きままに

ブログ楽しんでいます。

はいちーず!

2010-10-28 11:44:49 | Weblog
いぶきちゃんは最近カメラにはまっています。

「ママーはいちーず!」
といってカメラを向けてくれますが、
「みて~みて~」
というので、こちらがレンズに入るように動かなくてはいけません。

あやめちゃんも時々カメラを撮ってくれますが、ずいぶん上手になり、被写体をバッチリ切れずに入れて写すことができます。

カメラはパパのもう使わないデジカメのお古。もうおもちゃにしているので、最近壊れてきました…


カメラを向けると、おきまりのこのポーズo(^-^)o

この笑顔で、こちらも笑顔になります(*^_^*)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々の生活

2010-10-26 21:27:58 | Weblog


あやめちゃんは毎日楽しく幼稚園に通っています。いままで一度も、行きたくないとだだをこねたことがありません。ママとしてはとっても助かってます。
ひつじ組に仲良しのお友達がたくさんいるなかで、Tくんが特に仲良しのボーイフレンドです。
毎日のようにお手紙をもらい、そんなにまめではないあやめちゃんは気が向いたときだけ、返事を書いてます。
でも、書いてる時は集中して、一生懸命。書いてるのは、人やお花、家、時には迷路…
いろいろ書くようになりました。サインがわりに、アルファベットでAyAMeと大文字小文字混ざった名前をかいて、出来上がりo(^-^)o
シールを貼ったり、手紙をくるくる巻いて輪ゴムでとめたり、自分なりに工夫して作っています。
そして、ランドセルに入れて持って行ったら、忘れずに渡してきます。
他のお友達からも、よくお手紙をもらって帰っていて、可愛いな~と見ています。


毎朝9時に家を出て、園バスのバス停に向かうのですが、時間になるまで、お楽しみのNHK教育テレビをみて、時間になると、進んでテレビを消して、ママー出かける時間だよ~!といぶきを引き連れて、玄関に向かいます。
いぶきちゃんはお外大好きなので、ダッシュで玄関に行き、あやめちゃんがかぶっている帽子を見て、ぼうし~ぼうし~と言って、自分の帽子を探して走り回っています。
ママは急いで身支度をしますが、ヘアセットが間に合わず、いつも帽子でごまかして見送りに向かってます(^_^;)お化粧までは頑張ってやるんですけどね~…

そしてあやめちゃんを幼稚園バスに無事見送り、やれやれと思って、さて家に帰って一息つきたいとこですが、お外大好きいぶきちゃん、もちろん帰りたがりません(-.-;)
それから数時間は、気の済むまでお友達と遊んだり、散歩したりします。


いぶきちゃんは人見知りすることはほとんどなく、むしろ人が大好きo(^-^)o
お友達について遊ぼうとするし、お友達のママパパにも友好的。慣れてくると、お友達のママに駆け寄ったりします。初めは私と間違えたのかな?と思っていたら、それは私の思いあがりでした(^_^;)

今は「魔の二歳」といわれる、いやいや期。自我が芽生えてきて、かなり意志がはっきりしてきました。
ママがいうことには、「いや~だよ~」といったり「ちがう!」と言って、毎分のようにママをてこずらせています(;O;),

あやめちゃんと違って、思い通りにいかないと、泣き出してしまう、泣き虫ちゃんです。
まあどの子も通る道。
あやめちゃんの時は、いつ終わるんだろ~と大変に思ったもんだけど、二人目になると、ずいぶん気持ちに余裕ができたのか、まあそのうち終わるんだろ~と、時々怒りながらも(^_^;)見守っています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする