goo blog サービス終了のお知らせ 

TMF_index's blog

時間と自然と動物と宇宙という空間の和

睡蓮の花 またつぼみが二つ。

2006-06-04 19:06:53 | 睡蓮の花


先日,睡蓮の花は二輪とも水面の下へとお帰りになったところですが,今日,少し覗いて見ましたら,次のつぼみがだいぶ大きくなっていました。
また,その根元からは,更に新しいつぼみも伸びてきています。

また楽しみが増えました。

睡蓮の花って,動くんですね。

2006-05-28 21:39:35 | 睡蓮の花
こんばんは。
今日の睡蓮の花です。ちょっと毎日は<自分(反省)でも綺麗なので記録記録(^^;;

さて,一昨日より咲き始めた二輪目の花ですが,どう見ても昨日の位置と咲いてるところが違っていました。
それに,昨日より更に綺麗な形で開いてる。




自分から咲く場所を選んで動いているように思えました。

なんともいえず不思議です )^o^(

今日も。夕方4時頃には眠りにつかれました。

明日も咲いてください。

睡蓮の花

2006-05-27 22:03:41 | 睡蓮の花
今日,一輪目の花は芽を覚まされませんでした。
多分このまま。
水面の下へ帰っていかれるのだと思います。ありがとう。

そして,二輪目が開きました。


これからまた,おきては寝てはで。
目を楽しませていただけそうです。

でも。みつまめオカンさんに教えてもらった。。「パカ」って言う音はいまだ聴けていません。

睡蓮の花 今日は寝不足か( ̄□ ̄;)!!

2006-05-26 23:09:02 | 睡蓮の花
こんばんは。
今朝の睡蓮さまをご紹介します。
昨晩,フォトライトを焚いて寝床を訪問したせいか,やはり,寝癖。寝不足なお姿。ゴメンナサイ。


そんななか,もう一輪。咲き誇りそうな方は,少し葉っぱにお隠れ気味になっておられます。
ほんのり紅色を配したそのお姿は。期待感ありありです。


でも,また,新たな息吹が。
下の写真。葉っぱのできる姿の横に。今年3個目の御つぼみさま(^_^;)の姿が。


今年は何回。お目にかかれるのでしょうか?

今から楽しみです。

睡蓮の花 咲いてます。

2006-05-25 21:17:14 | 睡蓮の花
こんばんは。
ある方から「ネットでも現実でも寛容が大事だよ。」って教えてもらいました。ありがたい。
睡蓮にも感謝です。
また,今までと同じ日々が送れるよう導いてくれているのかもしれません。ありがとう。

さて,(こんなのばかりですが・・。)今朝も睡蓮が咲いていました。でもやはり電車に遅れそう。。でもがんばって2枚写す事ができました。
その後は,駅まで自転車で猛ダッシュ。息切れ。。汗だく。。でした,。
《証拠写真1》


《証拠写真2》


二枚目には,新婚旅行で買って帰ったシーサーもちょっと見切れています。

夜。帰ったら花は寝ていました。

寝ないのは蓮で,寝るのは睡蓮なんだそうです。寝るから「睡」(^。^)が付いたようです。

葉っぱの特徴も,切込みが無いのが蓮で,切り込みがあるのが睡蓮。似て非なるもの。面白いですね。

お見受けのとおり,鉢は。。ごった煮状態。

もう一つのに布袋草は移そうかな?と思っています。
(ここから追記です。--------------------
先ほど,夜ご飯を頂いてから,ちょっとお眠りな睡蓮さんをパチリ。。とさせていただきました。
明日の朝。寝不足にならないでください。
失礼しました。


睡蓮の花が。。今朝咲いていました。

2006-05-24 00:23:43 | 睡蓮の花
今朝。
いろいろなことがあったので,朝余裕が無く。
会社に出ようと玄関を出たら,睡蓮の花が咲いていました。
電車に遅れそうだったので,そそくさと,1枚だけ撮ることができました。


帰ってきたら奥さんが教えてくれました。
お昼前から少し雨がちらつくと,花もきちっとつぼみに戻ったそうです。

ほんとに,生きる知恵って素晴しいと思いました。

明日も,また綺麗な花を咲かせてくれるのが楽しみです。

おやすみなさい。

睡蓮の花 ちらり[電柱]д ̄) チラッ

2006-05-20 09:53:28 | 睡蓮の花
一昨日から雨が降り続いています。朝,少し照りましたが今また降り出しました。

奥様は今日公園の掃除の予定だそうですが。明日になったようです。

さて,
そっと,そっと見ている睡蓮ですが,つぼみも直径が2.5cmぐらいまで大きくなりました。

ちょっと[電柱]д ̄) チラッっと見てみました。


早く良い天気にならないかな(^_-)-☆

睡蓮の花 少しそっとそっとみています。

2006-05-14 17:48:13 | 睡蓮の花
 先日元気が無くなって,少しそっとしておいた睡蓮ですが,水面にまた新しいつぼみが顔を出しました。

 昨日の雨がうそのように,今日一日,ほんとによく晴れて,日もさしましたが,少し肌寒さが残っていたので,やっぱり,気温,日光,天気が大切なんだなあと思っています。


 ほんと,今日は肌寒い。

 でも,程よい寒さ。梅雨入り前の湿気の少ない空気を感じることができました。

 去年の記録を調べてみたら,初開花が5月30日でした。

 今年もそのころかもしれません。

睡蓮の花が。。咲きそうに。

2006-05-08 20:20:30 | 睡蓮の花
昨日,記事にしたばかりですが・・。

今朝起きてみたら,なななんと,,もう水面からつぼみが顔を出していました。

この状態になったら「絶対に開花します」(去年の経験から・・・・。)

でも,伸びすぎ。いきなり5cmは伸びてます。



うわああ!( ̄□ ̄;)!!

睡蓮から業務連絡「明朝には咲くぞぉ。。」という感じです。

みつまめオカンさんから教えてもらった,「ぱかっ」っていう音を,明日の朝は聴くために「早起きだ~~~~~~~~~~」と思ってはいますが。
目が覚めますかどうか・・。

乞う御期待?

やっぱり。自分にプレッシャーかけるのはやめときます。

期待外れでOK!!と思っておいてくだしゃんせ!!!(∋_∈)

咲いた花は皆様のお目にかかりますように。