goo blog サービス終了のお知らせ 

こつぶろぐ

もうも・玉・姫・コツメの日々あれこれと、時々保護犬たちの様子を綴っています

じーちゃんちへ行ったよ

2011年09月03日 | なな(咲)

2日(金)。

小粒父が夏休みを取ったので、東京のじーちゃんちへ遊びに行きました。

咲ちゃん、小粒のじーちゃんばーちゃんにどんな反応示すかな?

 

走り出してわずか1分。車内にオチッコ臭が漂いました。

咲でした

路肩に寄せて、咲のバリケンに敷いてあったシーツを交換しました。


その後高速に乗り、走り出して3分。今度は車内にウンチ臭が漂いました。

またまた咲でした

乗ったばかりの高速を下り、路肩に寄せて大量のウンチを片付けました。


今度こそ…。

再び高速に乗り、走り出して5分。今度はゲロゲロの臭いが…。

やっぱり咲でした

これ以上ロスタイム出来ませんっ!

我慢して、じーちゃんちまで走りました。


咲の弱点の一つが車です。

酔いやすく、すぐに吐いてしまうどころかオチッコもよくします

車に激弱だった小粒も徐々に慣れて吐かなくなったので、
咲もいつか慣れてくれるといいな~と思います。


じーちゃんちにあがるなり、小粒はじーちゃんのヒッツキ虫に変身!



ラブラブ



ラブラブ



ラブラブ



ラブラブ~

81歳のじーちゃんと4歳9ヶ月の小粒。

二人の間に割って入れる者は誰もいませんでした


咲は、というと、人間のご飯が終わるまではメッシュサークルの中で待機です。

テーブルに手をかけちゃうとイケないからね。。。



おとなしく待っていましたよ。ちゃんと心得ています


食事が終わったので、サークルの入口を開けてあげました。



興味深げに出てきたのも束の間。



すぐにサークルに戻ってしまいました。

慣れない場所をウロウロするよりも、おちつける場所で休んでいたいらしいです。



そのうち寝ちゃいました

車酔いで疲れちゃったのかもね。。。


咲は初めて訪れたじーちゃんちでもマイペースに過ごしました。

どこへ連れて行ってもイイ意味で存在感のない咲。

この様子ならどこにでも連れて行けそうです


========================


3日(土)。

今朝の散歩は小粒父に付き合ってもらい、咲が初めてのコースを歩きました。

途中踏切があります。



咲ちゃん、自分で歩けるかい?



ちなみに小粒姐さんは、今でこそ自分で踏み切りを渡れるけれど、
パピーの頃はいつも抱っこでした。



ね、小粒さん


咲はやっぱり勇敢な子犬ですね。

踏み切りもガシガシ歩いて渡れました



朝マックをテイクアウトして、近くの公園で食べました。



咲も小粒も、熱い視線を送ってくるだけで食べ終わるまでおとなしく待てましたよ♪


家の近くまで来た時、かかってきた電話で話しこむ小粒父。



咲も階段に座り、電話が終わるまで静かに待っていました


夕方の散歩ではちばわんの卒ワン、りりちゃんに会ったのに
デジカメがなくって写真はなし

咲のはっちゃけた姿が見れたのに!残念です!!


========================


避妊手術から5日経過しました。



傷は順調に治ってきているみたいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初・清水ヶ丘公園

2011年09月02日 | なな(咲)

避妊手術から3日が経ちました。

咲の性格なら自分で絆創膏を剥がすに違いない…。

絆創膏剥がしどころか、自分で抜糸もしかねない…。

と思っていたのですが、意外にも傷口の絆創膏はキレイなままです。



神経質そうに見えたけど、咲は自分のお腹が全然気にならない様子。

横になっている時におもむろに足をつかんでも嫌がらないし、
急にシッポや耳を触ってもあまり気にしません。

咲にも実は大物ちゃんの血が流れているかも!?

最近そう思います



1日(木)の夕方は清水ヶ丘公園へ散歩に行きました。

ジュアとダヴィンチも一緒です



咲にとって初めての公園ですが、頼もしい仲間が一緒だったせいか
ここでも散歩を楽しんでいるようでした。

知らないワンコを見つけると積極的に挨拶に近寄り、
なでてくれる飼い主さんには素直になでなでされていました。

自分の身体の5倍くらい大きなラブにも
ずんずん向かっていって挨拶していました。

咲のプロフィール文に『ドッグランは不向き』なんて書いちゃったけど、
もしかしたら超~張り切って楽しむタイプかも!?



恒例の、“ゆずの木“の前での記念撮影。。。







どれも微妙な写りだけれど、この場所で写真を撮れば必ず幸せになれる

我が家のげんかつぎです。

咲のピカピカの幸せがそこまで近づいている(?)気がします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気になったよ♪

2011年08月31日 | なな(咲)

カプアンパパさんのブログより、ステキな画像を頂きました



咲は横顔も可愛いですね~。それにとってもお利口そうです♪

こん時の私の目は、おそらくハート型になっていると思われます

カプアンパパさん、ありがとうございました!


=======================


避妊手術から一夜明け、咲は?と言うとすっかり元気になりました!



朝食は平らげたものの、その後の寝姿が
グッタリして見えたのでちょっと心配でしたが。。。



1時間後にはこれ…

早くも本調子に戻りつつあるようです

子犬ちゃんの回復って本当に早いですねぇ~



お気に入りの鹿骨をガジガジする元気も出てきました。



もの言いたげな顔。どうされましたか?


体調も傷口も問題なさそうなので、夕方散歩に連れ出しました。



隼人にバッタリ。

咲ちゃん、しっぽフリフリ大喜びです


(小粒・隼人・咲)

咲は犬が苦手なんて大間違いでした。

慣れたワンコには喜んで駆け寄り、知らないワンコにも積極的に近づきます。

小粒姐さんよりもずーーっと勇敢で度胸のあるコでした。



その後、ジュアにバッタリ。

咲はジュアのことも大好きです!

まだ全力で遊ぶことは出来ないけれど、ジュアに相手を
してもらえるのが嬉しくて嬉しくて嬉しくて



ジュアたん、いつも本当にありがとう!!

これからも咲をよろしくね♪

そんなこんなで手術の翌日にも関わらず、1時間半も散歩しました



今日から咲はお薬&サプリメントを飲みます。


(左:咲の夕飯  右:小粒めし-今日はサバとササミと野菜たっぷりおじや)

レトルトのウェットフードに抗生剤(化膿止め)と
マイトマックススーパーという整腸作用のあるサプリを混ぜています。

咲ちゃん、軽い大腸炎の疑いがあり、治療薬を飲むほどではないけれど
サプリで様子を見ることになりました。

効くと良いのですが。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダヴィ家訪問&避妊手術

2011年08月30日 | なな(咲)

猫の手さんのブログより、超~可愛い咲の画像を頂きました



100点満点の笑顔です!!なんて可愛いんでしょ~~

猫の手さん、ありがとうございましたっ。


=======================


昨日の夕方、ダヴィンチのお家で遊ばせてもらいました。

咲ちゃんもちろん初訪問。

どうなりますやら。。。



犬や人に対してビビリだと思っていたけれど、意外にも大丈夫でした。

むしろ楽しそうで、終始この笑顔です



ダヴィちゃんに近寄られた時はキンチョ~~~ な咲。

そりゃダヴィちゃんは迫力あるからね



でも月齢が近いジュアとは、恐々ながらもイイ感じで遊べましたよ♪







犬が嫌いなわけではなく、どう付き合っていいのか知らなかっただけなのよね…。

何度か会って遊べば、咲も犬同士遊ぶのが好きになると思います。



二人ともいい笑顔



小粒姐さんとの2ショットも笑顔

…って咲ちゃん、ずーっと笑ってるねぇ。。。


撮影:ダヴィンチ母さん(ダヴィンチブログから拝借しました)

咲と小粒、よく似ているって言われるけど似てますか?


=======================


さて、一夜明け今日は咲の避妊手術の日。

朝から絶食…をどうしてもさせられなかった私は
薄めのミルクを少しだけあげました。

それでもお腹空かせてテンションガタ落ちだったね


 


いつもお世話になっている東京のM先生に今回もお願いしました。

まずはマイクロチップを入れてもらいました。



そして手術です。

小粒姐さん、いつもの定位置で見守り中~



40分ほどで終了~。

身体は小さくても7ヶ月を過ぎているだけあって子宮はかなりプクプクでした。

もう数日後にはヒートが始まっていたかも!

危ない危ない



小さい傷口で安心です



絆創膏を貼るだけでOK!

…となるかは咲ちゃん次第。自分ではがしちゃうようならカラーをつけますよ!



咲ちゃん、お疲れ様!辛かったね。。。

小粒姐さん、見守り係をありがとね


 


小さい身体のためか、負担は大きかったようで
帰宅後もずーーーっと寝ていました。

ニコルやあやめに比べても復活に少し時間がかかっているようです。



でも2~3日もすればまたピカピカ笑顔に戻るよね!

今日はゆっくり休もうね。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月28日品川いぬ親会(仲間たちを紹介します)

2011年08月29日 | なな(咲)

昨日のいぬ親会、ご応募を頂くまでには至らなかったけれど、
咲の話を熱心に聞いて下さる方がたくさんいて私は大忙しでした。

咲に関心を寄せて下さった皆さま、ありがとうございました♪


咲はいぬ親会に参加したことで一皮むけた(?)らしく、
急に活発な子犬に変身しちゃいました~


<元気なサキえもん>
咲の遊び方
(動きが激しくてブレブレです。目が回るかも…


でもこれが本来あるべき子犬ちゃんの姿だと思います

元気で活発で甘えん坊で食いしん坊で聞き分けが良くて。

でも外では少しだけビビリで私のことを常にチラチラ見てくれる咲が
可愛くて可愛くて仕方ありませ~ん



咲ちゃん、ご家族募集を開始しました。

こちら または こちらのワンコNo.1578

どうぞヨロシクお願いします!


=======================


品川いぬ親会で一緒に頑張った仲間たちを紹介します。

(間違ってたらゴメンね


ロータス


トロフィー


リード


マリオ


ピノ


ころっこ


そのこ


楽太郎


マツ


さや


さやの子供たち(マスカット・ブルーベリー・すもも・ラズベリー)


すずめ


アルフレッド


ウッディ


うみ


メイタン


ナナコ


にと


ののん


ハピ

みんな、長時間お疲れ様でしたっ。

お写真が撮れなかったコたち、ゴメンなさい~!


帰り際、物資もたくさん頂きました。



ありがとうございました。

咲と次回の預かりっ子で大切に使わせて頂きます。。。


お世話になりましたスタッフの皆さま、本当にありがとうございました

たくさんの赤い糸がつながっていますように…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする