goo blog サービス終了のお知らせ 

こつぶろぐ

もうも・玉・姫・コツメの日々あれこれと、時々保護犬たちの様子を綴っています

富岡総合公園散歩

2025年05月09日 | コツメ

GWだからと言って予定はなし。

ただ、コツメとどっか散歩に行きたいな♪

あまり遠くなくて緑が多そうな公園を探して見つけたのがここ。

『富岡総合公園』へ出かけました。

 

 

広い公園なのに人が少ない!

連休中なのに人に会わない!

駐車場が小さく、停められる数が少ないからなのか

たまに会っても犬の散歩中のおじさんとか

ベンチで休む老夫婦とか。。

コツメが特に苦手とする子供に会わなくて助かった~

 

初めての公園だけど、引っ張りはマシな感じがしました。

しっぽだって下がりっぱなし、ではなかったよね

なんて大きな木!

こーんな大きな広場を独り占めです

ホント、人がいないねぇ~。

だから外でも水が飲めた

手つかずの自然がそのまま。

という場所がたくさんあって、公園というより森のようでした

お、なんか見えてきた。

花がきれいでしたね。。。

1時間弱の散歩でした。

後で知りましたが遊具が置いてある広場もあるようです。

でもコツメには用なしだね

森の方はまた来よう!

 

しっかり歩いたので小腹が空いたらしいコツメに

おにぎりを作ってあげました🍙

はいどうぞ

秒で消えた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025狂犬病ワクチンは近所にて

2025年05月01日 | コツメ

今年もあっという間に3分の1が過ぎてしまいました。

気付けばもう5月。

横トラまで残り17日

そろそろ海練しないとヤバいです~

 

🏊

 

毎年この時期は狂犬病予防接種期間。

「コツメを病院へ連れて行かねば」と思いながらも

何かと忙しいし、病院は激混みだろうし、いつ行こうかな…

そうだ!

役所に集団接種会場が出来ることを思い出し、

特に健康面に問題がないことから

コツメを連れて行きました。

すごいねぇ、区役所デビュー(?)だよ

土曜日だったから人は少なめでした。

でもコツメにはそれが良かったね。

そわそわ、ウロウロ、しっぽは下がりっぱなし…

はいはい、注射してもらったらさっさと帰ろうね。

 

駐車場に移動するとマイカー探しに必死のコツメ。

ドアを開けた途端に飛び乗り「さぁ帰りましょ!!!

はいはい、お疲れ様でした

 

 

『ピンク色の鼻がせめて黒ければもう少しイケメンなのになぁ』

とこれまで50回くらい考えたことがありますが、

先日コツメの写真を整理していて「えっ?」

子犬の時は黒い鼻だったようです!

全然覚えてないー

あぁこの時は可愛かったなぁ~今も可愛いけど

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サプリの効果なし

2025年03月12日 | コツメ

獣医さんに勧められて飲みだした『カーミングケア』、

30コ入りが残り2コとなりました。

約1ヵ月飲み続け、果たしてコツメに変化は?

・・・

残念ながらほぼ変わらずです。

車をバイクを人間を怖がり、散歩はとにかく拒否。

無理やり連れだすと鬼のように引っ張る

おいこらコツメ。

どうして散歩がそんなに怖いのさ。

もう何百回も歩いてる道だよね?

いつになったら慣れてくれる?

 

-------

 

児童遊園地へ散歩に行きました。

小粒父も一緒だと少しは安心するのかな。

普段よりは落ち着いて見えるよ

残念なのはさぁ。

帰りたくて駐車場に足が向くのは仕方ないけど、

私を平気で置いて行ってしまうこと。

何度「コツメーっ」って呼んでも振り返りもしない。

私って頼られてないんだなぁ…と痛感する瞬間です

 

相変わらずお水は飲めないし。

落ち着いていたように見えて、

小粒父いわく『めちゃくちゃ引っ張るねー』と。

やっぱりいつものコツメでした。ガックシ

ちょうど梅林は満開(ここの梅は遅い)。

桜の開花までもうすぐだね。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お留守番は得意だけど…

2025年02月13日 | コツメ

初代愛犬の小粒はお留守番が出来ないコで

それはそれは苦労したけれど。

 

外の世界が苦手なコツメは

お留守番が得意で助かるわ~♪

 

でも置いていかれるのはやっぱり寂しいらしく、

出かける準備を始めるとたまに見せます。

可愛い姿を…

はい出た押さえ込みーーー!

…からの、あご乗せーーー!

そして家政婦は見た状態のいじけ虫ーーー!

 

車でのお出かけは好きだけど、

出かけた先で降りるのは嫌なコツメ。

今度ドライブだけ行ってみるかい?

 

届いたサプリ、カーミングケアです。

1日1回、夕飯に振りかけています。

味は美味しいのか特に変わらないのか、

食べっぷりは問題なし

 

30包飲ませてみて、効果がなければこの1箱で終了。

少しでも効くようなら続けてみましょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーミングケアの効果は?

2025年02月07日 | コツメ

コツメ、混合ワクチン接種に連れて行きました。

体重は25.7kg。

食欲も便も健康状態も問題なし。

ってことで去年と同じく6種を接種。

とてもお利口であっという間に終了!

はい、帰りましょ~♪

 

…とはいかなかった。

 

家では超リラックス(当たり前か)。

私の声に集中してくれるし、

アイコンタクトもおすわりも完璧

おちゃめで愛らしい姿に癒される日々…。

それが一転。

2歳5か月の今でも外が怖くて仕方ない。

とにかく散歩が苦手。

大嫌い。

毎日同じ道しか歩かないのに全然慣れない。

 

「見て見て!素敵な2ショット!」

なんて話しかけても心ここにあらず

「コツメ、おもしろい雲だねぇ~」

なんてコツメにとってはどうでもいい話

やっとのことでお座りさせるも、

周りが気になって気になって

2秒持たずして立っちゃう

行きは家から離れたくなくて拒否の体勢。

帰りは早く帰りたくて猛烈に引っ張る怪力犬。

私もコツメも散歩がちっとも楽しくありません

 

そんなことを獣医さんに話したら、うつ病の話をされました。

怖がりな犬が毎日の散歩でストレスをためすぎて

うつ病になることもあるんだとか!

 

『サプリは試しました?』

去年お試しで2コ頂いていました。

ピュリナの犬用サプリ、カーミングケアです。

効くコにはすごく効果があるとのこと。

『試してみては?』

サプリだから臓器への負担もなさそうだし、

ダメもとで試してみようかな。。

 

頂いた2つでは変化はありませんでしたが

1ヵ月(30コ)試してみることにしました。

 

ちなみに。

怖がりなコは基本頭が良いそうです。

(小粒の時にも言われた記憶が…)

先に起こることをあれこれ予測して考えすぎる傾向が強いとか。

無駄に脳みそフル回転。

だからたった15分の散歩でも帰宅後は爆睡します。

サプリが少しでも効果あるといいな。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする