goo blog サービス終了のお知らせ 

♪tikotikoの四季を感じて…♪

身近な散策でのコンデジスケッチショット日記

ベランダのチビ家族たち&α

2014-07-17 12:25:34 | 日々のあらかると(バラエティセット)

のちと変わってきた今日の今です。

いよいよ梅雨明け間近、今年の夏もまた暑くなりそうです~。

あれこれ不規則生活のツケが出てきたようで、ちょいとお疲れ気味のこの頃です。

ガスが供給されなかったのが丸二日半、

やっと夕べ8時に開通(臨時…次に本格的な管の修理が必要ということ)して

ガス一つでこんなに困るんだから、被災者の方々はと…。

これ位は贅沢だと、使用出来るようになってホッとしているところです。

 

いつものこんな来訪者たちは朝・昼・晩と必ずいらしてお待ちかねです。

私を窓越しにちらちら見かけると、すぐに側に寄ってきて中を覗いたりしています。

7/13~

今はまた汚れ放題のシーツ日除けを掛け直していますが、

彼らにとってはあってもなくてもちーっとも気にならないようです。

 

 

 

この日は親子連れ一組でしたが、多い時は三組もやってきます。

 

 

 

先日久しぶりに街へウィンドーショッピングに出た際に、ここののみ撮ってきました。

博多方面の住人(お商売の人たち)たちはこのお祭りに盛り上がってますし、

毎年、TVでは担ぎ山笠の櫛田神社へ走り込みの中継もやっています。

地元の人たちにとってはきっと楽しみで心躍るお祭りでしょうねぇ。

人混みや、お祭り騒ぎに対してどうも苦手な私にとっては、

今年も夏本番がやって来たと言った感じがするのみですが…。

 

 

 

すでにこのお祭りも終わり、いよいよ真夏がやって来た感じです。

 

この日は、バスで出かけて、結構あちらこちらを歩き回りました。

それでも7千歩前後といった位です。

咽が渇いた時は、一時Mc.d.に寄ってお茶休憩タイム取りましたが…。

 

夕方はお兄ちゃんが帰る予定で、モクちゃんはまたおしゃべり仲間に入りたがることでしょう。

お薬(高いんですよぉ)が切れて、また病院から送ってもらいました。

このままずーっと続けるべきでしょうかねぇ。

彼女みたいに人間好きで、年中少なからず発情気味の子にとって…。

 


雨の日のお隠りお留守番組

2014-06-21 19:57:37 | 日々のあらかると(バラエティセット)

今日・明日と、こちら梅雨らしく雨になりました。

明日はかなりの雨量と雷らしいので、またお隠りだな~。

先日のお散歩画像はたっぷりあり、まだ画像整理に至ってませんので、

この二日間ほどのちょこっとショットを先にアップ致します。

 

FIFAワールドカップにハマっていて、またチョー不規則な生活をしています。

これに引き続き、次はウィンブルドンへと移行しますが…。

(wowwowに入ってないので、それなりに四苦八苦観戦となりますが)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 何度か洗い直して掛けてるシーツ日除けカバーも、スズメちゃんたちの糞も多いし、

またかなりバッチクなりました。

 

 

 

 

 

 

私がお出かけの用意をしたり、上着を来たり、帽子を被ったりして、

「おりこうにしててねぇ」とご挨拶に行って、モクちゃんのおつむキカキしてあげようと

ドアを開けても近寄っては来ず「ふんっ、またお留守番なのねぇ」

と隅っこで知らん振り、ふてくされています。

ほんとに子どもと一緒!

 

おまけ

 

 

独り食はいい加減な有合わせで、やっぱりつまんないものです。

 


6/5室内外あらかると(季節のものたち)

2014-06-06 23:28:13 | 日々のあらかると(バラエティセット)

降る予定の今週は、結局空梅雨に終わりそうです。

湿度は高く、蒸し蒸し感はまさに梅雨時期なのですが…。

この2~3日は、特別大気汚染がどうのこうのは無いのですが、

心身の乗りが悪くて、なんとなく出かける気が起こらなくて、昨日も今日も隠り日に。

ただ、ウチの外階段は一二度上がり下りしましたけれどね。

 

目的は⇩の記事からお察しをどうぞ!

 

 

 

私同様、モクちゃんも歳取ったせいか、もう一つお疲れが早くなって、

お昼間はこうして、ベッドに入ってよくお昼寝するようになりました。

ただし、爆睡する訳では無く、こちらの様子を観察しながらトロトロ…。

 時々、煩いとでも思ってるのか?後ろ向きに寝てたりします。

 

でも、出してもらったら、いつもの彼のペースで、あちらこちらの棚の上から見物したりしています。

 

側に寄って行くと、モクちゃんはとってもお付き合いが良いので、すぐくっ付いてきます。

この後は、いつものようにおつむ掻き掻きしてあげて納得!

 

次はベランダから。

 

 

そして、今日階段を上がり下りしたのはこれが目的で…。

まず、3階廊下から写す。

 

 

 

そして、一番下まで降りて…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6/5 午後3時15分頃までのちょっとショットでした~。

 

この頃は、公園へ出向くことなく、まだ外の花菖蒲も、紫陽花も切り撮っていません。

その内、撮らずじまいでピークは過ぎて行きそうですね。

 


5/30ご近所ショットから

2014-06-05 20:41:32 | 日々のあらかると(バラエティセット)

降りそうで降らない、蒸し暑い一日でした。

我が家は天井が灼けて特に蒸し暑くて、外の方がずっと涼しい感じ空気模様です。

 

ちょっと郵便局に出たり、食材不足分を買いに出たりした際の、立ち止まりショットからです。

と、その前にこの方たちの午後のお寛ぎ模様から。

 

いま旬のお花たちがご近所でも観られますので…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 赤い実続きで…。

 

 

おまけは、5/31夕食から。

 

大気汚染の数値をチェックしてから、窓を開けられるか、お洗濯も外干しが出来るか、

出歩くことが出来るかと、様子観でお隠りの日も多く、ストレスの溜まるこの頃です。

 


5/13~16我が家内外のあらかると

2014-05-21 16:47:30 | 日々のあらかると(バラエティセット)

今日は休憩を兼ねた(と言っても画像整理に追われていますのでそうでもなく)隠り日として…。

いろいろと撮り貯めた画像を前後行きつ戻りつしながらアップして行きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨今は住人がお留守だと、お昼間はこうしてベッドに入って寝ているモクちゃんです。

 

 

彼は毎日食べ終わった粟穂のお飾り場所を変えたりしています。

今日はまとめて3束ゴミ箱に処分しましたけどね。

 

 

 

 

5/16 食材買いに出た際、ご近所の思わぬところで栴檀のお花に出逢う!

 

 

 

お兄ちゃん留守中の、マイ食もちらっと記録として…。

 

何度も分けて何日も頂きました~。

 

 

このところ、お兄ちゃんが帰ると、つい釣られてお腹に入れてしまう食べ過ぎ的ですうぅ~。

 

と、いった昨今のあらかるとでした。

 


飛び飛びのちまちまショットから

2014-05-07 21:15:58 | 日々のあらかると(バラエティセット)

今日はまったく晴天なりの、凄い青空の晴れ晴れ五月日でした。

 

先日の動植物園の画像はまだ整理を始めたばかりなので、追いつかず。

前後しますが、ちょこまか試し撮りしていたものからアップしておくことに致しましょう。

 

 

今回試し撮りは、身近なもので、なんだか食が多くなり…。

 

 

そして、今日の見事な青空を!

 

 

 

また、明日からお兄ちゃんは上京なので、今夜はチとばかりサービス精神で…。

 

我が家はもうこの頃、南のこの部屋は暑い位。(天井がそろそろ灼けてきています)

外や、私の北の納戸部屋はまだひんやり感があるので、同じ室内でもかなりの温度差を感じます。

 

ちなみに、昨日我が愛する孫娘、こはるちゃんは6歳のお誕生日でしたが、

お逢いすることもなく、まだプレゼントも…、お誕生日メールカードを出したのみで…。

 


4/24~26ブラックエース君おしまいショット

2014-04-29 18:15:16 | 日々のあらかると(バラエティセット)

今日はときどき小雨。

ずーっと降る降ると言う予報ですが、このところまともに降っていません。

明日は、まともな雨になるのかしら?

ベランダへのバケツ運びが腰に堪えます。

 

さて、4月も明日でおしまい。

今日は昭和の日と言う事で、世間はお休みですね。

と、飛び石連休ですか~!

我が家にはまったくそれには関連のない日々は昔からですぅ。

 

私メは少しでも不調を払拭したいと、今日は保健所の体操教室へ行って来ました。

朝の生協の荷物運びをした後ですから、さすがに帰りの歩きも堪えましたが、

(雨の予報もあったし折畳み傘持って、自転車は諦めて…しかしほとんど降らなかった)、

少しでも体脂肪燃焼させなくてはと、ちょっとばかり頑張って…。

 

5月は、母の日とマイお誕生日が来るのでと、お兄ちゃんが気を効かせて、

早めのプレゼントを買ってくれました。

まだたんと役に立ってはくれてたんですが、もうワンランクレベルアップした方が良いだろうと

タイミングを見計らって、割安だったからと…。

 

4/24 まだそんな↑予想もつかない中のショット。

 

こんなマクロがなかなか上手く撮れないと嘆いていたせいもあるのよね。

 

 

 

食一品

 

そして、ブラックエース君が私の元を去る前にの、最期のショットで!

 

 

ニックネームは考え中!だけど…

キャノンのPowerShotだから、キャノピーにしようかな~と!

 

と、新米撮り手のあれこれ画像はこの後…。

 

 ちなみに、このニューブログオープンして、4/26で早2年が経過しました。

 


4/15~18午前までのあれこれ

2014-04-18 21:50:06 | 日々のあらかると(バラエティセット)

のちの今日の一日、明日は晴れる模様です。

生きつ戻りつ、溜まった画像を整理中です。

ちらちら整理出来た分から、あれこれアップして行こうと思います。

夕べからお兄ちゃんは上京し、また一週間モクちゃん&シーちゃんとお留守番日です。

 

まず、食から…4/15夕食セット

 

4/17 前から行ってみたいと言ってたカレー屋さんへ、出張日のお昼ご飯はちょっと出かけて。

ド~ンとお腹に貯まって、結局行きがけだけと思ってたけど、帰りも歩いて帰りました。

この日は朝から、頼んでいた廃品回収業者さんに持って行ってもらうため、

2人で外玄関まで重い本やダンボール類を3往復階段上がり下りして持ち出ていたので

また腰痛も出て、すっかり疲れました~。

で、この日は7000歩位に。

 

帰途の道端にて

 

 

 

 

 

4/18 朝の風景から

ベランダのお花たちの変化の様子は「私的気まぐれ今昔」の方にフォトチャンネルとして載せています。

牡丹特集も是非ご覧になってみて下さい。

 

 

 

と、ここまでを今日のアップと致します。

 

今は、また、過去の桜の終わりの散策時のたっぷり画像を整理中です。

 

デジブックにしたり、フォトチャンネル

私的…の方のチャンネルにしたり、工夫してアップして行きます。

あちらこちらと覗いて観て下さいね。

 

 


4/5~4/14の日々のあらかるとを

2014-04-14 22:59:27 | 日々のあらかると(バラエティセット)

今日は久し振りに良いお天気で、気温も上がり気味の温かい一日でした。

過去の画像がまだいろいろと溜まっていますが、

取り合えず、このところ近々の整理出来た画像あらかるとを載せておきましょうと。

 

まずは、久々登場の我が家のチビ家族から。

4/4のシーさま(7月には10歳に)

 

 彼女まだ首の毛抜いているので、なかなか綺麗に落ち着きません。

すっかり癖になってしまったようで…。

 

4/9 郵便局に行ったついでにちらっと撮ってきた、次の出番(もう満開過ぎたかもね)のお濠端の八重桜

 

 

 

 

 

 

そして、食あらかると

(夕食はどうしてもお魚中心なので色的に綺麗じゃなくあまり撮ってません)

といっても、なんだか、偶然にトマトベースが並んでしまいましたが…。

 

 

 

 

 

おまけは…

送れて届いたチェストは画像よりもカラーが暗くてちょっと重い感じが残念!

 

ウチの本棚にはまだまだ整理処分すべく古い本がたっぷりあるので、

(昔の本は文字も小さく、本のページもカラー変色したりしているので)

ぼつぼつ元気出して整理処分にもって行かなくてはと思っているところです。

 

そして、荒れ模様後のベランダの住人たち

 

先週、月・火と体調不良のため(例の空気三重苦の)お休みしていた、

月曜日の体操(+プールウォーキングは半年振り)に行って来ました。

やっぱり半年もかかった割には期待外れの改装で(躯体はまったく変わらず、

ペンキが明るくなってお部屋が広く感じたのは確か)

みんなの希望の更衣室が数も増えず、変わってなかったのは残念。

二つ良かったのは、トイレが綺麗になったのと、プールの底が滑り難くなっていたこと。

歩くにはちょっと危険な感じが否めなかったんです。

 

今夜はミーティングに出たお兄ちゃんがまだ帰らないし、

もうそろそろシャワーにかかってお休み準備をしようかしらね、というところです。

 

みなさんも、季節の変わり目の不安定なお天気に、体調崩されないようお気をつけ下さいね。

 

 


3/19~20…また遅ればせながらのアップです

2014-03-26 16:03:11 | 日々のあらかると(バラエティセット)

の今日の一日、明日はてくれそうですが…。

雨前後は余計に空気汚染が酷くなるようで、アレルギー持ちには要注意です。

なんだか心身ともに忙しく、遅れがちなアップ状況です。

身近なものばかりですが、一応記録的に載せておきましょうかと。

 

3/19午前、スズメちゃんたちの朝ご飯が一段落してのベランダより。

今はもうだいぶ伸びて来て蕾が付いています。

伸び過ぎたあちらこちらのムスカリは少しカットしてお仏壇に備えました。

 

 

 

またご近所のここを。

 

 

 

公園の桜は、早咲きのものは昨日の温かさで一機に7~8分咲きになっています。

お天気パッとしなくても、既にゴザ敷いての花見客も出て来ました~。

せっかく咲いたお花たち、夕べからの嵐で、既に散りかけたものもあるかも…。

 

 

 

シーちゃんの独り舞台は時折ここにこっそり入っていらっしゃいます。

 

ちょびっと私的春!

 

冷凍庫に一つ残しておいた分は、こはるちゃんが来た時に解凍して一緒に。

 

3/20は、ひさ~しぶりにお友達に会いに出かけました。

この日もあまりお天気パッとしなくて、自転車ではなくバスで。

おしゃべりたっぷりしながら、定食屋さんへ行ってお昼ご飯は、マグロ丼と冷たいざるそばを!

お互いに朝はほとんど取らず、軽~いお薬のための口汚し程度だったので、するりと入りました~。

あとは彼女のお宅でリフォームされたお風呂を観て、次はお台所をするという、

彼女のマンションも我が家とだいたい同じ規模、同じ年代なので、今改修工事中なのです。

で、ついでに水回りの工事を思い切ったのだということ。

いいな~と羨ましながらまた、たっぷりおしゃべり等して夕方近くまで。

 

この後の日々のデジショット画像も溜っていますが、それらはまた整理出来次第として…。

 

昨日25日夕方、お兄ちゃんは無事カナダ&東京から帰宅しました。

しかして、幼稚園の子を送り迎えした心境の母はまた腰痛悪化的~泣。

行きは、重過ぎる荷物の一つの助っ人を頼まれ、地下鉄の駅まで送り、

帰りは雨のせいもあり、地下鉄の駅まで傘もって、荷物一つ助っ人頼むとあり、

火曜日の体操教室から帰り、ひと段落もままならない中傘もって出かけ

(とその前に朝は生協の一週間分の重い食材等を階段2度運び入れたのに)

彼は帰りに切れた皮膚科の薬をもらいに寄るからと、先にヨッコラショッと荷物運び屋は

また頑張って、坂道を上り階段を上り帰ったのでした~。

こはるちゃんお守りからあまり日も開けずで、体操もあまり役立たずの腰痛です~。

三重苦で、マスク付きのお外歩きも思うようにままならず、ちょっと情けない春ですねぇ。

 

旅の終りのでっかいスーツケースが先ほど届き、

(お疲れ休みの後の広げっぱなしで)

お土産のお洗濯ものや、なんじゃかんじゃパンフレット等がお部屋中に散らかっています。

 

ちなみにおまけ

(祖母・両親存命な時代、先代から家族ぐるみのお付き合いの旅館と人々)

現在の女将さんの記事に、懐かしくも父のことが書かれていて…。

早速お礼のメールを出してやり取りしたのでした。