goo blog サービス終了のお知らせ 

+f (ぷらすエフ)

ハンドメイドサイトに出品したり,特許を取ったり,コンテストに応募しながら気づいたことや岩手の魅力をお伝えしております。

鳩山内閣発足に向けて

2009-09-17 14:06:30 | ある日のわたし
今日の天気のように

明るい日本を作っていって欲しいものです。

東京に居た頃は

地方との格差が

分かりませんでした。

上京する度に

東京近郊に居ては

少子化と言われていても

実感することは

なかなか出来ないだろうと思います。

まだまだ若者で溢れた街や

何処までも便利に広がっていく

鉄道網

片や

ご近所の班で

更年期の私が若い(決して見た目が若いと言う意味ではありません。)と言われる

まだここは良い方なのかも知れません。

女性が子どもを産んで育てたいと

思える日本になりますように

新しい日本に向けて




カナダのお土産

2009-09-13 12:03:52 | ある日のわたし
数年前に夫がカナダで

買ってきた

アイスワインを

アルコールの苦手な私は

料理に使ってしまったところ

後で,

アイスワインは

葡萄の実に

クリスタルのような

氷が出来るのを

待って収穫した

甘みのあるおいしいワインだと聞いて

もったいないことをしてしまった

と後悔しました

せめて

空き瓶をティッシュ デ ふらわーと

一緒に飾っておこうと

この作品を作りました。

from CANADA









夫の好きなケンミンショー

2009-09-07 11:31:36 | ある日のわたし
今日は蒸し暑く感じます。

夫はよくケンミンショーを見ています。

いろんな食文化があって楽しいですが

何々ケンミンは って一くくりに言われると

あれっそんなのこの辺では

食べたりしないけど,,って

思います。

同じ県でも地域によって

違うことも

ありますね。


今日のティッシュでフラワー


我が家にも花畑牧場の生キャラメルが,,,

2009-09-04 09:17:04 | ある日のわたし
この夏

我が家にも

憧れだった

生キャラメルが,,,

といっても

自分から動くタイプではないので

これは

お義姉さんからとKくんからの

戴き物です。

Kくんは北海道で夕張メロン味を買ってきてくれました。

ありがとう

評判通りおいしかったです。


ボンドで作った薔薇と蝶です。

“Bon de ふるーる”の

紫の妖精




私のちょこっとエコ生活

2009-09-02 14:36:42 | ある日のわたし
Bon de  ふるーる

ボンドで作った薔薇と蝶です。

青の妖精



私は普段

パレット代わりに

たまごのパックを  

使っています。

これが優れもので

水も入れられるし

何度も使って

汚れたら

惜しみなく

捨てられます。

これってエコになってる

Bon de バレッタ

2009-08-29 10:24:20 | ある日のわたし
今朝は雨模様でしたが

晴れてきて

急に暑くなりました。

ボンドやマニキュアを使って

簡単なバレッタの作り方を

ご紹介します。

ワイヤーを曲げて

パール等のアクリル絵の具で着色したボンドに

浸して花びらを作ります。

樹枝粘土の玉に挿して

お花の完成です。

後はラインストーンなどを飾ってみてね

Bon be バレッタ






Bon de キャンドル

2009-08-28 11:54:57 | ある日のわたし
アルミワイヤーとボンドを使って

ほおずきのキャンドルホルダーを作りました。

アルミワイヤー3mmを曲げて

キャンドルスタンドを作り

着色したボンドに細いワイヤーで

ほおずきの形に曲げてから

ドボンと浸して乾かします。

2度浸して乾かすと

きれいに仕上がります。

Bon de キャンドル