goo blog サービス終了のお知らせ 

♪tikotikoの四季を感じて…♪

身近な散策でのコンデジスケッチショット日記

今年も早最終日…なんとか無事に…大晦日

2016-12-31 10:24:41 | スペッシャル(非日常)

雪も無し、温かめの良いお天気の大晦日です。

なんとも一年の過ぎるのが速過ぎて、心身共に追い付いて行けてません。

地球上では、温暖化・地震・雷・家事・竜巻・テロ・大事故・殺人・自殺…。

取り上げれば恐ろしいことがいろいろと起こった激動の年でした。

 

 

私的には、思わぬことで(姪の癌発覚入院手術でお見舞い上京)

このブログで長年仲良くお付き合いさせて頂いている

あんずさん・かやんとお目にかかることが出来、それはとても嬉しい出来事でした。

数十年ぶりのチョー久し振りの、私としては珍しい独り旅の上京でした。

 

7月には、愛しのシロボのシーちゃんを天国に見送り、

現在もとても哀しく寂しい思いをしています。

息子も私も今年はとくに夏よりずっと体調不良続きで、

もう一つ覇気が出ない後半の日々でもありました。

 

 

お風呂やお台所のお掃除磨きはそれなりに出来ましたが、

お部屋がちーっとも思うように片づいていませんから

そのまま来る年に持ち越しとなります

 

 

夕べは簡単おでんを夕食にし、今日は午後は年越し蕎麦や、

お野菜たっぷりの簡単ジンギスカン等。

息子と暮らすようになって、とくにお節を作らなくなった我が家、

お酒も飲むこともほとんど無いので、軽いおつまみ程度の煮物や

冷えたものが嫌いな彼のために、温かいものや

おやつを作る程度になるでしょうね。

 

 

思ったより温かい年越しのようで、モクちゃんは相変らず

古いベッドで満足して休んでいます。

今日は朝からとても結構ご機嫌で、「ピチョピチョーピヤァー」と

さえずったり呼び鳴きしたりしてました。

 

今年同様、来年もまたご無沙汰続きになるかもしれませんが、

どうぞみなさま、健康第一に良い年をお迎えになりますようお祈り致します。

そして、引き続きどうぞよろしくお付き合いくださいませ

 

+大晦日の夕食

 

ええかっこして?じゃないけど、海老さんは…車海老じゃなくて

ブラックタイガーでした…美味しかったのよ 

 


❤️ Merry Christmas❤️

2016-12-25 00:11:52 | スペッシャル(非日常)

我が家としては、すっかり良い年になった子供たちの成長独立と共に、

子供たち絡みの年中行事もすっかり影を潜め、過去の出来事となり、

消えて行ってしまい、ささやかでもイヴェントが無くて寂しい限りですが、

孫ちん一人っ子とは、何らかのやりとりがあります

 

貧しきおばあちゃんは、手づくりの鍋つかみ&トイレットペーパーホルダーに

オークションで手に入れた、ミッキーマウスのシャンプーセットなどを送りましたが、

今日は入れ違いにこんなものが届きました。

こはるちんありがとね〜

一生懸命創ったのがよく解ります

こはるちんが会ったことの無い、おじいちゃんのお仏壇前にお飾りしたよ〜

 

 

ウチはお兄ちゃんが食欲はまったく落ちないけれど

引き続き風邪を引きずっているので、室内が相変らずがなかなか片づかないよ〜

バッチイまんまでお正月になるようだ〜

 

気温が下ると、モクちゃんはミニストーブの前にケージを移動されるので

ちょっと落ち着かないけれど、暖まるとウトウトおばあちゃん居眠りしてるよ〜

 

こはるちゃん一家も年末年始、風邪っぴきにご用心ねぇ

 今日は我が家の下の神社の境内でやっているであろう

「ぺったんぺったん」餅つきの音が聞こえてましたよ〜

 


7/14シーちゃんを偲んだ日…後半

2016-07-15 23:01:24 | スペッシャル(非日常)

帰りに一度ウチの前を通り過ぎて、気になっていたシーちゃんのお墓へと向いました。

凄い土砂降りだったので、泥んこの土は変になってないか気になっていた日々でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日頃はプールウォーキングに行く際に通るだけ(たまにはデジショットは変わらずでしたが)の

公園の一部にこんなご縁があるとは…。

といっても、反対側には(そこはちょっと行き辛くてよく訪れられなくて失敗だったかも)

以前居たセキセイインコの最期の子とボタンインコ兄弟が眠っていますが…。

心の中ではいつも想い出してるからね、君たちも…。

 

今日は数ヶ月振りに、タフ友さんと会い、お喋りし、お昼をし、歩き回った半日。

私にとっては、思いがけずのちょっと記念品を先に載せておきますね。

 

久し振りの散策画像等は、たくさんありますので、整理でき次第と言う事に…。

 

 


7/14シーちゃんを偲んだ日…前半

2016-07-15 22:51:03 | スペッシャル(非日常)

昨日、今日と青空+陽射しの強い晴れ日のこちらです。

昨日は、郵便局への用事の帰りにシーちゃんのお墓がどうなっているか

大雨のあとでとても気になっていたので観に行こうと言う心積もりで、

シャベルなども持って出かけました。

前半は裏道筋の道端ショットからです。

 

 

 

 

 

 

 

もしかしたらフジバカマ属の「ヒヨドリバナ」と言うものかしらねぇ?

 

 

 

と、ここまでが前半と言う事に…。

 


シーちゃんが逝ってもうすぐ初七日

2016-07-14 17:34:22 | スペッシャル(非日常)

今日は梅雨が明けたみたいに珍しく日が差す晴れ日となりました。

小さい子が一羽居なくなっただけで、我が家はみんなしょんぼり静かな日々が過ぎました。

でもね、モクちゃんに教えられる事多々あるこの頃です。

 

彼女のそんな様子を観る度に目頭が熱くなります。

 

ベランダでは、嵐や豪雨の中でもスズメ達は懸命に飛んでやってきてご飯を突っついています。

やはり冬場と違って、数はぐんと少なくなっています。

他に食べるものがあるのか、短い野生の命、嵐でだいぶ命を落としたのか…。

 

 

お野菜屋さんで手に入れてきた可愛いサクランボ

 

そして、もう吹っ切れたように独り遊びを始めたモクちゃん。

何故、シーちゃんは居ないのかと、辺りを探す事は止めたのです。

そうよね、前向きに生きなくちゃ、日々は容赦なく過ぎていくんだもんね。

 もうこの箱もそろそろ処分しなくちゃ、今度はモクちゃんのためにならなくなるかもだからね。

 

この後、私は郵便局へ行ったついでに、帰りはぐるっと回って、

雨嵐の日々の中気になっていたシーちゃんのお墓参りをしてきたのでした。

また、のちほど画像アップしましょうね。

 

シーちゃんのことママから聞いて、一緒に泣いてくれたんだよね。 

ありがとうこはるちゃん。

夏休みのお泊まり予約がすでに入っています。

 


シーちゃんのその後

2016-07-08 13:01:38 | スペッシャル(非日常)

今朝方は凄い雷雨で、今はまたこれからも降りそうです。

国内外問わず、人間の行動のあれこれも、まったくまさに不安定な情勢と気候のこの頃です。

 

我が家のシーちゃんのその後も良くなくて、私たちは毎日が彼の体調様子とのにらめっこ。

あまりに上手くご飯が食べられなくて、また上向き姿勢が収まらなくて、

毛引きすらする元気もありません。

なんとか少しでも彼が楽に過ごせないものかと、移動も可哀想な気がしましたが、

昨日はお互いに頑張って自転車で、病院受診へ行って来ました。

 

また何枚もレントゲンを撮ってもらったりしましたが、

あまり変化はなく、皮膚の方もダニもカビもないと言うことでしたが…

 

今日もまた上向き姿勢でしんどそうな呼吸をしています。

上手くご飯が食べられなくて、ますますガリガリになっていくのを見かねて

捕まえては少しずつでもと、もらってきた栄養があるというご飯を水で溶いて

耳かきで口に入れてあげてますが、それでも嫌がってあまりお腹には入りません><

なんとか回復して元通りとは行かなくとも、

あの美しいシーちゃんに少しでも戻ってと祈り願っています。

 

 

 

 

7/4に12歳になったばかり、前居た「忠犬ハチ公みたい」と言われた

ボタンインコのマディ君は14歳まで生きました。

なんとか持って欲しいものです。

 

追記

2016年7月9日 9:20 12歳と5日とても頑張っていた

麗しのシーちゃんがお星さまになりました。

何とも言えない空虚感と力が抜けた私の心と眼の奥には 

切なさと涙が溜まり過ぎて…。

これから何処にどう埋葬しようかと迷い決断がつきません。

彼のためにしばらく喪に服そうと思います。

お察しください。

 

追記の追記

意を決して夕刻行なってきた

こちらに、埋葬の儀らしきありさま書いております。

 モクちゃんも何か変だと思っているのでしょう。

ぼんやり辺りを見回したりして、物足りなさそうに

上手く独りで遊ぶ気にもならないようです

 

7/11 まだ新しくブログアップする元気はなく…

ここにシーちゃんの代わりに感謝を込めて!

あんずさんは「追悼」記事を載せてくださり、

かやさんは、シーちゃんのために素敵なお花を贈ってくださいました。

ほんとうにお気遣いを頂きありがとうございます。

1ヶ月前はまだこんなに美しさを保っていたシーちゃんを見てやってください。

 

まだ楽しいことを考える元気が起こりませんが、

逝ってしまったシーちゃんや残されたモクちゃんのために

元気を取り戻して日々をうまく過ごす努力をしなくちゃと思っています。

  


5/24~5/26……7~8年ぶりお上りさん的独り旅…5/26最終日

2016-06-14 23:36:08 | スペッシャル(非日常)

5/26 東京最終日この日は晴れ模様の一日となりました。

東京在ホテル泊中は、さすがにウチに居るような遅起きではなく、早起きで

(やることなく持て余し気味の朝…病室面会は約束の10時半頃なので)

適宜お部屋でのんびりし、早めのチェックアウトして、ホテルから荷物を引きずりながら

ゆっくり歩いて最終日面会のため病院へ。

 

 

 

姪には、「Kちゃんが元気になったら、今度はおばちゃんを東京案内してよ」

(おばちゃんが好きそうなところいっぱいあるよと言ってくれてたので)と約束して別れました。

帰途の飛行機は、午後3時10分だったのですが、早めに病院を引き上げ、

電車の乗換えの時間のことをチェックして羽田空港へ向いました。

 

 

あちこちブラブラ散策してから、休憩を兼ねて、福岡でもなじみのある

レストランへ足を向けました。

 

 

お野菜好きでもこれは量が多過ぎて、少し残してしまうことに…。

また、搭乗時間まで食後の空港内お散歩!

 

 

 

 

 

 

と、飛行機もさほど揺れることなく、無事福岡帰途となりました。

しかして、今回飛行機の座席は、偶然にも、行きは23B、帰りは24Bとなったのですから

たまたま空席がその辺で良いかなとなり、面白いものですね。

 

今回の独り旅は、姪のおかげで(彼女には辛い入院でしたが)これもまた、偶然にも?

東京3ビッグスペースを訪れることとなったのですから…。

(大学病院のある都庁近辺・東京駅&KITTEビル・皇居&外苑)

これもまた、珍しくラッキーな充実の濃い旅となりました。

 

また、今度は姪が元気になって、心躍る楽しい旅のチャンスが訪れることを

期待することに致しましょう。

かやさん・あんずさん、貴重な時間をお付き合いくださってありがとうございました。

 


5/24~5/26……7~8年ぶりお上りさん的独り旅…5/25-5

2016-06-12 22:28:49 | スペッシャル(非日常)

 東京駅でお二人と別れたあとは、

また来た時と同じ、地下鉄丸ノ内線で、西新宿まで戻り、

姪の入院している医科大学病院病室まで、飲みもの等を買って面会に行きました。

ただの励まし、自己納得に過ぎないかも知れませんが、

姪もいろいろ治療も辛い中、喜んでる様子で、ちゃんとお話ができましたので

それはそれで良いと、自分なりに来た甲斐を感じているのでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この夜の2泊目を終えると、ちょっと不安だったこの独り旅も明日で終りになります。

とにかくよく歩き回りました。

 

疲れてよく眠るはずでしたが、なんとお隣の宿泊客の物音が煩くて、

(一体何事か?模様替えでもしてるような騒音)夜中に何度か起こされたのでした><

やっぱりホテルフロントに苦情言っておくべきだったかな〜と…

  

 


5/24~5/26……7~8年ぶりお上りさん的独り旅…5/25-4

2016-06-12 18:37:20 | スペッシャル(非日常)

さて、5/25午後皇居二重橋〜大手門から、広々皇居外苑近辺散策を続けました。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

これにて大手門をあとにします。

 

 

 

通りを渡って、行きに気になっていた和田倉噴水公園へと。

 和田倉噴水公園で「門」はありませんね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この後は、また地下鉄丸ノ内線で、西新宿へと向い、姪の病室へ飲みもの等買って面会に行きました。