のち
と変わってきた今日の今です。
いよいよ梅雨明け間近、今年の夏もまた暑くなりそうです~。
あれこれ不規則生活のツケが出てきたようで、ちょいとお疲れ気味のこの頃です。
ガスが供給されなかったのが丸二日半、
やっと夕べ8時に開通(臨時…次に本格的な管の修理が必要ということ)して
ガス一つでこんなに困るんだから、被災者の方々はと…。
これ位は贅沢だと、使用出来るようになってホッとしているところです。
いつものこんな来訪者たちは朝・昼・晩と必ずいらしてお待ちかねです。
私を窓越しにちらちら見かけると、すぐに側に寄ってきて中を覗いたりしています。
7/13~
今はまた汚れ放題のシーツ日除けを掛け直していますが、
彼らにとってはあってもなくてもちーっとも気にならないようです。
この日は親子連れ一組でしたが、多い時は三組もやってきます。
先日久しぶりに街へウィンドーショッピングに出た際に、ここののみ撮ってきました。
博多方面の住人(お商売の人たち)たちはこのお祭りに盛り上がってますし、
毎年、TVでは担ぎ山笠の櫛田神社へ走り込みの中継もやっています。
地元の人たちにとってはきっと楽しみで心躍るお祭りでしょうねぇ。
人混みや、お祭り騒ぎに対してどうも苦手な私にとっては、
今年も夏本番がやって来たと言った感じがするのみですが…。
すでにこのお祭りも終わり、いよいよ真夏がやって来た感じです。
この日は、バスで出かけて、結構あちらこちらを歩き回りました。
それでも7千歩前後といった位です。
咽が渇いた時は、一時Mc.d.に寄ってお茶休憩タイム取りましたが…。
夕方はお兄ちゃんが帰る予定で、モクちゃんはまたおしゃべり仲間に入りたがることでしょう。
お薬(高いんですよぉ)が切れて、また病院から送ってもらいました。
このままずーっと続けるべきでしょうかねぇ。
彼女みたいに人間好きで、年中少なからず発情気味の子にとって…。