ふなやんのコーヒーブレイク

日々興味を持ったことを綴ってみようかなと・・

Aterm WR1200H 購入

2008年08月17日 | ネットワーク
以前から欲しいなと思っていたNEC Aterm WR1200Hを購入しました。
コンパクトで非常に良いですね。気に入りました。

らくらく無線スタートは、AOSSと違って2回押しで設定を行うので
最初戸惑いましたが、分かってしまえば特に問題もなくクライアントの
設定を終えることが出来ました。

ちょっともったいない使い方ですが、本体背面のスイッチでルータ機能を
無効にして、リビングでのゲーム機とノートPCのアクセスポイントとして
使っています。リビングでの無線LANの接続が安定して良好です。

ルータ(WHR-HP-AMPG)のその後

2008年05月25日 | ネットワーク
この前購入したルータ(WHR-HP-AMPG)は、
問題もなく安定して動作しています。

ルータのログを見ていると周期的にゲーム機(Wii)から
DHCPのアドレス要求が来ていて、アドレスの払い出しも
そのたびに行っています。
しかもWiiが2台に増えたのでDHCP要求も2倍に・・。

多分、以前使っていたルータ(CG-WLBARAG)は
このDHCP要求をこなせなくなって止まっていたのかも。
(今更検証したくないのでこのまま放置ということで。)

1台目のWiiはリビングにありますが、接続が安定しないので
現在はUSB接続のLANアダプタを購入して有線接続にしています。

 ※Wiiを置いている場所の無線LANの電波の状態を
  EthernetコンバータのI-OデータWN-AG/Cの
  アクセスポイント一覧で見れるので、
  しばらく様子を見てみると不安定でした。

2台目は書斎にありますが、こちらはルータと同じ部屋なので
安定して接続できています。


今日の買い物

2008年04月06日 | ネットワーク
今日は無線LAN付きのルータを購入してきました。
BUFFALOの WHR-HP-AMPG/PHP です。(子機付きモデル)

今までコレガのCG-WLBARAGを使ってきましたが、
最近のゲーム機は無線LANに対応していて設定が面倒になって
AOSSで登録したいのと、CG-WLBARAGだとかなりの頻度で
ゲーム機からインターネット利用をすると通信不能になることがあり、
そのたびにルータの電源を入れ直すのが嫌になったのでした。

AOSS機能が付いていて、802.11aに対応して同時利用が可能なもので、
屋内での電波の到達範囲も不満だったので、この点も
解消できそうなものという点で WHR-HP-AMPG を選択しました。
(ドラフト802.11nは現時点では買いではないということで却下。)

とりあえず、家庭内の無線LANを使用するものは全て設定を終えました。
これでしばらく様子を見てみようと思います。



サイレックスのUSBデバイスサーバー

2005年05月29日 | ネットワーク
以前、コレガ CG-FPSUBDが良いなぁと書きましたが、
どうもこの製品はコレガが提携しているサイレックステクノロジーの
SX-1000U のOEM品であることが分かってきました。

それで SX-1000UはUSBデバイスサーバーというカテゴリで、
プリンタ以外にもスキャナやストレージも繋げられて
ネットワークで共有できるという優れものであることが分かりました。

ストレージを繋ぐ時は、USB1.1相当のスピードなので、
スピードが出ませんが、そのときは USB2.0に対応した
上位機種の SX-2000U2を使うと良いみたいです。

IEEE 802.11a

2005年05月25日 | ネットワーク
IEEE 802.11aの周波数帯が国際標準に合わせる様に変わるみたいだけど、
従来の無線LANの機器でファームウェアで対応するようなものは、
保有している全ての IEEE802.11aの機器でファームのアップデート版が
出るまで待ったほうが良さそうだな。

普通に考えると、2つ持ってて、1つだけ先にアップデートしてしまうと、
10MHzの周波数のずれがあるから、通信できなくなるんじゃないかな?

ファームウェアで古い周波数と新しい周波数の両方に対応してくれるのなら
特に考えることもないのだろうけど・・。

コレガ CG-FPSUBD

2005年05月21日 | ネットワーク
コレガのCG-FPSUBDを使うとUSB接続のプリンタを
ネットワーク経由で印刷できるようになる。
これの売りは、プリンタと双方向通信が可能で複合機のプリンタでも
使えるようなので良いかも。

でも、ITMediaにレビュー記事では、
Canon PIXUS MP390でメモリカードリーダーが認識出来ないようだ。

http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0504/14/news049.html

PIXUS 900PDを机の上から別の場所に移動したいのだけど、
そのときに役に立ちそうだなぁ。