goo blog サービス終了のお知らせ 

TMF_index's blog

時間と自然と動物と宇宙という空間の和

おりがみ対決O(≧▽≦)O

2007-02-11 11:57:14 | 楽し遊ぶ
山口と大阪。

なかなか行き来できませんのでテレビ電話でつないで空間を共有(^^。

そして昨晩はひょんなことから娘ちゃんとおりがみ対決ということになりました。

どれだけ小さな鶴が折れるか!!

昔とった杵柄(^^ 約18mm四方の紙を作って早速折ってみました。

【不出来な部分はちょっと許してね(^^;;な鶴】


 よっしゃ~~!!できた~~。
 これは勝っただろう!!と大人気ない会話の後,画面にお目見えしたのが下の鶴。

【不鮮明ですがちゃんと鶴でした(^^;;負け・・・。】


|||_| ̄|○||| ガーン 勝負あったり。 がく・・・。
悔しいのでその後半分の7mm四方に挑戦しましたがここまで出挫折。。完敗となりました。

【それまで!!】


 なんだか,娘は今おりがみががマイブームらしくとにかく色んなものを折ってるみたい。

 【ちょっとご紹介】

 キキョウあやめ (^^;;でした。
 

 睡蓮
 

 チューリップ
 
 をお。中に紙粘土でおしべまで作りこんである才オォ(。゜Д゜)ォオ才

 コマ
 
 デタ━━━゜(∀)゜━━━!! エエッ?これって折紙なの?
 もう紙細工の域に行っちゃってます。

 
 このほかにケーキセットやらそれを取り分けるトングやらも作ってました。

 娘。すごいぞ!!

 そんな娘の将来の夢は「世界一のパティシエ」になることらしい。

 なれる!なれるぞ~~q(T▽Tq)(pT▽T)pとしばし感動。

 親ばか。ゆるゆるな昨晩でした。

 いえ。バカ親まるだしですが・・・。
 

 

エガオドル。

2007-01-31 02:43:19 | 楽し遊ぶ
こんばんは。

私の良く行くブログで面白いものを発見しました。

実はその方のブログの行った先の方がこれまたブログでご紹介されていたのですが,

ROXIKの「pictaps」というようです。
※楽しい話題でしたのでご紹介せずにいられませんでしたm(_ _)m
(ネタ元の方の記事はリンクキーワードから行ってみてください)

その場で即興で描いた2Dの絵を登録すると踊りだしていろんな角度からの視点で再生されます。

ポップなBGMとあいまって。非常に秀逸。簡単。愉快。

自分でやってみるときは「pictaps」の行った先で「絵を描く!」をクリックすると作成が始まります。

早速私も描いてみました。(↓こんな感じw(゜o゜)w オォーうごいちょる。うごいちょる。)

<object width="380" height="360"><param name="flashvars" value="pid=a300519" /><param name="movie" value="http://roxik.com/pictaps/viewer.swf" /><embed width="380" height="360" flashvars="pid=a300519" type="application/x-shockwave-flash" src="http://roxik.com/pictaps/viewer.swf"></embed></object>

大きい表示版はこちら

早速踊っています。大量に動いています。
たまたま頭に浮かんだ絵が自分の分身さんに似ていたので,先日のドッペルゲンガーではないですが,親近感がありありです。

現在なんだか,凄い速度でオブジェクトが増殖しているようです。
私が描いたときはNo300519でしたが,30分ぐらいで300675になってました。

みんな楽しんでますね(^^

秀逸なのは。こうやってすぐにブログに貼り付けたり,URLを取得できるようにコントロールが実装されていること。

こういう気配りがHITの源かなあとも感じさせられました。

ちょっと得した気分の夜更かしになりました。

ありがとう。
ここから追記です(^^

簡単に楽しめるのでついたくさん(^^;;
MKMMRQ@
http://roxik.com/pictaps/?pid=a317790
QQQQQQ@
http://roxik.com/pictaps/?pid=a317737
IQ
http://roxik.com/pictaps/?pid=a317652
CIIC@
http://roxik.com/pictaps/?pid=a318027

http://roxik.com/pictaps/?pid=a317516
IAM
http://roxik.com/pictaps/?pid=a317541
OOOOOOO
http://roxik.com/pictaps/?pid=a318104
落書きがまた楽しいのですワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪

さらにさらに(^^
娘がこんなのを書いてましたぁヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'゜☆。.::・'゜★。.::・'゜☆。ワーイ!!
アソパソマソ●○●
http://roxik.com/pictaps/?pid=a329915
YYUUIIO
http://roxik.com/pictaps/?pid=a330199

さらに。。。
TGETCO
http://roxik.com/pictaps/?pid=a335542

娘ちゃんが皿に。。。。
KA
http://roxik.com/pictaps/?pid=a336665

皿に
SARA
http://roxik.com/pictaps/?pid=a336944

OTOSAN
更に。。
http://roxik.com/pictaps/?pid=a353544

ひつこい!!って??(^。^;) でも愉快。

私の分身さんは,ヽ(≧Д≦)ノ道頓堀でこわいおにいさんに・・・・・。

2007-01-29 02:11:00 | 楽し遊ぶ
こんばんは。

表題だけを見ると非常に恐ろしいお話ですが(^。^;)

気分一新。お遊びのお話です。

 私の良く立ち寄らせていただく「小桃。さんちのブログ」の記事「私の分身は草津温泉でバニーガールの格好で暮らしています。」で,ドッペルゲンガー探偵局なる自分の分身探しの占いをご紹介されていましたので早速私の兄弟探しを依頼してみました。

 結果はぁ。。。。(◎-◎)

<ドッペルゲンガー探偵局・調査報告>

 かずくんさんの分身は,現在,道頓堀でこわいおにいさんにからまれて泣いています。

 あなたはたぶん覚えていないでしょうが,ちょうど1年前,あなたは寝ている時に,偶然,谷啓さんのガチョーンのポーズをとったのです。それは,まさに分身を生み出す魔法の寝相でした。その結果,あなたの分身が生まれてしまったのです。

 あなたの分身は,しばらくの間,近所のコンビニで店長代理としてバイトをしていましたが,その後,「道頓堀かずくん」と名前を変え,ロケット製造の修行のために,中国へ行き,現地の薬屋で新薬の人体実験のバイトをして生活費を稼ぎながら,修行を続けていました。

 しかし,その後,じんましんにかかったことがきっかけで人生観が変わり,半年前に「テイクアウトかずくん」に改名して,現在は道頓堀でこわいおにいさんにからまれて泣いています。そして,人生とは何かと真剣に考えています。 時には,レースクイーンのかっこうをして,老婆の背中に乗って遊んでいます。

 そんな彼にも悩みがあります。それは,毎晩,家の近くで音痴のストリートミュージシャンが歌うので,うるさくて眠れないことです。

 現在は,分身の方が,あなたより,4%苦労しています。

 あなたの分身の異性の友達の数・・・16人

 彼から,あなたへのメッセージ
「3年しか使っていないビデオですが,テープが出てこなくなってしまいました。こんなことで買い換えをしなければならないのは不満です。」
--------------------------------------------------------------------------------
 あなたの分身を見つけるまでに,181日かかりました。またのご依頼をお待ちしております。ありがとうございました。


 まるで最近の行動を見られてるというか。。。道頓堀で分身を落としてきてしまったというか・・・。
 テイクアウトもつい先日ほんとに久しぶりにしましたし・・・。●●マック・・・。

 老婆の背中+レースクイーンは晴海のあれの言葉遊びかなあ(^^;;

 なんにしてもこの文章のセンス。

 良いですね(^^

 いっとき前にリレー小説みたいなの流行ましたが想定外のストーリー展開というか奇想天外というか大好きです。

 分身さんには今後はもうすこし幸せに生きていてもらいたいです。

 

あけましておめでとうございます。

2007-01-02 00:10:51 | 楽し遊ぶ

あけましておめでとうございます。
本年が皆様にとって良いとしになりますよう願っておりますm(_ _)m

昨年末に単身赴任の距離感短縮ためテレビ電話を導入いたしました。

で,その電話。タッチパネルでペン入力が出来る機能がありまして
早速娘が手書きメモ帳を使ってお絵かき。
子供ってすごい(@o@) 遊びの天才というか。。
何でも使いこなしちゃいます。

《大晦日に娘が描いた絵「パーフェクトアンパンマン」だそうです(^-^;》


大人になると,テレビ電話はテレビ電話なので,そんな発想微塵も起こりません(^^;;;
でも。画面に直接描いていけるという快適さはやはり秀逸。
(昔Amityを数台持っていたのでこの感覚は忘れられません)
後は簡単にファイル共有が出来ればなあと思いました。

必要は発想の母。
ちょっとやり方を考えてみようという今日この頃です。

そんな心を忘れないように今年もブログを楽しんで行きたい。

皆様。今年もよろしくお願いいたします。


彼女に夢中になりそうです(*。*)☆。・:*

2006-10-22 02:47:52 | 楽し遊ぶ
もうそうなるしかないようです。

というか~。
こころ?さんのブログをチェキラッチョしていたらなにやらバトンらしいものに遭遇。

記事を書くまで寝られなくなりました・・・;^_^A

--------------------------------------------
読んだ人は必ずしなければいけません。絶対強制。
--------------------------------------------
ですです~~~なんだってぇ( ̄□ ̄;)!!

☆よい子のお約束☆


「彼氏or彼女できました」という嘘のタイトルにする。

下記の質問にも素直に答える。


***************************************************
1.朝起きて最初にする事は?

 携帯のアラームを止める。
 目覚まし時計「ジリリリ~!!」ってのもあるけれど。隣部屋にご迷惑かと・・・。

2.これだけは欠かせない日常的な事は?

 ブログチェック?&朝シャン?
 特に朝シャンは絶対に外せません。

3.好きな食べ物3つ

 ①カレーライス ②カレーパン ③カレーうどん
 カレーライスは三度三度のご飯でもOK!!

4.嫌いな食べ物3つ

 ①無し ②無し ③無し
 何でも食べるのでお腹が「○」です。でも食べ物じゃないと思ったものは食べません。当たり前か・・・。

5.踏まれたくない地雷は?

 やっぱ過去?みんなそれなりに悪いことしてるっしょ(ノ ̄皿 ̄)ノ
 って。どんな悪いことやねん!!

6.最近1週間で嬉しかった事は??

 木曜日のお猫様との出会い?
 金曜日泥酔した飲み会。久々におばか会復活。レゲも復活。(゜▽゜*)ニパッ♪

7.最近1週間で悲しかったことは??

 先日食堂で金曜日だけの特別カレーがあるんだけど注文で「カレーライス!!」と言ってしまい毎日食べられる普通のカレー(レトルト)が出てきてショックでした。
 思い切って特別カレーも食おうかと思った。今週の金曜日は絶対食べるぞ!!
 それと今日侍のラーメン食えなかった・・・
 二日続けて食い物についてないな~il||li _| ̄|○ il||l

8.今使ってるシャンプー&リンスは??

 花○ メリ○トシャンプー & ア○エンス コンディショナー
 CMのようにA型の素敵な彼女にはならない・・・・です。あ・・ア○エンス。。。。男が使うのは変?
 デモいいカホリ~やめられん(・・;)“( ̄ *)クンクン・・・

9.お風呂で最初に洗うのは??

 あそこ。あそこ。 そう。大事な~ところ~O(≧▽≦)O ワーイ♪。
 
 
 
 
 
 頭からあらいま~~~す。※ベタですみませんm(_ _;)m

10.恋愛とは??

 過去に経験したが今は棺桶片足状態なので今後はありえね~~~~~。事? 

11.恋愛は手のひらで転がすタイプ??

 完全に転がされているタイプ。というか踊らされてるかも。
 ♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┘♪ 
 頭には「きんこじの輪っか」をはめられて「觔斗雲」と「如意某」は見事に取り上げられています(T_T)

12.あなたの長所は?  

 とにかく空元気いい。通常時極ポジティヴシンキング。
 周りの人は迷惑がってるかもしれませんけどネ(^_-)ネッ

13.あなたの短所は??

 多分騒がしい・・・。ところ。
 キーボードの音は人一倍。電話の声は二倍から三倍・・・。 il||li _| ̄|○ il||l  
 分かっちゃいるけどやめられネ~~~♪

14.動物にたとえると??

 あなたは慎重なライオンです。 だそうです。なんだこりゃあ。ほんまかぁ( ̄□ ̄;)!!

15.弱点は??

 くすぐり。。。。絶対にだめ!!全身弱いです(×_×;) 

16.寝る前にする事は??

 たいてい布団を敷きます。

17.リラックス・ストレス発散法は??

 音楽!!
 好きな音楽をかけながら~ブログをしたり。
 好きな音楽を聞きながら~自転車で走り回ったり。
 好きな音楽をかけながら~爆睡します。

18.大好きな季節は??

 秋~冬。 とにかく暑がりなものでΣ(; ̄□ ̄A アセアセ年中汗かいてます。


 てな感じですが。。。。お付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m

 これで寝られます。おやすみなさい。

 

方言バトン。(^_-)

2006-08-13 23:20:03 | 楽し遊ぶ
 PACKさんのブログで見かけてdAiさんのとこからのものだと知った「方言バトン」ですが,私,大阪にいて広島弁しゃべろう会会長(自称)だった(過去形)ものですから。パシッと受け取らせいていただきました!!

では,早速V(^0^)

1・あなたは何をしているんですか?

 わりゃ。何しとんじゃ? もしくは, わりゃぁ。何しとんなぁ? 追加。 あんたぁ,なにしとんの?

2・僕(私)はあなたが好きです。

 わしゃああんたが好きじゃけぇのぅ。 もしくは あんたに惚れてしもうたけんのぅ。

3・やめてください

 やめちゃってくれんかいのぅ。 もしくは やめちゃあくれんですかいのぅ。
 女性の場合は「やめてーや。」が主流。。
 けんか腰の時は。。
 やめんかい。わりゃ。 もしくは やめーや。

4・本当にやめてください

  ほんまにやめちゃってくれんかいのぅ。 (以後上のバリエーションに続く)  

5・怒りますよ

 わりゃぁ。かばちたれよったら怒るど。 

6・いいじゃないですか。

 ええことじゃのぅ。 追加。 ええこってすのぅ。

7・おじいさんは山に芝刈りに、おばぁさんは川に洗濯に行きました。

 おじいさんは山に芝刈りじゃ,ばあさんは川に洗濯に行っちゃったけえ。

8・我輩は猫である

 わっしゃあ猫じゃけえ。 追加。 わたしゃあ猫ですけぇ。

9・僕は死にましぇ~ん

 わしゃあ死なんいぅたろうが。 もしくは, わしゃぁしにゃあせん。
 
10・よ、よくもクリリンを・・・あいつはもう生き返れない…

 よ,ようもクリリンを・・・ありゃぁもう生き返れんじゃろうのぅ。・・・

11・クララ・・・クララが立ってる

 クララ…クララが立っとりんさる。

12・同情するなら金をくれ!

 同情するんじゃったら金をくれんかい!

13・隣の客はよく柿食う客だ

 隣の客はよう柿食べんさるおきゃくさんじゃのぅ。
 ※いや。。普通にお題のフレーズでで早口はします。。(^^;;

14・アムロ レイ行きます!!

 アムロ レイ行ってきまっさぁ!!

15・ドラえも~ん、なんか出してよ~

 ドラえも~ん,なんか出しちゃあくれんですかいのぅ?

16・君に決めた!

 おどれにきめたで!

回す人5人!
 西に下ってまいりましたので誰かよろしければ(^◇^)

 広島弁はチョッと聞くと電車の中での楽しい会話も喧嘩と勘違いするぐらい,はじけていてテンポも速いですが,それもお互い気のおけない関係になっているからこそのコミュニケーションです。
 決して怖い人ばかりの県民性ではありませんのであしからず。
 もっと楽しみたい方はちょっと私の訳とは違うかも知れんけど「バーチャル達川くん」を試してみんさい(^^

PS:今まで個人的には九州の女性の言葉に温かみを多く感じていて大好きです(^^

商品GET!

2006-06-16 00:59:02 | 楽し遊ぶ
私,実はUFO大好きです。
UFOはキャッチャーです。※野球ではありません。
さて,今晩は,昨年まで 職場でご一緒していただいていた先輩が。
「おい,大阪に行くけえ。のまんか」と誘ってくれて。
ちょっと新地あたりをウロっとしてきました。

その先輩とはあのころ。仕事を片付けてはのみ。仕事が詰まるとのみ。
ないい仕事をしていました。

呑んだ帰り。第四ビル界隈に良いスポットがあると思い出し,先輩と挑戦。

みごとに戦利品をゲットしました。
《メルセデスのトレーラーラジコン》

※奥様には邪魔との一喝を・・・・。(;゜〇゜)
《ガンプラ ザク》

※早速息子が作り出した。「おい,明日の朝になるぞ」とやめさせました。

この先輩といるときは。何でも叶う。
と思ってしまう今日この頃です。
先輩。ありがとう!!

何時までもお元気で。

ギャルサーを見て。

2006-05-13 22:40:25 | 楽し遊ぶ
今日テレビをつけたら,ギャルサーをやっていた。
すでにエンタの始まる時間なんだけど,何かが延長にでもなったんだろうと,ちょこっと見てみた。

これが,結構面白いのだ。

バカだけど,熱い心をかもし出しちゃってくれてるじゃん。
気に入ってしまった。見てみるもんだ。

で,エンディング。皆で「パラパラ」やってるジャン。

何気なく見てたらあることに気づく。

これって・・・・。
(続きココから--------------------

高校最後の夏。母校が甲子園に出場した。
炎天下,歓声が響く。
あの日,スタンドにいて一体となった皆と,目の前で見た風景を思い出した。

「さんさん七拍~~子!!」それ!!ピッ!ピッ!ピッ!

「応援団」の振り付けだよなぁ。と。

と,思い浮かべながら,来週は見てみてください。

あなたも,あの暑い夏一日を思い出すはずです。 \(◇^\)(/^◇)/ワーイ

※パラパラって。実は応援団のインスパイアだった!!でした。

大阪市水道記念館

2006-05-04 23:34:38 | 楽し遊ぶ
 柴島に水道記念館なるものがあり,只で見学できる旨。学校から貰ったパンフレットに載っていた。

 よし!いくぞ。

 連休半ば。子供たちとサイクリングもかねて繰り出しました。

 途中,淀川河川敷から眺める梅田都心の摩天楼。(夜ならね・・。)

 

 奥様いわく。結構近場やねえ。
 ※じゃけえ,自転車でも行けるゆうてたやんか・・・。(こういう時は素直な奥様が実はお気に入り?です。)

 さてさて,河川敷をずっと走ってきたのですが,結構,自転車では障害物多すぎでした。
 これなら,普通の道。通ったほうが良い?ってな感じで。 行く先,行く先。柵?(バリケード)の雨あられでした。

 そんなこんなしてたどり着いた水道記念館

 

 大阪では最も歴史の深い浄水場だそうで,最近ではオゾン発生器などを使った高度浄水をしているとか。

 記念館の中には,水道の歴史や淀川の水系,高度浄水の仕組みとか,水道の大切さとか,いっぱい展示してありました!!

 体感ゲームなどもあり,いろいろ,興味をそそるギミック満載です。(入場料ロハとは。。行くっきゃない。)

 
 青系の服を着ているとスクリーンに溶け込めます。二男どの,ちょっと顔が怖いぞ・・( ;^^)ヘ..


 淀川で育つ生き物の水槽など,うちの金魚ちゃん達にもこんだけしてあげられればなあ(~ヘ~;)といった感じでした。
 (か,感想それだけか( ̄□ ̄;)!!)

 レンガつくりでレトロな建物の前の庭には休憩できるスペースと池があり,亀と鯉が優雅に暮らしていました。
 皆さん,持ってこられた弁当を美味しそうに食べておられました。

 《亀。盛り沢山です。》
 
 縁日の緑ガメ??(゜〇゜;)

 日陰のベンチに座り,しばしの憩いを楽しみました。

 そんなこんなの仕組みで大阪の水は今日も美味しく安定して供給されているようです。
 
 でも,もっぱら我が家の生飲み水は。「キリンのアルカリイオン水」です。

 水道局様ごめんなさい。

 でも。こうして安定した水道の供給があるからこそ,安心して今の生活が送れていると再認識できました。

 水道局さんに感謝(^_-)-☆ み

 台数少ないですが,無料で駐車できるスペース(27台分)もありました。
 

次世代DVD規格合戦の行方。

2006-05-02 14:00:59 | 楽し遊ぶ
次世代DVDの規格は消費者の気持ちを知ってか知らずかBD・HD二分したまま進んでいるようです。

 東芝陣営快調。高画質に手ごたえ!! なんて記事も目にしたばかりです。

 私はβや8派だったもので・・・。ちょっと今回は,落ち着いてからその世界には挑みたいです。
 (今回は,松下とタッグって。学習能力を発揮!?)

 そのなかで,HDは高画質が売り,とか言っているみたいですが,より画質が重要視されるのは静止画であって,動画にはある程度の画質があればよいと思ってます。それよりは同じサイズで記録できる時間が長いとかのほうが私には重要です。
(あまり綺麗で精細に表示することで変なものまで見えちゃうことも。。それより,記録メディアを最初から最後まで替えなくて良かったりの方がよいです。また,HDDレコーダーの切り出しと考えるとよりその方が・・。)

 なんにせよ,BD(BL)でもHDでも,まずは使いやすくて継続して,安心して使えることが,第一条件なのでしょう。
 (記録メディアが安くてミスが少ないとか。)

 あとは,コンテンツ。高画質=大画面でもモザイク化しない? と,いう事かもしれませんが,今のDVDソフトでも充分80インチのスクリーンで感動を伝えてくれます。(臨場感(感動)は映像の綺麗さだけではなくシーンのシチュエーションや環境,音響も含め構成されてますから。。)

 まさか,電機メーカーは,無接触で新陳代謝しなくなったコンテンツ製品のリセールを狙って,新しい技術を入れようとしているのじゃあないでしょうねぇ(;¬_¬)
 VHSのときは擦り切れたらよかったし,LDのときみたいに,もう再生機は製造打ち切りです。なんてなったら,もう一回買い換えるしかないですから・・・。(電機メーカーがこぞって,レーベルを立ち上げてコンテンツを買いに走るのは,それを録再するメディアや機械を売るためですが,高画質などの高い可能性の製品を,自分が撮ったコンテンツばかりで楽しめる人も,少ないかも知れません。)

 その点,VHSはその時代で非常にバランスが良かったのでしょうね(^^
 だけど,S-VHSって,結局どうなったんだろうと考えると,先の世の中は,いったい,どうなっているのでしょうか。

 よりよい未来に期待。(^_-)-☆ み