9月も中旬になったので
パンジー・ビオラの種まきをしたよ♪
種まきトレーを何年かぶりに引っ張りだしました。
ここに赤玉土(小粒)を敷いて、、、
種まき用土を入れて、水をかければ準備完了。
赤玉土を入れたのは、種まき用土だけでは足りなくなると思ったから。
それだけの理由です。
パンジー・ビオラの種は小さいので
風の強い日は特に気を遣う~
まく…というよりは、湿らせた爪楊枝にくっつけて
一粒ずつ置いていく、という感じです。
これをひたすらコツコツ。。。
まき終わったら最後にバーミキュライトを軽くかけて
水をまいて終わりです。
発芽するまでは乾かさないように。
風通しのよい日影に置いておくとして。。
昔に比べると種の数がずいぶん減ったな~という印象
赤は131粒ありましたが紫は43粒、
黄は44粒しか入っていませんでした。
このうちどれくらい発芽するか…
楽しみに待ちたいと思います