きままに

ブログ楽しんでいます。

帰省してました

2007-10-31 22:12:49 | Weblog
先週一週間、広島に帰省してました。
パパの親友の結婚式があったので、パパは週末のみ帰省、私たち親子は先に行ってゆっくり滞在させてもらいました。


広島に着くと、いつもながらみんなの歓迎を受け、
最初ちょっとだけ緊張していたあやめも、自分のふるさとだからか、すぐに慣れて着いた日の夜には、家中を走り回って、みんな九時くらいには就寝するのに、一人だけ興奮してキティーちゃんの車を押して十時くらいまで遊んでました
次の日からは、保育所デビュー
隣にパパも昔通った保育所があるので、そこの園庭で遊ばせてもらいました
最初はたくさんの園児に圧倒されていたあやめも、楽しそうな乗り物や遊具がたくさんあるので、すぐに慣れて三輪車に乗ったり、ウサギを見たり、砂遊びをしたり・・・帰りたくないと泣くところをだっこして連れて帰りました。
二日三日と通ううちに、あやめはたちまち人気者になり、年長さんの女の子の「とりまき」が常に5人ほどぴったりとくっついていました あやめが座れば、隣を取り合い、歩けば手をつなごうと手を取り合い・・・さすがにあやめも戸惑っていました。
同時に私も、「あやめちゃんのママ~、今からジャンプするからみてて~~」とかあちこちから話しかけられ、あっちみたりこっち見たり、あやめも見なくちゃ、と忙しかったです。
そんな様子を、保育師さんたちはみなさんあたたかく見守ってくださって、やっぱ田舎はいいな~、こんな保育所ならいいな~と思った毎日でした。
 これは、実家のお庭で遊んでいるところ(山の中で風は冷たいので厚着です・・)
実家では犬を飼っていて、外に出るたび「わんわん!」といって見に行くんだけど、そばにはこわくて近寄れない臆病者さんここで「こわい」ということばも話せるようになりました
まだまだ話せる単語は少ないとはいえ、こちらの言葉はほとんど理解しているので、意思の疎通はもうできます。最近自己主張がさらにはっきりしてきて、思い通りにいかないと、泣き続けます・・・・
まあ、このまま「魔の二歳」に突入という感じでしょうか・・・
成長の過程だろうと、ゆったりした心をもって接していきたいと思う今日この頃です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする