goo blog サービス終了のお知らせ 

TMF_index's blog

時間と自然と動物と宇宙という空間の和

は~。ほめられた~い (v_v)

2009-05-11 19:17:52 | 楽し遊ぶ
こんにちは。

皆さん職場で気持ちのいい仕事をしていっぱいほめられて。

ブイブイいわせてますか~♪

不詳、私は、、なかなかほめられるようなこともできないし。。。

な。今日この頃です。

そんな時、こんなサイトを見つけました。



「ほめられサロン」
 http://kakula.jp/homeSalon/





上のサンプル画像の画面から、必要情報を入力、選択すると、

「ほめられたいですか?」と聞いてくるので、

「はい」をクリックすると。

その後は、いろんな言葉でほめちぎってくれます。

よろしければ、サイトに行ってみてください。
 
 
 
 
チョットだけ。
 
ほっ。  としました(^^

血液型 自分の説明書メーカー

2009-02-23 22:17:23 | 楽し遊ぶ
最近流行ってる血液型物。

こんなお遊びがありました(^^

血液型 自分の説明書メーカー
http://setumeisho.com/

【ハンドルのかずくんでやってみると】
http://setumeisho.com/main.cgi?b=b&n=%82%A9%82%B8%82%AD%82%F1

■口の「よけいなひとこと(的中)」頭の「ブラックホール(有かも)」「愛よりも恋(は反対かなぁ(^^;;))」。

 パソコンはちょいと昔から使いますが、どちらかと言うとアナログ派。テレビもまだアナログ(^^;;

似たやつで下のも発見(^^
http://motez.net/blood/

あれ?どっちが本家だろう??

【またまたハンドルでは??】
http://motez.net/blood/blood.php?btype=b&name=%82%A9%82%B8%82%AD%82%F1

■自分論を持っていると「病は気から」を体感が共通になりました。
 
 こちらのほうは全部大体合ってるぞ。やっぱりB型度64%で自己中心的?

 「初対面で静かを装う」は今の奥さんを初めて誘ったときの会話が。。。
 「無口ほうなんです」-->後で絶対「ウソや~」っていわれました(^^;;;

 「秘密な能力を持っている」は自分でもわかりません。
 昔。宇宙人に何か変なものを埋め込まれてるかも(^^;;;;

 それなりに楽しめます。

 よろしければやってみて下さいΣ(゜∇゜|||)げーんっ!!

江戸独楽。

2009-01-25 10:50:40 | 楽し遊ぶ
先日、独楽(こま)フェアーで色んな独楽を実演販売してました。

どれもほんと、優美で華麗で。

素晴らしかったので、どれか懐に合うものを~。

と思い、一つだけ買ってきちゃいました。

【江戸、倒立ごま】
 
3センチぐらいの球体に持ち手の軸が付いていて、
ちょんと置くと、自分で立ってくれます(先日ご紹介したお猫様みたい)

しかし、一旦独楽を回すと不思議な現象が(゜o゜;)

回っている間に持ち手の軸のほうを下にして倒立して回りだすんです。

【くるっとひっくり返って回りまする~~~~~。】
 
なんとも不思議な現象(^^

誰か、物理学に強いお方。

この仕組みを解説してくださ~~~い。

ほんと、どっちが下でどっちが上かわからなくなっちゃいます(^^;;;

第14回全国男子駅伝 宮島口ロータリー通過風景

2009-01-18 14:14:25 | 楽し遊ぶ
今年は長野がトップを疾走しているようです。

つい先ほど実家の有る宮島口の桟橋前ロータリーを通過。

その模様を撮ってきました。

それにしてもみんなどんなペースで走ってるんだ~。

というぐらい速いです(^-^;;

広島勢にもがんばってほしいなあ。

【宮島口桟橋前ロータリーを通過していく選手たち。】
 

 毎年の恒例行事となってます。

 皆さん。応援に熱が入ってるな~(^^

 14:14現在。すでにもう広島市内まで戻って7区を疾走中。

 このまま長野か??

浩子さんのコンサートに行ってきました。

2008-12-16 22:22:26 | 楽し遊ぶ
こんばんは。

先日。谷山浩子さんのコンサートに初参加して来ました。

思えば浩子さんの歌声と初めて出会ったのは高校生のころ。
その伸びやかで透き通りなんとも心を癒してくれる歌声に心を奪われたものです。
それから早、二十ん年の年月を経ての初体験となりました。

当日は、黄色にこげ茶色のチェックの輝くようなワンピースで、
舞台そでから小走りに飛び出してくるかのように登場。
ピアノの弾き語りを楽しくおかしくそしてやさしく。聞かせていただけました。

演目は一人で出演なのでその日に決めるんですとのこと。
リクエストコーナーも有ったりでみんなでじゃんけん。
楽しいひと時を過ごすことができました。

■今回のLIVEでの演目は以下になります。(暗闇でめもったので正確ではないかも(^^;;)

①手品師の心臓
②ドッペル玄関
③マギー
④時の回廊
・ここまでの4曲は、浩子さんが始めて遠出して広島の親類?
 の家に泊まってお風呂から出たときにやっていた映画、
 「世にも奇妙な物語」三部作の2部のイメージから①②
 3部のイメージから③④とのこと。
 どんな物語だったんだろう。興味をそそられました。
そして、
⑤旅人
⑥PUPPY
⑦窓
⑧カントリーガール
・⑤~⑧は皆でじゃんけん。勝った人がリクエストした曲
 ⑤は大竹の方。製紙が有名と言っておられました。
 ⑥は竹原の方。タケノコと地酒が有名とのこと。
 ⑦は府中の方。箪笥。味噌。お好み焼きが有名とのこと。
 ⑧は広島市西区の方。広島の西のほう。浩子さんから東西南北が90度傾いてる
  と面白いですねとのコメント(^^;;
⑨恋するニワトリ
⑩まっくら森の歌
・NHKみんなの歌から厳選(^^。ニコニコ動画では「なっとく森の歌」と言うパロディーがあるそうです。
 聴いてみたいな~。
⑪ねこねこでんわ
・ヤマハ音楽教室の子供たちのために作った曲。レコーディングや今までのコンサートでは、
 3番の歌詞「ともだちできました~♪」と言うフレーズを忘れちゃってますと告白。
 問題ないですよ~(^^
⑫不思議なアリス
⑬カイの迷宮
⑭テルーの唄
⑮お早うございますの帽子屋さん
・エコ加湿器リフィル?のお話に。乾くんだそうです。
 いえ、それより、生「お早うございますの帽子屋さん」が聞けた瞬間には。
 在りし日のあのころにタイムスリップすらした気がしました。
⑯DOOR
・⑯曲目はアンコールの歌。手塚治虫さんのガラスの脳。のために作った歌とのこと。
 ※曲名間違ってたらごめんなさい。
 
 12月17日追記:ファンの方から曲名の違うとことか教えていただきました。修正修正(^^;;
           ありがとうございました。

最初から最後まで。
楽しい曲と曲の間のおしゃべり。
そして、浩子さんの奏でるピアノに乗せて歌が流れ、ほんと、聴き入ってしまいました。

コンサート会場で即売会(^^
「タマで弾き語り」というアルバムが新しく出たと言うことで早速購入。
思いがけず、ポスターに直筆のサイン付でなんだか得をした気分になりました。
【コンサートの思い出に。】


心も体もリフレッシュできた一日でした。

浩子さんありがとう!!

12月18日追記:さと吉さんという方のブログでもっと詳細にコンサートの内容を書かれていました。
          ここでご紹介させていただきます。

          もう一方。
          ユズさんという方が感想をここで書いておられます。
          みなさん、当日の雰囲気とか良く詳細に覚えておられるな~
          といった感じで、感心しながら思い出して二度楽しませていただけました。

          そこで新事実。
          一曲目の前にもう一曲あったことに今更ながら思い出させていただけました。

          【本当の一曲目】
          ・見えない小鳥 だったそうです。さと吉さんありがとう。

          なので、全17曲だったんです。ごめんなさい。

          以上。谷山浩子さんのプライベートHPトピックスのリンクからたどらせていただきました。

     今日の追記はここまでで~す(^^

娘ちゃんがデジカメのわるさ(^^

2008-07-06 16:50:43 | 楽し遊ぶ
こんにちは。
娘ちゃんがデジカメのわるさ。

いつの間にかなんか自分の好きなものを撮ってる。

【なんとなく撮ったあ?いえ50枚からの厳選だそうで。】




※最後の写真でこんなところにもお猫様を発見しました。

聞いてみたら。面白そうだったから使ってみたの。

お父さん。いいでしょ(^^ 今度から貸してもらっても。

メモリーから写真の取り出し方もわかったし。

だって。

子供っていつの間にか自分でどんどんできることを増やしていくって
実感しました。

うれしかったなあ。

で、何に使うの?って聞いたら、当面ブログかな、だって。

今はまだ、ただなんとなくカメラに興味が出てきたみたいなので、
これから少しずつ、少し正しいカメラの使い方も教えてあげることにしよう。

娘とのコミュニケーションの題材見っけ。

ということで。今日は良かった探しができました。

ラッキー!

(追記です---------

最初に書いた記事に今掲載してる写真使ってたら
「お父さん著作権違反だよ!!」だってそうですね。
娘ちゃんが撮った写真を勝手に使っちゃいけません。

でも。現在は和解成立。
今後は家族親子といえどこういうことには気をつけなければと
一考させられる出来事でした。

でも。娘ちゃんとは「濃い」コミュニケーションができたので「オールOK」
今日もひとつ。良かった探しができました。ありがとう。

その後、フォローのカメラレッスンをしたことは言うまでもありません(^^;;

Audioまたまた改造完了(^^

2008-06-29 17:11:41 | 楽し遊ぶ
こんにちは。
先日来、ちょこちょこっとプチでAudioをいじってたのですが、
やはり、広島の実家にあったFB5を大阪の自宅まで運んでもらって、
また新たにAudio環境を作りました。

【また新たなAudioセット組み換え~。】



やはり、大きいスピーカーが加わると低音の厚みが一段と深くなりました。

これにPCをつないで現在はiTunesで3000曲をジュークボックス状態で聴いております。

構成は。

アンプ:ONKYO Integra A-701XG

スピーカーA:パイン材自作エンクロジャ+FOSTEX FE107E(IMP.8Ω)
       +パイン材自作エンクロジャ+FOSTEX FE83E(IMP.8Ω)(計16Ω)
スピーカーB:Vuctor FB5 バックロードホーン(IMP.8Ω)(改)
        ※ツイーターユニットが弱いのか、壊れているものを譲りうけたため、
         現在はFostexのドームツイーターにて修理して使っています。

こうしてみると、Audioって足が長いなあとおもいます。

つい先日買ったスピーカーと20年前のエンクロージャ。

15~16年前のAVアンプ。

そして、30年は経っているであろう大型のバックロードホーン。

これたちが今ここで一緒に音楽を奏でてくれていることに感謝です。

よくお集まりいただきました。

ありがとう。

※でも、今ちょうど鳴ってるのは「カヒミ・カリイ」の「マイクオールウェイズダイリー」だったり(^^;;