goo blog サービス終了のお知らせ 

☆Hiroの小部屋☆

お花の事、日々の出来事を気ままに綴っています。

ガラスのオブジェ

2014-08-29 | 日記

横浜駅東口の「横浜ポルタ」入口にある「横浜三塔物語」は横浜出身のアーティスト野口真里さんの作品
以前に載せた事がありましたが、その後中央通路の柱にもガラスアートが飾られました。

そこを通るたびに「素敵だな~どうやって作るのだろう」なんて思いながら見ていたのですが
カメラを持たないで来たり、持ってても人の通りが多くて撮る勇気がなかったりで
とうとう一年以上経ってしまいました。

偶々この日は友人との待ち合わせまでに十分時間があり人も疎らでしたのでやっと撮る事が出来ました

横浜発祥のガス灯、教会、アイスクリン、馬車など一部です

 

 


暑気払い

2014-08-12 | 日記

昨日ミーティングが終わり外に出ると綺麗な夕焼け

この後暑気払いで横浜駅まで移動

会場のモアーズ横浜「アロハテーブル ハワイアンビアガーデン」

空には綺麗な満月、この日はスーパームーンでした(写真は上手に撮れていませんが…)

  

席に着くとショーの始まりです
動きが早くって…ハワイアンダンス?タヒチアンダンス?ですね~

おつまみの盛り合わせ、ハワイアンBBQ、ひよこ豆のサラダ、フライドポテト、かき氷、等どれも美味しかったです

さ~これで元気を付けて頑張ろう~

 


CIAL桜木町 オープン

2014-07-16 | 日記

今日はCIAL桜木町がGRAND OPEN!

駅舎も四代目になります

10時オープンなので2分前ぐらいに到着
既に凄い行列です。
最後の方に並んでいたらオープニングのプレゼントでアンデルセンのバゲット引換券を頂きました。

本当はアンデルセンのお楽しみ袋限定100個が目的だったので得した気分

CIALは駅の南改札口を両側、前後囲む感じで四つのエリアに分かれています。
紅葉坂ギャラリー・・・・・・・・・お惣菜、スイーツ、ベーカリー等
YOKOHAMA BAZAR・・・元町のオリジナルブランド、オープンカフェ等
停車場ビュッフェ・・・・・・・・・・老舗の名店を中心としたイートインエリア等
横濱情報プラザ・・・・・・・・・・観光案内所、コンビニ、クロークサービス等

重慶飯店の職人さんによって作られた「巨大月餅」は直径1.3mと超ビッグ
その真上の天井には路線図が描かれています。
ショップの所にはお祝いの生花や胡蝶蘭の鉢植が沢山飾られています

  

外に出てロータリーから・・・・・

  

今日の買い物

  
お楽しみ袋の中身、トートバッグ(幅39センチ)も入っていました。       頂いたバゲット、60㎝あります。                 Discoatで衝動買いのバッグ。

午前中1時間の散歩&ショッピングでした 

 

 

 


茅の輪くぐり

2014-06-30 | 日記

伊勢山皇大神宮

6月30日は夏越の大祓神事
半年ごとに祓い清め、清く正しい生活を続けようという日本の伝統的な神事です。

    

  

お祓式は1時と4時、私が行った時はちょうど中間。

普段不摂生に過ごしている訳ではありませんが今年後半も健康で過ごせますよう此方も願いくぐって来ました

若い方が多く参拝に来られていて意外でした

 


山手西洋館「花と器のハーモニー」

2014-06-16 | 日記

公園のバラを見た後に向かった先はそぐお隣 

横浜市イギリス館[横浜市指定文化財]
1937年に英国総領事公邸として建築された建物です。

テーマは「バラのテーブル~ヴィクトリア女王が愛したお菓子とともに」

山手111番館[横浜市指定文化財]
J.H.モーガンの設計により1926年に建てられた西洋館です。

テーマは「Bon mariage~Jardin nostalgique」

おもてなしをテーマにスイーツがキーワード。

花と素敵な器で可愛らしく夢のある飾り付けでした