こんにちは。
先日からいろいろとひょんなことから手に入ったことで、
ちょっとしたAudio空間をバージョンアップする事ができました。
それまでは、CDラジカセに20年前に作った4chアンプ、そして、
22年前にはじめて組んだコーラルのフルレンジを繋いで
奥様がBGMを楽しんでいましたが、今回、アンプからスピーカーまで
そう入れ替えいたしました。ワーイ\(◇^\)(/^◇)/ワーイ
スピーカーの自作も少し楽しめていい気文転換になりました。
構成は。
アンプ:ONKYO Integra A-701XG
スピーカーA:パイン材自作エンクロジャ+FOSTEX FE107E(IMP.8Ω)
スピーカーB:パイン材自作エンクロジャ+FOSTEX FE83E(IMP.8Ω)
【今のところの出来上がり感なプチAudio】

そしてそして、ここからが隠し技(^^
というか、ちょいとしたこだわり。
特別なスピーカーケーブルと、スピーカーなんかを支えるときの
真鍮(ほんとはいけないのかなあ)で、音を整えます。
【スピーカーケーブルと真鍮】

コードには、
DENON Hi-Fi SPEAKER CABLE AK-1000
(ちょっとだけ音質が良くなります。お値段もちょっとだけ高い感じ)
真鍮は。
いわずとしれた「5円」玉をちょっとだけ拝借。
今あげた素材を自分の手の届く範囲でいろいろ変えていくことで、
自分なりの音づくりってできるのかなぁ(●⌒∇⌒●)
な~~~んておもってます。
(ちょっと今回はアンプが良すぎた感じでした。いつかはこれに見あった組み合わせを考えているのですが。。。)
(ここから追記です-----------
先日まで大阪の自宅で使っていた4chアンプで「FB5]をドライブしてみました(^^
わずか高々、10WもないようなAB級のアンプですがけっこういい音でてるかなあ。
というか。これも好みのうちですね。
だからAudioは面白いなあと思っています。
【朝日のようにさわやかになってる?】※著作権の関係で「音」はTubeからミュートにされました。。失礼m(_ _)m←復活しました。
【写真はこちら(^^】

う~ん。大阪に持って帰りたい!!!!
先日からいろいろとひょんなことから手に入ったことで、
ちょっとしたAudio空間をバージョンアップする事ができました。
それまでは、CDラジカセに20年前に作った4chアンプ、そして、
22年前にはじめて組んだコーラルのフルレンジを繋いで
奥様がBGMを楽しんでいましたが、今回、アンプからスピーカーまで
そう入れ替えいたしました。ワーイ\(◇^\)(/^◇)/ワーイ
スピーカーの自作も少し楽しめていい気文転換になりました。
構成は。
アンプ:ONKYO Integra A-701XG
スピーカーA:パイン材自作エンクロジャ+FOSTEX FE107E(IMP.8Ω)
スピーカーB:パイン材自作エンクロジャ+FOSTEX FE83E(IMP.8Ω)
【今のところの出来上がり感なプチAudio】

そしてそして、ここからが隠し技(^^
というか、ちょいとしたこだわり。
特別なスピーカーケーブルと、スピーカーなんかを支えるときの
真鍮(ほんとはいけないのかなあ)で、音を整えます。
【スピーカーケーブルと真鍮】

コードには、
DENON Hi-Fi SPEAKER CABLE AK-1000
(ちょっとだけ音質が良くなります。お値段もちょっとだけ高い感じ)
真鍮は。
いわずとしれた「5円」玉をちょっとだけ拝借。
今あげた素材を自分の手の届く範囲でいろいろ変えていくことで、
自分なりの音づくりってできるのかなぁ(●⌒∇⌒●)
な~~~んておもってます。
(ちょっと今回はアンプが良すぎた感じでした。いつかはこれに見あった組み合わせを考えているのですが。。。)
(ここから追記です-----------
先日まで大阪の自宅で使っていた4chアンプで「FB5]をドライブしてみました(^^
わずか高々、10WもないようなAB級のアンプですがけっこういい音でてるかなあ。
というか。これも好みのうちですね。
だからAudioは面白いなあと思っています。
【朝日のようにさわやかになってる?】※著作権の関係で「音」はTubeからミュートにされました。。失礼m(_ _)m←復活しました。
【写真はこちら(^^】

う~ん。大阪に持って帰りたい!!!!
こんばんは。
10年ぐらい前にオークションでアメリカから購入した
「Colman 508」ストーブ。
購入しアメリカから届いた次の日には、
奥様の「こんなとこにおいていたら邪魔よ!」
の一言により、無造作に箱に押し込められ、燃料をバーナーに送るパイプのところに
亀裂が入ってしまい燃料漏れが・・・・・。
ほんっとに久しぶりに引っ張り出してきて、亀裂の部分に亜鉛メッキを施し
修復(風)をしてみました。
【修復風な亀裂が入ったあたり。。。】

そしたら見事に復活。燃料漏れもなくなりバーナーへの点火もできるようになりました。
【点火っ良好っす。キャンプには行けないけど(^^;;;;;】

定番の大なべもグツグツと煮えるぐらいの火力。やはりWGの力はすごいなぁあ。
【煮える煮える。ぐつぐつと。】

ただ後日談。
本日また再修理中です。やはりどこかからもれてる(^^;;;;
10年ぐらい前にオークションでアメリカから購入した
「Colman 508」ストーブ。
購入しアメリカから届いた次の日には、
奥様の「こんなとこにおいていたら邪魔よ!」
の一言により、無造作に箱に押し込められ、燃料をバーナーに送るパイプのところに
亀裂が入ってしまい燃料漏れが・・・・・。
ほんっとに久しぶりに引っ張り出してきて、亀裂の部分に亜鉛メッキを施し
修復(風)をしてみました。
【修復風な亀裂が入ったあたり。。。】

そしたら見事に復活。燃料漏れもなくなりバーナーへの点火もできるようになりました。
【点火っ良好っす。キャンプには行けないけど(^^;;;;;】

定番の大なべもグツグツと煮えるぐらいの火力。やはりWGの力はすごいなぁあ。
【煮える煮える。ぐつぐつと。】

ただ後日談。
本日また再修理中です。やはりどこかからもれてる(^^;;;;
おはようございます。
今朝は早くから小ねたをひとつ(^^
【う~~~~~~~~ぅ♪】

なんだか楽しそうでしょ(^^
これ、種明かしは、
長いコードをぐるぐる巻いて短くするインテリア小物。
10年前ぐらいから実家に転がっていたのですが、
先日未使用のを引き出しで発見(^^
片手に二個もって。
「口で う~~~~~~~~ぅ♪」 ってやると、
子供たちが「きもい」と、家中を逃げ回ります。
楽しいひと時。鬼ごっこ?
って、おやじうざい!!と嫌がられてます(^^;;;
(ここから記事の追加です------------------------
これじゃあ(^^;;
逃げたくもなりますよねぇ。ガク(×_×;)
【逃げろ~~~~ C= C= \(;・_・)/ 】

ちなみにこの商品。
ちゃんとした用途に使えば非常に秀逸、
巻き巻きするときには片側をペロンっと裏返して
エリンギみたいにしてからコードを巻きます。
昨日、たまたまお店で見かけたら一個700円~800円でした。
赤、青、黄、黒、オレンジ、グレーがありました。
実家で使ってるやつには「緑」もあったんですけどね(^^
今朝は早くから小ねたをひとつ(^^
【う~~~~~~~~ぅ♪】

なんだか楽しそうでしょ(^^
これ、種明かしは、
長いコードをぐるぐる巻いて短くするインテリア小物。
10年前ぐらいから実家に転がっていたのですが、
先日未使用のを引き出しで発見(^^
片手に二個もって。
「口で う~~~~~~~~ぅ♪」 ってやると、
子供たちが「きもい」と、家中を逃げ回ります。
楽しいひと時。鬼ごっこ?
って、おやじうざい!!と嫌がられてます(^^;;;
(ここから記事の追加です------------------------
これじゃあ(^^;;
逃げたくもなりますよねぇ。ガク(×_×;)
【逃げろ~~~~ C= C= \(;・_・)/ 】

ちなみにこの商品。
ちゃんとした用途に使えば非常に秀逸、
巻き巻きするときには片側をペロンっと裏返して
エリンギみたいにしてからコードを巻きます。
昨日、たまたまお店で見かけたら一個700円~800円でした。
赤、青、黄、黒、オレンジ、グレーがありました。
実家で使ってるやつには「緑」もあったんですけどね(^^
こんにちは。
先日からたびたびご紹介させていただいている
「アジアンティーク(ASIANTEQE)」さんで、お買い物した花を
玄関に飾って見ました。
真っ白な壁がいままでただっぴろく広がっていたのですが、
花を散りばめるだけでイメージが全く変わりました(^^
綺麗。
【アジアンティークさんからお持ち帰りなお花々】

【お花のアップ】

また一つ。ありがとうをいただきました。
でも。もう一セット違う色があってもよいかも(^^。。
いや。多買の症状が出まくってきてるかも。。。。( ̄□ ̄;)!!
---------(ここから追記です。
※ことのほかやわらかい素材の木で作ってありましたので、
わたしは100円ショップの頭が透明なじゅうたん固定用の押しピン
で真ん中を留めて飾りました。
参考まで(^^;;
先日からたびたびご紹介させていただいている
「アジアンティーク(ASIANTEQE)」さんで、お買い物した花を
玄関に飾って見ました。
真っ白な壁がいままでただっぴろく広がっていたのですが、
花を散りばめるだけでイメージが全く変わりました(^^
綺麗。
【アジアンティークさんからお持ち帰りなお花々】

【お花のアップ】

また一つ。ありがとうをいただきました。
でも。もう一セット違う色があってもよいかも(^^。。
いや。多買の症状が出まくってきてるかも。。。。( ̄□ ̄;)!!
---------(ここから追記です。
※ことのほかやわらかい素材の木で作ってありましたので、
わたしは100円ショップの頭が透明なじゅうたん固定用の押しピン
で真ん中を留めて飾りました。
参考まで(^^;;

悪さ。画策中(~o~)
いにしえの音色。奏でられそう?
そう(^○^)
そうだったのさっぱり忘れてました。
さあ。
奏しましょう!
こんにちは~♪
お久しぶりに寄らせていただいたmikaさんのところ「m's space」で面白い遊びを発見。
なにやら自分の名前から家紋を生成してくれるというものらしい(^^
早速,本名でやってみた。<-へ~風
綾鷹KAMONジェネレーターさん
<結果~♪>
【猫】 熱しやすく冷めやすい傾向のある猫紋のあなた。
自分の興味あることには一心不乱に取り組みますが、それ以外はまるで無関心。異性にもモテますが、その自由奔放な性格からトラブルになる可能性もあるようです。とても愛嬌があるため敵は作りませんが、今以上に身の回りの人々を大切にしてください。きっと幸運が訪れますよ。
だそうです。(^^;)おおむねほかの部分は当たっているようですが,
赤文字のところ!!人気とろうとおもってる節がありますよ~!!
大方この人生いまだモテタコトなしですぜ~綾鷹さ~ん(-o-;
【で,生成された家紋(ねっこねこでした(^^;;)】

実はネットで使ってるハンドルが複数あるので組み合わせてやってみたけどなななんと。。
一緒の「猫紋」でございました。
ちなみに。。
奥様は・・・・・・。
【ライオン】 ライオン紋のあなたは自分の考えに揺るぎない自信を持っているはず。ふつふつと湧きあがる自信に多くの人々が魅了され、あなたに付いてくることでしょう。自らの才能に溺れることなく、周りの人々に気を使えば、最高の人生を歩めるはずです。
だそうです。
青文字のところが特に。。。。ガオガオ(^^;;;;
【ガッオガオにしてやんよ(ーー;)】

食われそうです。<-(≧≦) ゴメンヨー
でも不思議と共通点はKAMONが青かったこと。
奥様も私も。ネットでは青系。
メールドメインも青系なんです。
ちょっとうれしかった??カモン。ということで(大汗
m(_ _;)m
■12月9日追記:
綾鷹さんのページで相性占いもできるようになっていましたO(≧▽≦)O ワーイ♪
早速奥様の旧姓と私のでやってみると。
なななんと。(⌒▽⌒;) やっぱ。ネッコネコですか~。
赤い線がちょっとかっこよい。
【驚きカモ~ン】

【あなた】さんから見た【お相手】さんとの相性は・・・30%。
相手の欠点ばかりが目に付いていませんか?まずは相手の良い点を見つけることが大切です。
次に相手に会ったなら、良い所を褒めてあげましょう。相性はもっともっと良くなるはずです。
ですって。
これって本当に当たってる。なんだなんだこの占いは(^。^;)
早速。こころがけなくては。てヴぁ。
まてまて。
いや。今の状態では??
ということで今の名前にしてやってみたら。。
【やはりネッコネコ。】

【あなた】さんから見た【お相手】さんとの相性は・・・45%。
本質的には非常に良い相性のはずなのに、何故か衝突してしうことが多いようです。
全てを自分に合わせようと思わず、時には相手のペースに合わせてみると、今以上の素晴らしい関係が築けるかもしれません。
まだ可能性はあるんですね。がんばります!!
綾鷹KAMONジェネレーターさ~んプチすごす。
うちのほんとの家紋は「丸に隅立て四つ目」です。
【家紋】

苗字から家紋の検索ができるサイトがありました。
紋処(もんどころ)さん
家紋ランキングなんかもあります。
うちのは12位??
何が12位なのか。。いまいちよくわかりませんが。。(^▽^;)
お久しぶりに寄らせていただいたmikaさんのところ「m's space」で面白い遊びを発見。
なにやら自分の名前から家紋を生成してくれるというものらしい(^^
早速,本名でやってみた。<-へ~風
綾鷹KAMONジェネレーターさん
<結果~♪>
【猫】 熱しやすく冷めやすい傾向のある猫紋のあなた。
自分の興味あることには一心不乱に取り組みますが、それ以外はまるで無関心。異性にもモテますが、その自由奔放な性格からトラブルになる可能性もあるようです。とても愛嬌があるため敵は作りませんが、今以上に身の回りの人々を大切にしてください。きっと幸運が訪れますよ。
だそうです。(^^;)おおむねほかの部分は当たっているようですが,
赤文字のところ!!人気とろうとおもってる節がありますよ~!!
大方この人生いまだモテタコトなしですぜ~綾鷹さ~ん(-o-;
【で,生成された家紋(ねっこねこでした(^^;;)】

実はネットで使ってるハンドルが複数あるので組み合わせてやってみたけどなななんと。。
一緒の「猫紋」でございました。
ちなみに。。
奥様は・・・・・・。
【ライオン】 ライオン紋のあなたは自分の考えに揺るぎない自信を持っているはず。ふつふつと湧きあがる自信に多くの人々が魅了され、あなたに付いてくることでしょう。自らの才能に溺れることなく、周りの人々に気を使えば、最高の人生を歩めるはずです。
だそうです。
青文字のところが特に。。。。ガオガオ(^^;;;;
【ガッオガオにしてやんよ(ーー;)】

食われそうです。<-(≧≦) ゴメンヨー
でも不思議と共通点はKAMONが青かったこと。
奥様も私も。ネットでは青系。
メールドメインも青系なんです。
ちょっとうれしかった??カモン。ということで(大汗
m(_ _;)m
■12月9日追記:
綾鷹さんのページで相性占いもできるようになっていましたO(≧▽≦)O ワーイ♪
早速奥様の旧姓と私のでやってみると。
なななんと。(⌒▽⌒;) やっぱ。ネッコネコですか~。
赤い線がちょっとかっこよい。
【驚きカモ~ン】

【あなた】さんから見た【お相手】さんとの相性は・・・30%。
相手の欠点ばかりが目に付いていませんか?まずは相手の良い点を見つけることが大切です。
次に相手に会ったなら、良い所を褒めてあげましょう。相性はもっともっと良くなるはずです。
ですって。
これって本当に当たってる。なんだなんだこの占いは(^。^;)
早速。こころがけなくては。てヴぁ。
まてまて。
いや。今の状態では??
ということで今の名前にしてやってみたら。。
【やはりネッコネコ。】

【あなた】さんから見た【お相手】さんとの相性は・・・45%。
本質的には非常に良い相性のはずなのに、何故か衝突してしうことが多いようです。
全てを自分に合わせようと思わず、時には相手のペースに合わせてみると、今以上の素晴らしい関係が築けるかもしれません。
まだ可能性はあるんですね。がんばります!!
綾鷹KAMONジェネレーターさ~んプチすごす。
うちのほんとの家紋は「丸に隅立て四つ目」です。
【家紋】

苗字から家紋の検索ができるサイトがありました。
紋処(もんどころ)さん
家紋ランキングなんかもあります。
うちのは12位??
何が12位なのか。。いまいちよくわかりませんが。。(^▽^;)
こんばんは。
まったりと連休中。
といいながら,月曜日はお仕事なんですが・・・(^^;;
秋の夜長をちょっと楽しんでます。
先日からフレッツスクエアで無料のコンテンツを見るのがちょっとマイブーム。
ちょっと前には「銀河鉄道999」が無料で5話(^^火星を過ぎてタイタンを過ぎてアンタレスを過ぎて冥王星(^^まで。
今日覗いてみたらブラックジャックが五話まで見られることが発覚。
早速見てます。
思いの感じられるストーリー。手塚作品はいいですねぇ。
ストーリーを見終えて。エンディングが。なんだかホロリときます。
いい季節になってきましたね~。
見てみてみたい方は下のリンクから(^^♪
フレッツスクエア ブラックジャック
※フレッツスクエアのページが表示できない場合は西日本:「NTT西日本 フレッツ・スクウェア アクセスガイド」か東日本:「フレッツ・スクウェア ガイド」を見てみてください。
ちなみにアトムも五話まで無料のようです。
(ここから追記です-----------------------------
そういえばずいぶん長いこと写真を撮ってお蔵入りしてたフィギアがあったのでした(^^
ブラックジャック。

と。
ピノコ。

手塚作品。久々にまた感動です。
まったりと連休中。
といいながら,月曜日はお仕事なんですが・・・(^^;;
秋の夜長をちょっと楽しんでます。
先日からフレッツスクエアで無料のコンテンツを見るのがちょっとマイブーム。
ちょっと前には「銀河鉄道999」が無料で5話(^^火星を過ぎてタイタンを過ぎてアンタレスを過ぎて冥王星(^^まで。
今日覗いてみたらブラックジャックが五話まで見られることが発覚。
早速見てます。
思いの感じられるストーリー。手塚作品はいいですねぇ。
ストーリーを見終えて。エンディングが。なんだかホロリときます。
いい季節になってきましたね~。
見てみてみたい方は下のリンクから(^^♪
フレッツスクエア ブラックジャック
※フレッツスクエアのページが表示できない場合は西日本:「NTT西日本 フレッツ・スクウェア アクセスガイド」か東日本:「フレッツ・スクウェア ガイド」を見てみてください。
ちなみにアトムも五話まで無料のようです。
(ここから追記です-----------------------------
そういえばずいぶん長いこと写真を撮ってお蔵入りしてたフィギアがあったのでした(^^
ブラックジャック。

と。
ピノコ。

手塚作品。久々にまた感動です。
こんにちは。
今日は公私ともにいつもお世話になっている先輩と,
萩に釣りに行ってきました。
朝6時30分
先輩からのお誘いの電話に即答。
いくいく!!
ということで,萩の町の西側の辺りの港へ。
(↓追記を開くと続きがご覧になれます。写真多いので注意です。)
(ここから追記です-------------------------------------------
※写真の上でマウスポインタをポイントすると手の形になる写真はクリックで大きな写真が別窓で開きますm(_ _)m
【釣り場では真っ赤な灯台が出迎えてくれました。】

目の覚めるような真っ赤な灯台。
そして青い空。俄然やる気が沸いてきます。
【ポイントに向かう道すがら多肉ちゃんを発見(^^。。多肉ですよねぇ。】

荒波で削られた岩肌にしがみつくように所々たくさん生えていました。
葉の緑がまた鮮明で,花ではないのですがすごく美しいです。
【日本海でも「厳島神社」発見!!(@o@)】

お恥ずかしいはなしですが。。
長年。目の前に厳島神社を見ていながら,
宮島の神社=厳島神社と思い込んでいました。
厳島神社って全国に500箇所もあるんですね。
宮島はその総本社だそうです。
その昔子供の頃は,管絃祭で四国や全国から船が来ると
伝え聞いていましたので,ここだけと思っていたのかもしれません。
昔は参拝の船が幾重にもわたり板で沖まで繋がっていて,
祭りの日はそこで楽しくそして興味津々と遊んだ記憶があります。
一礼し,釣りの安全を祈願(^^;;
【堤防の先では漁から帰ってくる船がひっきりなしに往来していました。】

漁船って,近くで見ると結構大きくて幅広で。
そして,舟艇のカーブとか綺麗でついつい見入ってしまいます。
そのカタチ。必要不可欠な機能美(^^ と言ったライン。萌えます。
【帰りにはちょっと道草で,「萩しーまーと」へ】

ここ。
最近出来たとの事で,場内には所狭しと今日水揚げされた魚や
新鮮な野菜などが販売されていました。
鮮魚コーナーでは大きな丸い水槽の中でケンサキイカが沢山。
優雅に泳いでいる姿も見られます。
そして,買った鮮魚は併設の食堂で調理していただけるとの事でした。
今日は。鮮魚は一人身なのでパス。
「とれとれ朝市ふぐ煎餅」と萩の地酒「萩毛利」をGETして帰路に付きました。
釣りの話は?って。
糸を垂れて2時間。
釣れるのはギンポ?という蛇みたいな魚。
それは美味しくないとの事なので即リリース。
結局,カサゴの小さいの(10~15cm)が10匹足らず。
(釣りに集中していて写真。。。なしです(^^;;)
でも。釣れたときの引きが面白いので結構楽しめました。
また連れていってくださ~い<-誰に言ってるんだ(^^;;
今日は公私ともにいつもお世話になっている先輩と,
萩に釣りに行ってきました。
朝6時30分
先輩からのお誘いの電話に即答。
いくいく!!
ということで,萩の町の西側の辺りの港へ。
(↓追記を開くと続きがご覧になれます。写真多いので注意です。)
(ここから追記です-------------------------------------------
※写真の上でマウスポインタをポイントすると手の形になる写真はクリックで大きな写真が別窓で開きますm(_ _)m
【釣り場では真っ赤な灯台が出迎えてくれました。】

目の覚めるような真っ赤な灯台。
そして青い空。俄然やる気が沸いてきます。
【ポイントに向かう道すがら多肉ちゃんを発見(^^。。多肉ですよねぇ。】

荒波で削られた岩肌にしがみつくように所々たくさん生えていました。
葉の緑がまた鮮明で,花ではないのですがすごく美しいです。
【日本海でも「厳島神社」発見!!(@o@)】

お恥ずかしいはなしですが。。
長年。目の前に厳島神社を見ていながら,
宮島の神社=厳島神社と思い込んでいました。
厳島神社って全国に500箇所もあるんですね。
宮島はその総本社だそうです。
その昔子供の頃は,管絃祭で四国や全国から船が来ると
伝え聞いていましたので,ここだけと思っていたのかもしれません。
昔は参拝の船が幾重にもわたり板で沖まで繋がっていて,
祭りの日はそこで楽しくそして興味津々と遊んだ記憶があります。
一礼し,釣りの安全を祈願(^^;;
【堤防の先では漁から帰ってくる船がひっきりなしに往来していました。】

漁船って,近くで見ると結構大きくて幅広で。
そして,舟艇のカーブとか綺麗でついつい見入ってしまいます。
そのカタチ。必要不可欠な機能美(^^ と言ったライン。萌えます。
【帰りにはちょっと道草で,「萩しーまーと」へ】

ここ。
最近出来たとの事で,場内には所狭しと今日水揚げされた魚や
新鮮な野菜などが販売されていました。
鮮魚コーナーでは大きな丸い水槽の中でケンサキイカが沢山。
優雅に泳いでいる姿も見られます。
そして,買った鮮魚は併設の食堂で調理していただけるとの事でした。
今日は。鮮魚は一人身なのでパス。
「とれとれ朝市ふぐ煎餅」と萩の地酒「萩毛利」をGETして帰路に付きました。
釣りの話は?って。
糸を垂れて2時間。
釣れるのはギンポ?という蛇みたいな魚。
それは美味しくないとの事なので即リリース。
結局,カサゴの小さいの(10~15cm)が10匹足らず。
(釣りに集中していて写真。。。なしです(^^;;)
でも。釣れたときの引きが面白いので結構楽しめました。
また連れていってくださ~い<-誰に言ってるんだ(^^;;