蕎麦」と言うことになり、
みんなでお蕎麦屋さんへ
楽しいお喋りと、美味しく頂いた遅めのお昼のミィーティング会食で
安上がりな、お姫さまのお祝いの半日でした~!
おまけ…日は変わり、今日の我が家のお昼を久々…。
今日はまたほんとうに、急に冷え込んで、
小雨が降ったり止んだり、晴れ間が出たりの不安定で暗めな一日になり、
ついにエアコンや、ヒーターが必要な日がやって来ました。
みなさん、乾燥で風邪っぴきにならないよう気をつけましょうね。