goo blog サービス終了のお知らせ 

TMF_index's blog

時間と自然と動物と宇宙という空間の和

今日のお猫様080613

2008-06-14 04:20:54 | お猫様
こんばんは。
今日のお猫様です。

今日は先日に引き続き3匹なお方々。

ある年のGWでISDN・マルチメディア普及のために作ったノベルティを
イベントでたくさん配っていまして。。
うちも3人になる予定だったのでゲームの景品としてもらった逸品です(^^

【その当時はマルチメディアでした。まる知CAT】



デザインとネーミングはその当時、東京本社にいた女性が考案との伝え聞きをしました。

これもブレークしてればリラックマとか。。。になってたか?

って。売ってるものが違いますね。

子供が三人だからかぬいぐるみみものは三人が多いような気がします。

【今はなきハードロックカフェ 大阪土産 南海球場も今はなく。。】



【小さなウサギさんのぬいぐるみ三匹 下のは子供の児童制作の土偶ハウス】



このウサギさん。
本当はおひとりだけの予定がったのですが
奥様とつきあってる頃のクリスマスにブーツをプレゼントしようということになって、
ポイントで一つつくよといったら、どうしても三人様とねだられお越しいただくことに。

不思議と。子供は3人できました。これも何かのくれくれ現象??

拝見するたびに何かと感謝の気持ちをいただけます。

今日もみなさん。福の隣で幸運福そしてマルチに招いていただいています。

お休みなさい。





今日のお猫様080609

2008-06-10 01:33:24 | お猫様
こんばんは。

今日のお猫様です。

今日のお方は、この方25年来のお付き合いのある恩師から、
約16~7年前にいただいたお猫様方々です。

いまは、マブダチ(「アネゴ」といっときます)状態なある方から、
何気なくいただいた一枚。

【左からトラ。白。白の三匹】



これ、多分、中学卒業して以来、就職してからも一回ぐらいと、
そんなに交流がなかったのですが、
ある「劇的な出来事」によって、あのころの「アネゴ」と「舎弟」の関係が召還されしまい、
その中で呼び出しを受けるようになって、高校時代から招き猫を集めだしたと伝えたら、
もらった物だと思います。
(※ちなみに今でも集合!の一言で集結します)<=って。族とは違いますけど。。。(^^;;;

でもこれ、今見ると。
高校時代から使い出した自分のマーク「┐-」や子供三人仲良し招き。でトラ一人(^^

アネゴはもしかしてうちの家の子供たちがこうなることを知っていたのでは。。。
でも、マーク「┐-」は絶対に知らないはずだったんですけど。

なんにしても何か時間と空間が繋がっている様な気がするお猫様なのです。

今日も福の隣。仲良し三人で招いていただいています。

おやすみなさい。




今日のお猫様080603「今年もイモラちゃん復活!」

2008-06-04 03:58:46 | お猫様
こんばんは。

というか。

もう、おはようございますの時間でしょうか(^^;;;;;

昨年も冬の間に根っこが凍結したのかグニャグニャになっていた
イモラちゃんですが、今年もご多分に漏れず(^^;;

鉢を表に出したときには土半分のところで根付いている感覚「ゼロ0」でした。

まあ。でもいい加減なもので、とりあえず奥に押し込んどけ。

と、一週間前ぐらいにグニグニッと押し込んでおいたら、

なんと。今日。葉っぱが出てました。

【芽が出たよ。葉っぱが出たよ!!】



こうなったらこっちのものです。

また、雨宿りお猫様にお戻りいただくことにすることにしましょうか(^^

ということで。今日のお方。

【毎年イモラちゃんで雨宿りなお猫様方々】



今日のお猫様は雨宿りお猫様。お早い目にお戻りいただくこととします。

今日も福の隣。生い茂ったオリーブの下でお客様を招いておられます。

おやすみなさい。


(ここから追記です----------------------

【雨宿りに早速本当になりました。】



雨さまさまですね。ありがとう。

今日のお猫様080529

2008-05-30 02:47:30 | お猫様
こんばんは。

今日のお猫様ははるか彼方。
アフリカはケニアからいらっしゃったお猫様です。

【真っ黒なスレンダーな体に民族模様をまとわれたお方】



最近ユニットを10cmに大きくしてみたエンクロジャとともに。

現在、スピーカーとエンクロジャを一体化すべく、

24時間体制で音楽を奏で中です(^^

さすがに、。おくさまからは、苦情が出てますが。。。

でも。もう一週間。

おとの艶が変わってきたのを家族も感じるぐらいになってきました。

さあ。
お次は8cmユニットの装換がまだかまだかとまっていますので、
そちらのほうもやっちゃおうとお思います。

そいえば、10cmのコーラルもエッジぼろぼろですがまだ鳴ってます。

お猫様というと。
スピーカーのすぐ横で音楽を聴きっぱなしです。

今日ぐらいは寝かせてあげようかなぁ(^^

今日も福の隣。即席ステレオの前でお招きいただいています。

おやすみなさい。

今日のお猫様080518

2008-05-18 23:07:36 | お猫様
こんばんは。

今日のお猫様です。

今日のお方は、5年ぐらいまえに、
伊勢志摩。スペイン村(パルケエスパ~ニャ)に行った時に出会ったお猫様です。

【玄関でお出迎えな方々】


この方々。
最初のころは玄関の扉の外にお座りでしたが、
つい先日、玄関の中にお入りいただきました。

やはり5年も経つと何かと雨風の影響が(^^;;;

今日も福の隣で、お客様をお招きいただいています。




今日のお猫様080508

2008-05-08 23:01:38 | お猫様
こんばんは。

今日のお猫様です。

今日のお猫様は山口市内の「漫画倉庫」でであった。
ちょっとほかの方のところからお引越し~ナお猫様です。

《への字口のつり目(^^でもなんだか憎めないお方》


■後ろから見るとこんなで。。
 店のお方に聞いたけど使い方が全くわからず。。


お尻に猫の手のマークに「ま、」のマーク。


下面には「まる工房」の文字。


用途を調べようにも「まる工房」にてネット検索するも全くそれらしきものにヒットせず。。。

とりあえず。
玄関にていちりん挿しになっていただきました。

ん~~~。和んでいただけましたか?


おやすみなさい。

そしていってきます。またこんど~

今日のお猫様080507

2008-05-08 00:55:35 | お猫様
注意!この記事についているトラックバックのURLはワンクリック詐欺が含まれて居ます。詳しくはコメント欄を読んでください(読みにくいですが・・・。)

こんばんは。

大型連休も終わってしまいましたが、
相変わらず長期連休(長!;^_^A)が終わらない今日この頃。

5月12日から職場復帰予定だったのが今日の診察でリセット・・・。

今週末から今度はテンション高すぎ!!(やはり双極性障害か(^^;;)

ということで、4週間をめどに入院ということになっちゃいました。

あ~。また職場の仲間たちに迷惑かけちゃうよ~~~~( ;^^)ヘ..つらひぃ・・・

といった中、今日病院に連れて行ってくれた姉が、福島町近辺に
猫グッズを扱ってる店ができたのを見かけた!

という情報GET、診察後早速寄ってみることに。

《どことなく憎めないほのぼの~招きなお方》


※このお猫様。頭につけた花は、季節に合わせて付け替えられるようになってます。

実はこのお店、脱サラしたお方がバリに行って直接買い付けてきたり、

こういう木彫りの人形のデザインを持ち込んでは現地の工場で作ってもらったりする

お店を5月1日にオープンしたばかりとのことでした。

大変さわやかな好青年のお人柄のよさそうな店長さん。そして思いを感じる。

こんな出会いをくれてありがとう!!

《お店情報》
ASIANTIQUE(アジアンティーク)
広島市西区西観音町12-11
TEL082-296-1555
(広島工業大学専門学校近く)

デザインの変わった箪笥や、流木を自然に組み合わせたような椅子など
五感がピクピクッとくすぐられる一生ものがたくさんありました。
※目印は小学一年生ぐらいの大きさの今回の方と同じようなデザインのお方が
 店の入り口でお招きしておられます。
※2:無許可で住所掲載しています(^^;;不都合があればコメントいただければ削除も視野に居れ検討させていただきます。m(._.)m



PS:お店でお話したあの件ですが。おためしで特許出願と、
半分は本気ですので以前アップしておいたお猫様の写真も参考に
貼り付けておきますd(^-^)ネ!

《以前三越とかのインポート雑貨屋さんで出会った多分、ばりバリ~なお方々》



※本当はこれの一番上の方の色合いのものがほしかったんですが。。作れます?



おやすみなさい。

今日のお猫様(080106)

2008-01-06 17:57:39 | お猫様
こんばんは。

今日のお猫様です。

 最近仕事柄。 お客様のお宅に伺いパソコンのセットアップなどをする機会があるのですが、なかなかマニュアル通りに行かない場合が多いみたいです(^^;;
 特にウィルス対策ソフトは各メーカー色々あって前に入っているソフトをアンインストールしたりする場合、思わぬトラブルに巻き込まれたりする事があります。
  トラブル発生がまだインターネットにつながっていないときに起こった場合、詳細な情報を検索することもできずもうパニックです(~_~;)

 そんなときのためにPCに詳しい後輩がトラブルにあわないようにお守りを作ってくれました。
 そして、仲間内みんなでそのお守りを首からかけてお客様宅へ出向くようになりました。
 いつのころからか誰が言い出したか、不思議な事にそのお守りを身に付けて仕事をすると大きなトラブルに見舞われない。
 という事が続き、今ではジンクス的に、みなで後輩からお守りを借りては身に付けて仕事をしています。

 そんなお守りのコピーをもらって、私は仕事のとき必ずかばんに潜めて向かいます。

 おかげさまで今まで一度もトラブルにあった事はありません(^^

 今日のお猫様はそんなお守りに付いてさりげなくお供いただいているお方。

 【いつも一緒に見守っていただいてありがとう。】
 

 このお方。
 防府天満宮の境内入り口にある小物雑貨屋さん「天とて屋」さんで出会ったお方。

 今日も私のかばんの中に潜んで。Good Luck!を招いていただいています。

 今日も一日。ご苦労様~。


080112:お猫様の画像を大きめなものに差し替えました~(^^

今日のお猫様(070729) お久しぶりです。

2007-07-29 22:57:46 | お猫様
こんばんは。

まことにお久しぶり。

今日のお猫様です。

 先週末で,約一ヶ月,うちの職場に研修に来ていた
新採2年目の新人君が巣立っていきました。

 この一ヶ月。
 うちの職場の仕事を前向きに黙々と,

 しかし,新入社員らしく鋭い視線で着眼し,
 既存の業務に対する改善に向けた意見を多々出してくれました。
 ありがとう。

 これから先。社会人人生はまだまだ長いけれど,
 彼の持つ着眼点と反応の良さは,
 これからの会社を支えていく確かな力となると直感しています。

 最後に私たちが伝えることが出来るのは。
 自分のやっている仕事に自分自身で思いを込めるということ。

 どんどん経験を積んでいって,思いを多く持った仕事が出来ると良いね。

 さて,ちょっと前置きが長々と。。(^^;;
 今日のお猫様です。

 今日のお方は彼の出身地。岐阜にちなんで飛騨高山真工藝さんで,
丁寧に染められた木綿で出来たぬいぐるみなお猫様です。
 【くりっとした眼で笑みを捧げてくださるお方】
 

 その身体には黄色いかわいい花を一面まとわれていて,
 柄一つ一つが非常に魅力的なライン。
 丁寧に描きこまれた柄は縫い目でも正確に綴られています。

 このぬいぐるみを作り上げると言う心。

 そして,この仕事に対する思いを感じ取ることが出来ます。

 
 思いがあれば何事も成し遂げられると信じさせていただけます。

 今日も西ノ京。

 山口は湯田の地でくりっとした眼で招いていただいています。

 おやすみなさい。

今日のお猫様(070602)

2007-06-02 09:50:05 | お猫様
おはようございます。

またまた気づけば久々びさびさの更新です(゜ー゜;A

先月中旬から,
中国大陸からはりだした高気圧が冷たい空気を沢山運んできてくれて,
朝晩と非常にすごしやすい日が続いています。
汗かきの私としては実にうれしい(^^♪

さて,今日のお猫様です。

今日のお猫様は,山口の米屋町商店街。

「ちまきや」の近くにある小物雑貨屋さんで出会ったお猫様です。

【まん丸なお体でぷかぷか気持ちよさそうなお方】


お店でであったときは,裏に蓋らしきものはあるものの,
醤油さしでもなし,コショウや塩が出てくる穴もなし。。
いったいなんですか?
と,思い切ってお店の方に聞いてみると,
「浮球」ですよ。と教えていただけました(~o~)
なるほど納得(・o・)
早速,家の睡蓮鉢が頭の中に浮かんできて,
ぜひぜひ浮かんでいただくことに(^^

【気持ちよさそ~な浮かびっぷり。】


先日,日記にしていました睡蓮の花のつぼみも,
今回帰ってきましたらこんなに大きく育っていました。
今年は朝夕の気温がまだ低いようですので,
もう少し開花まで時間がかかるかもしれません。

お猫様には私の代わりに開花まで,
そっと見守っていただくことといたしました。

今日も福の隣のお水の中でそっと招いていただいています。

お猫様よろしくね(^_-)-☆